2016年は宮崎で、7月のシーガイアトライアスロン、10月のワールドカップトライアスロン。2つのトライアスロンが開催されました。 この2つを比較してみます。 ※ワールドカップトライアスロン宮崎にて α …
トライアスロン
-
-
Apple Watch Series 2はトライアスロンで使えるか?を試してきました。 ※ワールドカップトライアスロン宮崎 スイム会場にて α7
-
トライアスロンのスイムは、レースによっては、それほどきれいな海で泳げません。 それに耐えることも大事です。 ※お台場海浜公園にて GoPro HERO5 BLACK
-
※お台場へ行こうと思っている方へ。 緊急事態宣言、オリンピックのための工事のため、お台場の商業施設は営業しておらず、お台場海浜公園も閉鎖されています。 (追記:2020年5月5日) お台場へ行くには、 …
-
通常、トライアスロンでは、ウェットスーツを着て泳ぎます。 今回、はじめてウェットスーツなしで泳いでみました。 いろいろと気づくことがあり、興味深いです。 ※シーガイアトライアスロン スタート前 Go …
-
バラモンキング2016(五島長崎国際トライアスロン スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2km)、202km・12時間半戦った末、敗れ去りました。 敗戦記を残しておきます。 ※届かなかっ …
-
宮古島トライアスロン(スイム3.0km、バイク157km、ラン42.195km)、制限時間13時間半のところ、13時間23分58秒で、ギリギリ&ボロボロ完走でした。 連載第4回(最終回)はラン …
-
宮古島トライアスロン(スイム3.0km、バイク157km、ラン42.195km)、制限時間13時間半のところ、13時間23分58秒で、ギリギリ&ボロボロ完走でした。 連載第3回はバイク編です。 …
-
宮古島トライアスロン(スイム3.0km、バイク157km、ラン42.195km)、制限時間13時間半のところ、13時間23分58秒で、ギリギリ&ボロボロ完走でした。 連載第2回はスイム編です。 …
-
宮古島トライアスロン(スイム3.0km、バイク157km、ラン42.195km)、制限時間13時間半のところ、13時間23分58秒で、ギリギリ&ボロボロ完走でした。 連載第1回は参戦ガイドです …
-
大人になってから運動を本格的にはじめたのは、37歳の夏でした。 その理由は健康のため。 運動をはじめた理由、定着した理由、効果などをまとめてみました。 ※2015年秋に行ったロタにて。レース後にレース …
-
トライアスロン、2015年は3月から11月までに全8戦でした。 ランキング1位はダントツでロタです。 ※ロタトライアスロンのSTART前。GoPro HERO4
-
JINS MEME(ジンズ ミーム)を使ってみました。 センサーが入っていて、ランニングフォームを改善できるサングラスです。 ※白金の公園にて。GoPro HERO4
-
15時間16分50秒で完走した佐渡トライアスロン2015(スイム3.8km、バイク190km、ラン42.2km)。 190kmのバイクレポート編です。
-
15時間16分50秒で完走した佐渡トライアスロン2015(スイム3.8km、バイク190km、ラン42.2km)。 旅路から準備、スイムまでレポートします。
-
佐渡トライアスロン(2015年9月6日。スイム3.8km、バイク190km、ラン42.2km)、15時間16分51秒で完走しました。 制限時間は15時間30分です。 普段、時間管理にこだわっているのに …
-
「海 怖い」「トライアスロン 海 不安」「スイム パニック」といったキーワードで当ブログをご覧いただいている方がいらっしゃいます。 不安や恐怖があることで、やりたいことは意外と多いものです。 私にとっ …
-
2015年6月14日、長崎・五島にて行われたトライアスロン(スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2km)、通称バラモンキング、無事完走しました。 今後トライされる方に向けて、連載でレポー …
-
2015年6月14日、長崎・五島にて行われたトライアスロン(スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2km)、通称バラモンキング、無事完走しました。 今後トライされる方に向けて、連載でレポー …
-
2015年6月14日、長崎・五島にて行われたトライアスロン(スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2km)、通称バラモンキング、無事完走しました。 今後トライされる方に向けて、連載でレポー …
-
2015年6月14日、長崎・五島にて行われたトライアスロン(スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.2km)、通称バラモンキング、無事完走しました。 今後トライされる方に向けて、連載でレポー …
-
3/8、久米島トライアスロンに参加してきました。 新たなトライアスリートが3名誕生した記念すべき日です。 トライアスロンをやりたい方のために、その軌跡をまとめてみます。
-
トライアスロンに最適な時計、Garmin 920XTJが発売されたので、今回の久米島トライアスロンで使ってみました。
-
2015年トライアスロンシーズン開幕前、これからトライアスロンをはじめたい方向けに、これまでのトラブル事例をまとめてみました。 写真は、2012年5月のホノルルです。
-
アマチュアランナー、アマチュアトライアスリートとして、マラソンやトライアスロンのときに守っているマイルールがあります。 マイルールを守ってこその記録です。
-
今シーズンのトライスロンもおわりましたので、恒例のレビューをまとめました。
-
8/24(日)に参加したアイアンマンジャパン(スイム3.8 バイク180.2 ラン42.2)。 5回にわけてレポートしていきます。今回は総括です。
-
8/24(日)に参加したアイアンマンジャパン(スイム3.8 バイク180.2 ラン42.2)。 5回にわけてレポートしていきます。今回はラン編です。
-
8/24(日)に参加したアイアンマンジャパン(スイム3.8 バイク180.2 ラン42.2)。 5回にわけてレポートしていきます。 今回はバイク編です。
-
8/24(日)に参加したアイアンマンジャパン(スイム3.8 バイク180.2 ラン42.2)。 5回にわけてレポートしていきます。