午前中事務所にいましたが、 なぜか電話が多い日でした。 今日は朝起きてから、 パソコン欲しくなったり、 昨日買ったケーキがいい値段したのに、美味しくなかったことを思い出したり、 ブログ書いていて、没に …
4月 2008
-
-
今、買いたいものリストの上位にあるのが、 処理速度が速いパソコン。 やはり、VISTAよりXPの方がいいかなぁと思っています。 今のパソコン、昨年の9月に買ったばっかりですし、 気に入っているんですが …
-
今、お客様のところへ向かっています。 13:00からの打ち合わせということで、内容はちょっと特殊で重めです。 その打ち合わせ及び資料作成が終わった後、別件があります。 そのお客様とご一緒させていただく …
-
今朝、いろいろネットを見ていると、 「税理士は、会社が作った決算書に基づいて税金を計算」 という文章が目に止まりました。 確かによく見る文章なんです。 税金の計算のシステムは、完成した決算書の数字を使 …
-
勤めていた時に嫌だったこと・・・・経営者として、やらないと決めています。 2つ書いてしまったんで、もう1つ。 スタッフには、必ず17時に帰るように言っています。 その時間になったら、仕事も切り上げよう …
-
勤めていた時に嫌だったこと・・・・経営者として、やらないと決めています。 先程、ちょっと近くまで買い物に行ってました。 5分くらい。 今の事務所はマンションタイプですが、外出するときは必ず鍵をかけます …
-
勤めていた時に嫌だったこと・・・・経営者として、やらないと決めています。 今日は、事務所に戻らない予定でしたが、予定を変更して、打ち合わせ2件の後、戻ってきました。 そんなとき、必ず電話を入れます。 …
-
朝出勤してから2,3時間は、自分の世界だけで業務を行っていますが、 9時からは、 スタッフも出勤し、 世の中も動き出し、 本格的に業務開始となります。 今日は、 打ち合わせ3件。 今週(4/28~5/ …
-
この土日に参加したセミナー、昨日は懇親会もあり(おとといもあったような・・・)、 充実した2日間でした。 この2日間のテキストです。 分厚い・・・。 今後やるべきこと、やりたいことを項目で書き出したら …
-
セミナー2日目です。 最近は メモを2枚に分けて、作成しています。 1枚目はマインドマップでセミナーの内容を整理。 2枚目はセミナーを聞いて 今後実行しようと思ってことを書いています。 今回2枚目も多 …
-
先週の日曜日から始めた筋トレ(腕立て、腹筋、スクワット)、続いています。 やはり手軽にできるのが続いている理由の1つでしょうね。 時間もかからないし、道具もいらないし。 効果がどのくらいでるかは、もう …
-
今日、明日の2日間は、経営天才塾のセミナーに参加します。 講師は横須賀てるひささん。 非常に楽しみにしています。 が、1つ懸念材料が・・・。 またビジネス上でやりたいことが増えてしまうであろうというこ …
-
毎月訪問しているお客様が、 打ち合わせの後、必ずと言っていいほどこうおっしゃいます。 「がんばらなきゃ」 やはり毎月訪問する意味というのは、ここにあります。 数字で現在の状況を把握し、問題点を整理する …
-
昨日は、セミナーで1時間話し、懇親会を終え、 自宅でアンケート、写真、動画を確認しました。 そのあと、すぐに寝てしまいましたが・・・。 ちょっと暗いですが、セミナーの写真です。 アンケー …
-
セミナーの会場に到着し、プロジェクターのテスト中です。 アメブロがうつっているところ。 秘密兵器の調子も良好です。 天気が心配ですが・・・。 私の出番は15:45からです。
-
さきほどヨドバシで買ってきました。 今日のセミナーに使います。 今日買うなんてという感じでしょうけど。 昨日、下見をして今日購入を決めました。 前回のセミナーのときには、探してもなかったものです。 技 …
-
昨日、今日と朝は、サッカー見てます。 本業とセミナー準備で過密日程の中でもかかせません。 準決勝ですし。 悩みの種は、ある解説と実況の方が苦手なんです。 1人は、独特のイントネーション、 1人は、叫ぶ …
-
明日のセミナーのレジュメ、ほぼ完成しました。 まだ完成してなかったの?という感じですが・・・・。 リハーサルをやるたびに、修正していましたので。 当日は、配布資料ではなく、プロジェクターの画面を使って …
-
「結局は、人」 保険、住宅その他営業、 税理士も含めて、士業も こう言うことが多いと思います。 保険でいうと、 どっちみち保険に入るんなら、 税理士でいうと、 どっちみち税理士に頼むなら、 「人」で選 …
-
先ほどセミナーから帰ってきました。 例のごとく、やるべきことが増えたのは言うまでもないです。 このセミナー、5,000円だったのですが、財布に入ってたのは、5,000円札+α 慌てて、引き出してから向 …
-
今朝、家から出かけようと、すべての準備が整ったとき、思い出しました。 「筋トレやってない・・・」 まだ3日目で、初日の筋肉痛に苦しんでいるところです。 スーツを脱いで、着替えてやりました。 まだ日が浅 …
-
事務所の電話は、スタッフが帰る17時以降は、 携帯に転送するされるようになっています。 外出先で、着信に気付かなかったのですが、 知らない電話番号から着信が。 私は、かけなおす前にネットで電話番号を検 …
-
裏紙。 プリンターで印刷して不要になった紙の裏を使うというものです。 当然、お客様の情報などが入ったものは使ってませんでしたが。 使うのをやめました。今日から。 今までのストックも捨てました。(文書回 …
-
書籍、セミナーで学んだこと又は人から聞いたことを 行動に移す。 これを「行動力がある」と見るか 「影響されやすい」と見るかは紙一重のラインだと思います。 すぐに行動に移すのもよくないという考えもあるで …
-
私は、3歳まででしたが、大阪にいました。 母をはじめ母方の親戚は大阪です。(父は宮崎人ですが大阪にも住んでいました。) そんなわけで、関西弁は、結構なじみがあります。 だからというわけではないでしょう …
-
今日は、自宅近くの喫茶店で本を読み、 先ほど事務所に到着です。 以前から読みかけていた本ですが、一気に読んでしまいたかったので、 まとめて時間をとってみました。 問題解決プロフェッショナル「思考と技術 …
-
今日から朝晩、腕立て・腹筋・スクワットを10回ずつ始めます。 あるお客様は、還暦を迎えたと思えないほどの体力、体格なんですが、 やはり日々の鍛練をしているということ。 フルマラソンも走ってます。しかも …
-
資料作成の話です。 最近の傾向としては、 ・グラフや表を使って、視覚的に理解しやすい資料にする。・色を使う。・あまり手間をかけない。 というものです。 「手間をかけない」というのは、懲りすぎて資料作成 …
-
先日、初めて行った美容院からメールをいただきました。 行った日にもメールがあり、2回目だったのですが、 実に惜しいのです。 最初のメールは、差出人に担当者の名前がなく、おそらく全員同じメール。 2回目 …
-
今の仕事の状況です。 やるべきことには、好きなこともあるが、嫌いなこともある。 嫌いだけどやるべきことを全部終わらせるのが一番すっきりするんだと思います。 ただ大変なものもあったり、気が進まないものも …