昨日30日に発表された追加経済対策、 日経朝刊にも大きく取り上げられていました。 気になった点をいくつか。 ・定額給付金について 定額減税ともいわれていた給付金。 現金又はクーポンを年内又は年度内に配 …
10月 2008
-
-
今朝は、久しぶりにランニングができました。 風邪をひいた・・・という理由はあるのですが、 少しサボりすぎです。 走りながら、10月について考えてみました。 一言で言うと 「流れが悪い月」 でした。 い …
-
若干、落ち着いたので、 結局まだ依頼できてなかったPCの持ち込み修理に 行ってきました。 最寄りの秋葉原にパナソニックの窓口があるので、 こういうとき便利です。 その後、ヨドバシカメラで備品の購入を。 …
-
以前から不思議に思っていたのが、 アポがない訪問。 飛び込み以外の訪問も含みます。 ある特定の業種の方に多いような気がします。 資料や名刺、メッセージを置いていってくださるのですが・・・。 理由として …
-
定額減税が、政府与党で合意されたというニュースについて。 給付金として、現金又は金券が支給されるということです。 定率減税(一定の率で減税)と異なるところは、 全世帯が対象となること。 一般的に減税や …
-
年末調整に使用する資料が そろそろ届いているかと思います。 私の場合は、生命保険の1社以外は届きました。 それにあわせて、 年末調整関係の業務も始めます。 お客様への通知、資料の回収、スケジューリング …
-
現在使用中の2ウィークアキュビューアドバンスの ストックがなくなり、 かつ、つけていたレンズが日曜日で2週間を経過していました。 さすがに買いに行かなければと思い、 仕事のついでに今までとは違うコンタ …
-
先日の経理担当者向けの研修では、 最終日と言うことで閉講式が行われました。 来賓として、税務署の方も挨拶を。 その中で、受講者である経理担当者に向けて、 「e-Taxの導入をお願いします。」と いう話 …
-
少し前からスケジュール管理は マインドマップで行っていました。 手帳に白紙ページを挟んで手書きで。 先日、iMindMapを購入してからは、 ソフトで作成し、カラー印刷したものを使っています。 青はス …
-
日曜日にPCのディスプレイが壊れてから、 木曜日に新しいPCを買うまでの 選択基準についてです。 1 前提持ち運びが可能なもの。 重さは1.5kg以下。 EXCEL、会計ソフト、パワーポイントなどの処 …
-
今日で4日間の簿記・経理講習会が終了しました。 4日目の今日は、 オリジナルのコンテンツで行っています。 内容は次の通りです。 ・例題を使った法人税の申告書の書き方 実際の申告書を使った説明でした。 …
-
最近、 「どうやったら早起きを定着できるのか?」 と聞かれることがあります。 いろいろとコツ(?)はあるのですが、 その1つは、「とにかく起きる」 これは本田直之さんも著書で書いていました。 0時に寝 …
-
ランチを兼ねて池袋へ行ったのですが、 おかげでいい買い物ができました。 1つ目は風邪気味の私自身に関するもの。 お会いした方のオススメだったのですが、 鼻づまりがずいぶんよくなりました。 明日講師最終 …
-
10/20(月)から10/23(水)の3日間は、 もともと予定が詰まっていました。 どうやって乗り切るか・・・と考えていたら、 思わぬトラブルも発生しました・・・。 10/19(日)の夜に ノートPC …
-
そろそろ来年の計画を・・・ということで、 昨日の午前中、ある方と 私の事務所自身のSWOT分析を行いました。 SWOT分析とは、戦略を決定する際に 内部環境と外部環境とを分析するツールです。 内部環境 …
-
昨日は、 お客様訪問でランチを兼ねて決算の打ち合わせ ↓ 事務所で会社設立のご相談 ↓ 勉強会 という日程でした。 勉強会は、 いつもお世話になっている方が 主催しているものです。 一般には参加を募集 …
-
昨日の夜、普通にパソコンを使っていたら、 画面が真っ暗に・・・。 よく見ると、うっすらと表示はされています。 デュアルディスプレイ用のディスプレイにつなぐと、 問題なく表示されるので ノートPCの液晶 …
-
今朝はかなり寒いような気がします。 温度計がないので正確な気温は分かりませんが・・・。 今までの服装(半袖・短パン)で走ってきたのですが、 そろそろ無理があるかもしれません。 ウィンドブレーカーでも買 …
-
今日は少し遅めにスタートです。 まとめて買った勉強したい分野の本を 読みたいこともありますが、 仕事もあるので、 出勤してます。 午後はセミナーに参加します。 久しぶりにちょっと高額です。 最近、 セ …
-
講師終了後 今度は聞く側のセミナーです。 セミナー前に表参道のクアアイナで休憩中。 いつものアボガドバーガーです。 今日実施した経理担当者向けの講習(セミナー)、 自主開催でもやりたいところですが、 …
-
少し時間を捻出したいと思い、 今日は始発(4:44発)に乗ってみました。 いつもの5:19発よりも 混んでいる気がしますね。 今の生活パターンの場合、 夜遅くまで仕事をするよりも 朝を早める方がまだ楽 …
-
今日訪問したお客様、 今期も非常によい業績です。 その理由の1つとしては、 業績が上がった原因を分析している ということが挙げられます。 業績が上がった→手放しで喜ぶ、安心する のではなく、 なぜ上が …
-
大企業の会計になると証券取引法等のルールがありますが、 中小企業の会計については、 「中小企業の会計に関する指針」 というものがあります。 日本公認会計士協会、日本税理士会連合会、 日本商工会議所、企 …
-
昨日、取材に来ていただいたのは、 エヌピー通信社の「税理士新聞」。 創刊34年の業界紙です。 内容としては、 ・なぜ税理士を目指したか? ・経営方針 ・顧客獲得方法 ・プライベート ・税理士 …
-
昨日、 「メールが来ないなぁ、連休明けで忙しいのだろうか」 と思っていたら、 エラーで税理士事務所アドレスの方が受信できてなかったようです。 今朝、1度にまとめて受信していました。 特に急ぎのメールは …
-
週の初めに 1週間のスケジュールやタスク確認をしています。 ちょっとやり残しているタスクが多いかなぁという印象です。 予定も固定されているものが多いので、 やや圧迫感があります・・・。 こういうときは …
-
昨日、日本でF1GPが行われました。 ・・・といっても放送を見たわけではありません。 以前、F1は趣味といえるほどよく見ていたですが、 今は全く見なくなりました。 見はじめたのは、高校3年の春。 19 …
-
今朝のセミナーはサンデーヒルズカンファレンスというもので、 ゲストは、 淺田義和 さん (「創造マラソン」管理人) やまもとさをんさん (さをん屋代表 / イラストフォーチュナー) でした。 テーマは …
-
今朝は六本木ヒルズに来ています。 9:15からのセミナーに参加するためです。 休日の朝ということで珍しいのですが 朝型の私にとっては夜のセミナーよりもうれしいですね。 内容はマインドマップ、勉強法系で …
-
ランニングを始めて、1ヶ月弱。 毎日走っているわけでもなく、 長い距離をこなしているわけでもないですが、 徐々に効果が出てきています。 まず、肩こりがほとんどなくなりました。 体を動かすと効果があるみ …