2009-4-30 2nd entry 今日で4月も終わりですが, 振り返ると,いろいろと「捨てた」1ヶ月でした。 最近,この「捨てる」ことができるか?を意識しています。 4月に捨てたのは4つ。 ・と …
4月 2009
-
-
今年の1月13日から開始したメルマガ「ビジネス資産を増やすヒント」 発行から4ヶ月が経過し, 昨日の発行で,16回目の発行となりました。 メルマガ発行時に考え,現在も続けていることは,次の4つです。 …
-
2009-4-28 3rd entry 今朝,お客様から 「助成金がでました」 というお電話をいただきました。 実際に申請等を行ったのは,社労士さんで, 私は,通常どおり,帳簿,領収書等のチェックを行 …
-
2009-4-28 2nd entry 昨日, 「独立を成功させたい人のためのお金と売り方セミナー」 を開催しました。 今年は月1回セミナーを開催出来たらいいなぁと思っていましたが, 勉強会・セミナー …
-
事務所の電話は, スタッフに出てもらっているのですが, 必ず断ってもらっている電話があります。 それは, ・SEO対策 ・税理士紹介(クライアント側は無料,紹介してもらう税理士は有料というシステム) …
-
2009-4-27 2nd entry 4/23(木)に開催した簿記勉強会のアンケート結果です。 ○今回の勉強会で新たな気づきがありましたら,その内容を教えてください。 ・決算への流れが明解になった。 …
-
そろそろGWですが,(もう休暇に入っている方もいるかもしれませんね) 私の場合は, 5/2セミナー,5/3妹の結婚式という予定のみ決まっています。 年末年始やお盆休み,GWは, やり残したことや今後の …
-
私は,毎月読書の目標冊数を決めています。 その目標は,1日1冊以上を読むことです。 今月は,タスクリストの効果もあり, 今朝の時点で目標と比べて,プラス2冊 となっています。 月の初めくらいから,プラ …
-
昨年の9月に始めたランニング。 4月に入り, 月~金の朝, 事務所の周り(秋葉原近辺)を 走ることを継続してみました。 体重は・・・・増えたり減ったりですが 確実に体力はついています。 昨日は,日中の …
-
先日,参加した本田直之さんのセミナーで 「人に教えられるものがあり,人がおごってでも聞きたいと思うもの,それが強みです。」 というテーマがあり, 強みとは何か? と常々考えていた私にとって, ぱっと道 …
-
仕事は,締め切り前に余裕を持って終わらせるべきだと思います。 しかし,最近思うのは, 余裕を持って終わらせるべき仕事とぎりぎりまでアイデアを出しきり,完成度を高める仕事 があるということです。 前者は …
-
2009-4-22 2nd entry 2008年の2月に菊原智明さんのセミナーに参加しました。 菊原さんは,もともと住宅販売の営業マンでしたが, 7年間はダメ営業マンだったそうです。 その理由は口べ …
-
2009-4-21 2nd ENTRY 決算書類を作成すると, その書類を持参し,お客様に内容説明を行い,承認を得ます。 数字については,作成前にも 何度か打ち合わせを行いますので, 最終的な確認です …
-
「○○は経費にできますか?」 という質問をよく受けます。 どこまで経費に落とせるかという明確な基準はなく, 個別対応になりますが, 全般的には, 私は次のように考えています。 1 領収書=経費ではない …
-
HPをリニューアルしようと思っていたときに, ネックとなるのは,画像処理でした。 ロゴやバナー,ボタンを作成するには, 単に文字を入力するだけでなく,画像を使用する必要があります。 私は,これまで,ブ …
-
アメブロ限定ブラウンモニターレポートに参加しました。 今回の商品はブラウンシリーズ7です。 http://vclick.ameba.jp/click?vci=28848 ひげ剃りには意外と悩みどころは …
-
私は1つのテーマに関連する本をまとめ買いすることが 多いのですが, 金曜日に自宅近くの書店でまとめ買いしたのは, 「お金」関係の本でした。 私が提供しているサービスの1つである 税金,会計は 「お金」 …
-
今日と明日は,久しぶりにセミナーが入ってない土日です。 ここ1ヶ月くらいは, 土日にお客様関係の仕事をしていません。 そういえば,そんな記事を書いたなぁと 自分のブログを検索してみると, 2月22日に …
-
2009-4-17 2nd ENTRY 税理士業務を行うためには, 税理士会という組織に入会しなければいけません。 いわゆる強制入会といわれるもので, 撤廃されることも議論されています。 税理士法では …
-
74.8 74.9 75.8 76.2 75.9 75.8 75.5 75.1 75.7 75.9 76.3 76.5 76.1 76 76.4 76.1(現在) ・ ・ ここ最近の体重変化です。 最 …
-
2009-4-15 3rd ENTRY この1週間ほど,夕方から夜にかけて 副業のWEBデザイナーをやっています。 まずは書籍のサンプルデータを再現し, その分析を行っていたのですが, かなり苦戦して …
-
2009-4-15 2nd ENTRY 今朝,事務所に行くと,大きな宅急便が届いていました。 中身はこれです。 ブラウンのシェーバー(ブラウンシリーズ7)。 手前のペンと比べると分かるように予想以上に …
-
最近,常に持ち歩き,ビジネスやプライベートで使用しているものは, 電池切れのリスクがあります。 ・携帯電話(SO703i) 主な使用方法 通話,急ぎのメールチェック,乗り換え案内 充電 通話時間に …
-
先週の金曜日は, 丸1日お客様訪問でした。 3月決算ですので, 通常の月次業務と決算業務をあわせて行っています。 9:15 到着 社長とお話しし,近況確認。 午前中 ・お客様の会計ソフトデータをバック …
-
いろいろと考えた結果,ホームページの大幅なリニューアルを 自分で行うことにしました。 従来のコンテンツを一部利用しますが, 一から作り直しています。 これまでもMovabletypeというソフトを使っ …
-
2009-4-11 2nd ENTRY iPod touchは, 無線LANにつなげた状態で アプリケーション(ソフト)を追加で購入することができます。 クレジットカードを登録していますので, そのク …
-
私はセミナーに参加した場合,そのメモをマインドマップで書きます。 配布されたレジュメには,ほとんど何もメモしませんし, 後で見ることもほとんどありません。 面倒くさがり屋の私が,カラーペンやスケッチブ …
-
先週から,ランニングの習慣化を目指しています。 先週の月曜日(4/3)から今日まで 継続して実行できていました。 土日は事務所に来ないことも多いので, 月~金を2セットです。 事務所到着(6:00~6 …
-
2009-4-9 2nd ENTRY 読書は,読んだ本の内容をいかに記憶し, 実践するかということが重要です。 私は読んだ本で,よかったと思うものや今後活用できると思ったものは, imindmapでマ …
-
今朝,RSSでニュース見ていると 宮崎に関するイベントの記事がありました。 (私は宮崎育ちです。) Amazonで特産物フェアの特設ページが開設され, その記念イベントということでした。 宮崎”てげう …