経費を使えば使うだけ、利益が減ります。 利益に応じて計算される税金も減っていくことになります。 しかし、大事なお金(キャッシュ)も減ってしまうのです。 (キャッシュが減らないケースもあります) ーーー …
6月 2011
-
-
会社の数字で、最も重要なのは、資金(キャッシュ)でしょう。 特に資金繰り予測をたてることは重要です。 今後、資金が減っていき、0になる可能性があるのならば、早めに手を打たなければいけません。 ーーーー …
-
PCにディスプレイをつなぎ、2画面を使うデュアルディスプレイは非常に便利です。 画面を3つ、4つと増やしていけばもっと便利に効率的になるのではないか?という考え方もあるかもしれません。 そこで、実際に …
-
税理士受験生からの相談窓口やメルマガ「税理士進化論」をとおして、いろんな相談を受けます。 その中でも多いのが、「これから税理士試験を受けようかと考えていますが、どう思いますか?」というものです。 私の …
-
私はチェックリストをよく使っています。 税理士業務の他、日々のタスクなど様々です。
-
私は自分に対してルールを決めています。 「ルールで縛るなんて、堅苦しい、自由にやった方がいい」 と思われがちですが、実は、ルールを決めた方が楽になると思います。 人に決められてルールよりも自分で決めた …
-
「紙を減らしたい」「コストを下げたい」とペーパーレス化を推進している方も多いと思います。 このペーパーレス化に必要なのは、実はデュアルディスプレイです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー …
-
デスク上におけるスキャナー、Scansnap。 スキャナは便利ですし、今や欠かせないものとなっています。 しかし、その使い方には注意が必要です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー …
-
Excelデータを会計ソフトへインポートする場合には、決められた形式のデータを準備する必要があります。 …
-
昨日の記事のとおり、iPodを2つ使っていますので、その比較をしてみました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今日のテーマ】 ・iPod shuffle、iPod nanoの比 …
-
iPodshuffleを先日買いました。 iPod、2個持ちです。 2個持つのは理由があります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今日のテーマ】 ・iPod2個持ち ーーーーー …
-
1つのキーワードが気になると、立て続けにそれらに関連する本に出会ったり、物事が起きたりすることがあります。 不思議なものです。 今回のキーワードは「リセット」でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーー …
-
日本語の決算書を英語の決算書にする場合、ExcelのVlookup関数を使うと便利です。 …
-
価格はモノを買うときの基準の1つです。 もちろん、安ければ安いほどいいのですが、目的を達成できなければ意味がありません。 必要な機能がなかったり、一見安いけど、実はそうではなかったり。 安いものに飛び …
-
私の座右の銘に「試してみることに失敗はない」というものがあります。 『仕事は楽しいかね?』に出てくる言葉です。 仕事は楽しいかね?/デイル ドーテン ¥1,365 Amazon.co.jp この「試す …
-
「利益は増やしたい。」「税金は減らしたい」というのは、矛盾する考え方といえます。 これは税金の計算構造を考えると明らかな事実です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今日のテーマ …
-
今日の午後、Excelデータを会計ソフトへ取り込む方法について、友人にレクチャーしました。 Excelから会計ソフトへの取込は、業務効率化に多大な効果がありますし、いろいろな使い方もできます。 一般的 …
-
今やインターネットは生活・仕事にかかせません。 しかし、多くの時間を奪っているのも事実です。 ネットを快適に見るための秘訣をまとめてみました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【 …
-
毎日欠かさずやる仕事は、ルーティンワークと呼ばれます。 昨日記事にした固定費と同じように、固定されているもの、固定業務と言えるでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今日の …
-
「固定費削減」という言葉はよく聞きますが、意外に見落としている固定費は多いものです。 ときどき、見直しが必要だと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今日のテーマ】 ・固 …
-
昨日に続き、Gmalの機能についての話です。 今日は、Gmailの「フィルタ」についてとりあげます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今日のテーマ】 ・ストレスをなくすために使 …
-
メールは非常に便利なものですが、 「返信しちゃいけないメールがたまってる・・・・・・」 「迷惑メールが多い」 「いらないメールだけど削除しにくい」 などといったストレスになりがちです。 Gmailの「 …
-
個人事業主と法人の違いには、自分自身への給料が経費にできるかどうかというものがあります。 そのため、個人事業主の場合、ビジネスとプライベートのお金の区別がなくなりがちです。 ーーーーーーーーーーーーー …
-
土日でトライアスロンの合宿に行ってきました。 スイム・バイク・ランの実践的な練習や基礎の習得といった内容です。 場所は千葉県・館山市。 自宅から電車で3時間弱。 バイク、ウェットスーツなど大荷物です。 …
-
税理士にとって、会計ソフトはなくてはならないものです。 それだけに思い入れも強く、以前から理想の会計ソフトを思い描いていました。 「自分で理想の会計ソフトを作ろう」と考えつつ、10年弱、ようやく6月2 …
-
「税金を可能な限り減らす」というのは、我々税理士に望まれていることの1つです。もちろん、ムダに税金を払う必要はありませんので、可能な限り税金を減らします。ただ、急激に売上が上がった場合などは、税金を減 …
-
ノマドシリーズ最終回です。 ・カフェでノマドをする5つの理由 ・ノマドするときに気をつけていること【カフェ選び編】 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今日のテーマ】 ・ノマドする …
-
先日の記事に続いて、ノマドワーキングをするときに気をつけていること【カフェ選び編】をまとめてみました。 ・カフェでノマドをする5つの理由 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【今日の …