昨日、ダイアログ・イン・ザ・ダークを初体験してきました。
8月 2013
-
-
「Excelの計算と、電卓の計算があわない」「しかたないので手打ちしてる」という声を聞きます。 その原因は端数処理であることが多いです。
-
Excelのシート名をセルに表示するには関数を使う方法があります。 ちょっと複雑ですが、そのしくみを解説します。 (もちろん、そのまま貼り付ければすぐ使えます。)
-
Dropboxはデータ共有、バックアップができる便利なツールです。 さらに、削除してしまったファイルを復元できる機能もあります。
-
「Excel ファイル 軽く」「Excel 重い」「Excel ファイルサイズ」という検索が多く、相談もよく受けます。 Excelのファイルサイズがどのくらいで、どういった原因で大きくなるかを、自分の …
-
「ブラック企業」とよくいわれますが、「ブラック税理士事務所(法人を含む)」の話もよくききます。 私は「ブラック税理士事務所を作らない」ことを決めています。 ※写真はイメージです。
-
フルマラソンに挑戦するにあたって、シューズ選びは重要です。 細かい性能の違いはありますが、まずは気に入った色・デザインを選ぶのも一番でしょう。
-
今シーズン(今年秋から来年冬)のフルマラソンへの申し込んだ方も多いかと思います。 サブフォー(4時間切り)を目標とする方に、これまで私が出たレースを元に「どのくらいのペースで走ればいいか?」を検証して …
-
毎日のメルマガ配信、セミナー運営にオートビズ というサービスを使っています。
-
「PC内のファイルを整理したいけど、どこから手を付ければいいかわからない」という声をよく聞きます。 これからファイルを整理するには、どうすればいいかをまとめてみました。
-
複数のPDFファイルを1つのPDFファイルにまとめると、ファイル整理が楽になり、スキャンの回数も減ります。
-
昨日、18歳年下、22歳の方のセミナーに行ってきました。 学びに、年齢は関係ありません。
-
あまり期待せずに読んだ本があたりだったときはうれしいものです。 『才能を伸ばすシンプルな本』もその1冊でした。
-
セミナーをやる側として、何を話すか、何を削るかは悩みどころです。 セミナーの特性 セミナーは一定の時間内で、一定のコンテンツを伝えるものです。 書籍も量は限られていますが(だいたい8万字から10万字) …
-
「それだけ運動しているとやせるでしょ?」といわれますが、それほどやせません。。 体は多少引き締まりましたが、それ以上に時間が引き締まりました。 体重の変化 私が運動し始めた …
-
仕事の進め方で「先延ばしはNG」という考えがありますが、私はOKにしています。 あまりぎちぎちに仕事をしたくなく、先延ばし癖があるからです。
-
会社の謄本が必要なとき、わざわざ取りに行くのが面倒ですが、ネットで申し込めば、郵送で届いて便利です。
-
-
Excelには便利な機能がたくさんありますが、そのしくみを理解するために、あえて遠回りをしてみるのもおすすめです。 特にマクロを学ぼうとする方なら、しくみを理解しておくと上達が早いでしょう。
-
数年前に大きな影響を受けた水野和敏さん(元日産GT-R開発総責任者)。 新刊が出るとの情報を得て、即買い、即読みました。 「金と時間と人の数は、やっぱり個人の能力を殺します …
-
先週、税理士試験が行われました。 私が最後に受験してから10年。改めてこの試験を振り返ってみました。 いろいろ複雑!税理士試験のしくみ 税理士資格を取るには、次の3つの方法があります。 ・試験を受けて …
-
先日、マクロ入門初級セミナーに参加された方から送っていただいた事例です。 セミナー後に即送ってきていただいて感激しました。 (Iさん、ありがとうございます)
-
VLOOKUP関数は便利なのですが、エラーも起きやすいです。 「VLOOKUPで一致しているはずなのに、エラーが出る!」ということもあります。 事例を挙げてその対策をまとめてみました。 …
-
DropboxのCEOのスピーチをネット上でみかけて以来、いろいろと考えています。 「人生で重要なのは、テニスボール、サークル、30,000という数字」という内容です。 ス …
-
Excelのウィンドウをうまく使うと効率的に作業ができます。 ウィンドウ操作関連のテクニックをまとめました。 ウィンドウの切り替え Excelのウィンドウ(開いているファイ …
-
昨日、営業の方、7名におこしいただいて、Excel勉強会を開催しました。 営業担当者のためのExcel 今回の勉強会は、友人との会話からうまれました。 とある上場企業営業課 …
-
私の読書スタイルの大本である『レバレッジ・リーディング』。 Kindleで発売されていたので再読しました。
-
クラウド請求書管理サービス「misoca」は請求書データをダウンロードできます。 これを利用してExcelで売上管理・分析ができます。 追記:Misocaは弥生に買収され有料となり使いにくくなりました …
-
昨日の記事、ネット上で請求書を作成・発送できるmisoca。いいと思った点8つと気になった点8つで取り上げたmisoca。 実際には、Excelデータと連携して作りました。 追記:Misocaは弥生に …
-
ネット上で請求書を作れて、郵送までできる「Misoca(みそか) 」を使ってみました。 追記:Misocaは弥生に買収され有料となり使いにくくなりました。 値上げは覚悟 こ …