7月 2015
-
-
ひとりで働く場合、稼ぐという「攻め」はもちろん、「守り」も必要です。 私が考えている「守り」をまとめてみました。
-
7月29日に発売された、Windows10を試してみました。 Windows8(Windows8.1)よりも、非常に使いやすくなっています。
-
新刊『ひとり税理士の仕事術』が発売されました。 この本をあえて書いた理由は、私と同じようなタイプの方のお役に立ちたかったからです。
-
『社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ』がおかげさまで重版となりました。 出版を副業と考えるとうまくいかないような気がしています。
-
お金をもらって書く、お金をもらわないで書く、お金を払って書く。 「書く」と「お金」の関係はさまざまです。 フリーで生きていくうえで「書く」と「お金」について考えていることをまとめてみました。
-
フリーで生きて行くには、攻めよりもまずは守りが大事です。 売上目標よりも必要売上を意識してみましょう。
-
ひとりで仕事をするときに、音に気を使っています。 集中力を保つために欠かせないからです。
-
週末起業、副業をしたとき、「利益が20万円なければ確定申告しなくていい」というルールがあります。 しかし、むしろ利益20万円を目指した方が、うまくいくのではないでしょうか。
-
「1日1冊本を読んでるけど、ちゃんと読んでるの?」と聞かれることも多いです。 全部を読んでいるわけではありません。 この読み方はフリーランス・ひとり社長にこそおすすめです。
-
起業、独立すると、営業をしなければいけません。 ときには、プッシュすることも大事です。 ただ、苦手な人はあえてやらず、できる「プッシュ」をやっていけばいいと思っています。
-
2015年3月に開通した、北陸新幹線に乗って富山に行ってきました。 北陸新幹線内で、仕事をする環境についてまとめてみます。
-
資格取得は下克上受験になりえるか。その可能性はあると思います。 ただ、資格取得で道が開けるわけではなく、そのきっかけにしかすぎません。
-
自分に厳しくしなければ・・・と常々思っています。 自分への甘さがあり、ほうっておくと、とことん怠けるからです。 甘さを消すために、いくつかやっていることがあります。
-
政府広報で、「ゆう活」が提唱されています。 この「ゆう活」、キャンペーン的なものではなく、ずっと考え続けたいものです。
-
ここ最近、読書メモをやめてみました。 主体性、オリジナル性の高いコンテンツを作るために試してみていることです。
-
いろんな意味で話題になっているドローン。どんなものか試してみました。 ※この写真は合成です。
-
フリーで食べていくには、インターネット(ネット)の活用をおすすめしています。 ただし、ネットだけではありません。ネット【も】使うという意味です。
-
地方移住が話題になっています。 地元宮崎に移住して仕事ができるか、食べていけるかを考えてみました。
-
MacのExcel2016が正式リリースされました(Office365ユーザーのみ。パッケージ版は9月予定)。 Excel2011ユーザーのために、2011と2016の違いをまとめてみます。
-
-
BOSEのノイズキャンセルリングヘッドフォン、QuietComfort 25を買ってみました。カフェ、飛行機、電車内がめちゃくちゃ快適になります。
-
「Excel 重い」「Excel 軽くする」「Excel ファイルサイズ減らす」という検索で、当ブログに訪問していただいています。 何をやったら、Excelファイルサイズが重くなるかを実験してみました …
-
2015/7/7にサービスが開始された、弥生会計オンラインを使ってみました。 最初の印象をレビュー(レポート)します。
-
「独立するときに自信はありましたか?」「やっていける確信はありましたか?」と聞かれることが多いです。 独立と自信について書いてみます。
-
「脱Excel!」「まだExcel使ってるの?」という広告を見ると、Excel好きな私としては、イラッとくる部分もあります(汗)。 脱Excelの前に、Excelスキルを見直してみましょう。
-
ひとりで仕事をしていると、怠けがちです。 そうしならないように、明確な勝ち・負けを体験し続けるようにしています。
-
「お金で時間を買う」とよくいわれますが、必ずしもそうではないと思っています。 あえて手間をかけて、自分でやるニーズも間違いなくあるはずです。 サービスを提供する側でも、このことを考えています。
-
これまでの常識を変えてくれるものには、お金と時間を投資するのがおすすめです。 その習慣があれば、人生の選択肢が増えます。
-
社会保険に加入している場合、この時期、手続きをしなければいけません。 電子申請(ネットでの手続き)もできます。