タッチタイピングは、プログラミングで覚えました。 逃げ場がないプログラミングは、タイピングを覚えるのにも適しています。 ※目黒スタバにて iPhone 6s
3月 2016
-
-
16,200円の本を買って読みました。 「高い!」と思うかもしれませんが、そうでもありません。 こういう考え方ができるようになったのは、価格ではなく価値で考えるようになったからです。 ※オフィスにて …
-
起業前にはたくさんの勉強をすることが多いですのですが、起業後は、もっとたくさんの勉強が必要なはずです。 ※オフィスのフリースペースにて。 GoPro HERO4
-
ブログを書くときは、「こういうの、どうかな?」と考えています。 読んでいただける記事、役に立てる記事を考えながら書く習慣は、仕事に役立つものです。 ※引っ越しの手伝い先にて iPhone 6s
-
長時間労働をさけるためには、独立・起業も1つの手です。 ただ、会社員時代以上に気をつけなければいけない点もあります。 ※東京駅付近にて。iPhone 6s
-
セミナーを選ぶ基準を聞かれることは多いです。 私の基準、セミナー参加の目的をまとめてみました。 ※先日参加したスイムセミナーにて。ソファをかかえこむように腕をかくといいとのこと。
-
「上から目線」という言葉。 嫌いですし、嫌われている言葉です。 ただ、ある意味上から見ることは正しいことでもあります。 ※宮崎にて。ドローンで撮影
-
出版という仕事は、「本を売る仕事」だと思っています。 どうやって売るかを考えなければいけません。 ※自宅にて Sony α7
-
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』でも、当ブログでも取り上げている、強み。 この強みの作り方について、改めて考えてみました。 ※大崎ブライトシティ スタバ前にて DSC-RX100M3
-
自分の商品、サービスに値段をつけるのは非常に難しいです。 売れないと、すぐに値段のせいにしがちですが、そうではなく、別の理由から考えましょう。 ※原宿にて。イメージ写真です。 iPhone 6s
-
私は電卓を使っていません。 その理由は、仕事の方向性、軸を定めるためでもあります。 ※自宅にて。 Sony α7
-
Excelで給与計算をするのはそれなりに大変ですが、社長1人分だったら、それほどでもありません。 Excelで作る場合のアイデアをまとめてみました。 ※Excelで作成し、スクリーンショット
-
セミナーに参加したときは、メモを3つにわけています。 ネタ、メモ、タスクです。 ※セミナー後にカフェにて DSC-RX100M3
-
フリーランス、ひとり社長にとって、資金繰りはより重要です。 ひとりでやっているからこそ、常に気をつけておかなければいけません。 ※オフィスにて。 iPhone 6s
-
-
読書するのは、主に電車に乗っているときです。 移動時間でどのくらい読書をしているのか、分析してみました。 細切れ時間でも十分読書はできます。 ※山手線でネタに撮ってもらった写真。 iPhone 6s+ …
-
「給料の3倍稼ぐべき」「給料の3倍稼いで一人前」という言葉があります。 私が勤めていたときに考えていたのは、「給料の3倍だけ稼げばいい」です。 ※新宿サザンタワーから。iPhone 6s
-
見ているだけだと簡単そうに見えることでも、やってみると大変なことは多いです。 かんたんそうに見えること、かんたん!といわれることこそ気をつけなければいけません。 ※はなももマラソン応援中。 iPhon …
-
「忙しい」という言葉を使わないようにしています。その理由は、お客様へのサービスの一環と思っているからです。 &nbs …
-
「ネットからはいい仕事がこない」「HPからは変な仕事ばかりくる」という都市伝説がありますが、そんなことはありません。 やり方次第だと思うのです。 ※オフィスのフリースペースにて。DSC-RX100M3
-
「VLOOKUP エラー」「VLOOKUP REF」、「VLOOKUP関数 #N/A」といった検索で当ブログにお越しいただいています。 ExcelのVLOOKUP関数で起こりうる問題について、理由と解 …
-
iPhoneを常に持ち歩き、メモをとるようにしています。 自分の記憶のピークは過ぎているので、記録が欠かせません。 ※シーガイア 松泉宮近くの休憩所にて DSC-RX100M3
-
確定申告書、決算書の数字をExcelに入力して管理しておくと便利です。 ※Excel、確定申告書等作成コーナーで作成、Keynoteで加工
-
日本税理士連合会が、学生向けに『税理士って?一生の仕事を探すなら』というパンフレットを出しています。 私も、税理士になるまで、独立するまで、どんなことが必要でどんなことを考えてきたかを本音でまとめてみ …
-
他人が作ったExcelファイルが、自分にとって使いにくいことはよくあります。 他人と自分とは好みや感覚が違うからです。 そんなとき数式が入っているセルだけでも目立たせるとわかりやすくなります。 ※Ex …
-
「会ってください!」といわれることもあるのですが、会わないようにしています。 お客様のためでもありますし、自分が「会ってください!」といわない主義だからです。 「会ってください!」と言わずに、会いたい …
-
大人になってから運動を本格的にはじめたのは、37歳の夏でした。 その理由は健康のため。 運動をはじめた理由、定着した理由、効果などをまとめてみました。 ※2015年秋に行ったロタにて。レース後にレース …
-
限られた時間で成果を出すにはどうするか。 時間の密度を上げるために、やっていることから3つを挙げてみました。 ※日テレにて。宮崎駿さんデザイン。iPhone 6s
-
ブログを書くことによって収入を得ることは不可能ではありません。 ただ、その方法には大きく分けて3つあります。 いわゆる「ブログで稼ぐ」だけではありません。 ※Keynoteで作成
-
3年分(法人の場合は3期分)の売上高などをグラフにすると、これまでの業績確認、今後の見込みを立てることができます。 Excelで作る方法をまとめてみました。 ※Excelで作成。スクリーンショット