「違い」を作るためには、「同じ」を見る、研究することが欠かせません。 「同じ」とは、同じ仕事、同じ職業、同じ属性の人です。 ※Keynoteで作成
8月 2016
-
-
ネタには壁があります。 自分が作っている壁です。 この壁を壊すと、ネタに困らなくなります。 ※自宅近くにて DSC-RX100M3
-
2017年(平成29年)1月1日から、レシートをスマホで撮って、捨てられるようになります。 ただし、要件を満たした場合です。 そのスキャナ保存の要件についてまとめてみました。 ※自宅にて DSC-RX …
-
出版、本を出す方法はいろいろとあります。 本を出す確率を上げるためにも、こちらから提案するよりも、依頼されるほうが好ましいです。 ※書店にて iPhone SE
-
「なんだか忙しい」「そのわりにお金が残らない」という場合には、余計なアポが多すぎる場合があります。 私の独立当初がそうでした。 ※自宅にて GoPro HERO Session
-
税理士になる、税理士資格をとるまでにどのくらいかかったか、概算で出してみました。 結構な時間がかかります。 ※オフィスにて DSC-RX100M3 ※写真はイメージです
-
ブログを9年ちょっと、3,336日、文字数にして660万字(1記事平均2,000文字として)書いてきた末、捨てた言葉はたくさんあります。 ※オフィスにて DSC-RX100M3
-
毎月の売上データを集計する場合、月ごとにシートが分かれているときは一手間かかります。 Excelマクロで、シートを1つのシートにする方法を解説しました。 ※スクリーンショットをKeynoteで加工
-
誰しも弱点はあるものです。 「強み」を把握することも大事ですが、弱点、「弱み」も把握してみましょう。 ※宮古島にて。弱点の1つ、体の硬さ
-
タスク管理をする上で、最も効果があることは、「思いついたことを今日やらない」です。 この1つを守れば、いいトレーニングになります。 ※オフィスにて DSC-RX100M3
-
※お台場へ行こうと思っている方へ。 緊急事態宣言、オリンピックのための工事のため、お台場の商業施設は営業しておらず、お台場海浜公園も閉鎖されています。 (追記:2020年5月5日) お台場へ行くには、 …
-
「ひとりしごと」では、雑用も自分でやらなければいけません。 雑用を減らすような工夫も必要です。 ※自宅にて iPhone SE
-
この1年でセミナーを32回開催してきました。 どのセミナーでも、「誰か来てくれるかな・・」というドキドキは変わりません。 ※大阪のセミナーにて GoPro HERO Session
-
JRでみかけた、「あなたの好きは、だれかの嫌いかもしれない。」。 いい言葉だなぁと思いつつも、いろんなパターンが考えられるなぁと感じました。 「あなたの嫌いは、だれかの嫌いかもしれない。」もその1つで …
-
「ひとりしごと」なら、メールアドレスも準備したいものです。 独自ドメイン(○○.comや○○.jpなど)のメールアドレスを作って、Gmailで受信・送信するまでの流れをまとめてみました。 ーーーーーー …
-
ネット上で使えるTaskChute Cloudが使えるようにました。 私の時間・タスク・スケジュール管理は、このTaskChute Cloudの考え方でやっています。 これらを同時にやらないと意味があ …
-
飽きたゲーム、終わったゲームは売る主義です。 ゲームを売るときは、3社を比較しています。 ※自宅にて iPhone SE
-
ブログ記事の文字数で最適なのはどのくらいか。過去記事を分析しつつ考えてみました。 文字数よりも構成を意識してましょう。 ※自宅にて iPhone SE
-
会計ソフトにデータを入力する場合、勘定科目というものを使います。 この勘定科目、間違っても問題ないものもあれば、間違ってはいけないものもあります。 ※自宅にて iPhone SE
-
取材をうける場合、注意が必要です。 取材のようで取材じゃないものもあるからです。 仕事と同じ基準で、受けるか受けないかを考えましょう。 ※オフィスにて取材時に。 DSC-RX100M3
-
今日で3,322日目。毎日書いているブログを、私は「仕事」と定義しています。 こう考えると、ブログをやる意義が明確になるのでおすすめです。 ※目黒スタバにて DSC-RX100M3
-
新しいことに挑戦する理由の1つは、「○○はどういうものか」「○○はこういうもの」を知るためです。 ある程度わかっていれば、語ることができます。 ※プールサイドにてポケモンGo GoPro HERO S …
-
「仕事を断ったら、別のところから、いい仕事が来た」 「売上を手放したら、その分くらいの仕事を依頼された」 といったことは、不思議なことに多いです。 こういったことを経験するには、断れなければいけません …
-
パン好きとしては、タイガーのホームベーカリー(KBX-A100-W)とバルミューダのトースター(BALMUDA The Toaster K01A-KG)は手放せません。 食パンを買わなくなりました。 …
-
1日1新。毎日新しいことをやろうとしても新しいことが見つからない場合もあります。 まずは、「食」、つまり食べるもので1日1新に挑戦してみるのがおすすめです。 ※五反田 ヌキテパにて DSC-RX100 …
-
旅先では、不思議とアイデアが浮かぶことが多いです。 そのアイデアを無駄にしないように、かといって旅を無駄にしないように、メモをとる習慣を日々続けています。 ※大阪 道頓堀にて DSC-RX100M3
-
2014年4月に出した『ひとり社長の経理の基本』の新版が発売されました。 経理の最新事情、この2年間の変化を反映しています。 ※大丸東京にて DSC-RX100M3
-
GoogleのChormeOSのパソコンを買ってみました。 ネットを見るGoogleChromeしか使えないパソコンです。 予想以上に使えます。 ※大阪のホテルにて Sony α7
-
AmazonのKindle Unlimited、読み放題サービスが2016年8月からスタートしました。 月980円で12万冊の書籍、雑誌、コミックが読み放題です。 ※目黒マクドナルドにて DSC-RX …
-
「独立前にやっておくべきことはありますか?」と聞かれることがよくあります。 準備しておくにこしたことはないのですが、あえて1つ挙げると、「自分なりに工夫すること」です。 ※大阪のホテルにて iPhon …