同業。同じ仕事をしている人とは、ナナメの関係というイメージでいます。 ※銀座シックスにて iPhone 7 Plusで撮影
6月 2017
-
-
やりたいことがあれば、無理なく前倒しにできないかを常にねらっています。 ※自宅にて iPhone 7 Plusで撮影
-
ソニーのXperia Touchは、Androidを搭載したプロジェクター。 未来を体験できる、このXperia Touchをレビューします。 ※自宅にて iPhone 7 Plusで撮影
-
食べていくには、買っていただかなければいけません。 その前提として、「知ってもらう」ことだけを考えて毎日を過ごしています。 ※大阪のホテルにて iPhone 7 Plusで撮影
-
大阪城の堀を泳げる大阪城トライアスロンに参加してきました。 ※大阪城トライアスロンのスイムスタート前 GoPro HERO5 BLACKで撮影
-
「新しいことをやりたい」というときに、新しいことを取り入れることを先にやっています。そうすれば古きは淘汰されるからです。 ※大阪のホテルにて iPhone 7 Plus
-
Macではマウスを使っていません。 Macを使っている理由の1つは、その操作性のよさです。 ※大阪梅田のホテルにて iPhone 7 Plusで撮影
-
行動するときは、最速で必要最低限で小さな一歩をとにかく踏み出すようにしています。 ※お風呂にて iPhone 7 Plusで撮影
-
先日、過去のファイルを見直し、整理しました。 自分がつくったファイルを見返すといい勉強になります。 ※自宅にて iPhone 7 Plusで撮影
-
セミナー代を経費にすれば、節税になります。 学んで節税になるのはすばらしいことです。 ※麻酔分娩学級にて
-
「働き方改革」という言葉が飛び交っています。 その1つの選択肢として独立はおすすめです。 ※自宅近くにて iPhone 7 Plusで撮影
-
PCの容量を節約するには、GoogleフォトやDropboxを活用しましょう。 ※自宅にて iPhone 7 Plusで撮影
-
ノートブックのMacを買うなら、どの機種がいいか。 ほぼすべてのMacBookを仕事で使い、最新のMacbookを買ってみた結果をレポートします。 ※お台場海浜公園にて iPhone 7 Plus
-
心の平穏を保つため、不要なDMは元から断ちましょう。 ※イラッときたDM iPhone 7 Plusで撮影
-
2017年6月11日、バラモンキング(五島長崎国際トライアスロン スイム3.8km バイク180.2km ラン42.2km)、無事完走しました。 完走記その4(完結編)はラン。 ※ゴールシーン ■前の …
-
2017年6月11日、バラモンキング(五島長崎国際トライアスロン スイム3.8km バイク180.2km ラン42.2km)、無事完走しました。 完走記その3はバイクです。 ※レース前日に撮影
-
2017年6月11日、バラモンキング(五島長崎国際トライアスロン スイム3.8km バイク180.2km ラン42.2km)、無事完走しました。 完走記その2はスイムです。 ※宿泊先のホテルにて
-
2017年6月11日、バラモンキング(五島長崎国際トライアスロン スイム3.8km バイク180.2km ラン42.2km)、無事完走しました。 ※五島にて
-
受注があり、売りが立つことにより食べていけます。 たとえご飯を食べているときにも、売りが立つかを意識しておきましょう。 ※五島にて 五島牛 iPhone 7 Plusで撮影
-
ブログを書き続けて10年弱。書き溜めたことは数えるほどしかありません。 それには理由があります。 ※お台場海浜公園にて iPhone 7 Plusで撮影
-
世の中、流れてくる情報は多く、それらをすべてインプットすることはできません。 意図したインプット、人と違うインプットを選んでいきましょう。 ※長崎→五島のフェリーにて iPhone 7 Plusで撮影
-
1日1予定。1日に入れる予定を1つにするように心がけています。 時間の自由度を上げるためです。 ※自宅にて iPhone 7 Plusで撮影
-
AIに仕事が奪われるかどうか。 仕事が奪われる=仕事が減ると考えて、動いておきましょう。 ※攻殻機動隊のタチコマ SONY α7で撮影
-
床拭きロボットブラーバに続き、ブラーバジェットを愛用しています。 ブラーバジェットはジェットスプレーで水を噴き付けることができる床拭きロボットです。 ※左がブラーバ380J 右がブラーバジェット iP …
-
都内で時計が使えるプールといえば、港区スポーツセンター。 Garmin935をプールで使っています。 せっかくの時計がプールでは使えない トライアスロンウォッチは、スイム、つまり水の中で …
-
昨日、メインPCのMacBookPro Retina15インチを修理に出しましたが、今日からサブPCで仕事ができています。 PC故障リスクには常日頃から備えておきましょう。 ※Appleストア銀座にて …
-
セミナーをこれまで212回自主開催してきました。 そのセミナーの告知について、やり方・注意点などをまとめてみます。 ※福岡でのセミナー風景 GoPro HERO5 BLACKで撮影
-
SPIKEならカード決済を手軽に導入でき、セミナー、教材販売、コンサルティングの決済をスムーズにできます。 このSPIKEをfreeeで経理する場合の方法をまとめてみました。 ※自宅にて iPhone …
-
日々いろんなことに迷います。 そんなときに、決めているのは、「迷ったら少ないほう」。 こう考えると楽です。 ※お台場海浜公園にて
-
未来を感じるアイテム、GarminのVariaJ Visionを愛用しています。 トライアスロンバイク(ロードバイク)で走行中に、データを目の前に映し出せるものです。 リアビューレーダーと組み合わせれ …