ブログに加えてメルマガをやると、ブログのアクセスも増えます。 その理由をまとめてみました。 ※カイルアにて iPhone X ブログのアクセスを増やすには ブログを書いている場合、アクセス、つまり読ま …
1月 2018
-
-
最初の一歩は敷居が高いものです。ただ、そのボタンは自分で押さなければいけません。 最初の一歩を踏み出すため私がやっていることをまとめてみました。 ※ホノルルにて iPhone X 最初の一歩が難しい …
-
独立後、考え続けたい3つの壁があります。 参入障壁・撤退障壁・精神障壁です。 ※カカアコのウォールアート iPhone X 参入障壁。自分にしかできないか 1つめの壁は、参入障壁。 自分の仕事、業界に …
-
ひとりしごとでは、オンとオフの切り替え問題があります。 オンもなくオフもないからです。 瞬時に切り替えるためにやっていることがあります。 ※ホノルルにて iPhone X オンとオフをどう切り替えるか …
-
ホノルルで、Airbnb、Uber、SIMを使ってみました。 新しいことを知っていると、「安くて便利」が手に入ります。 ※ホノルルにて iPhone X 新しいことへの最大抵抗勢力は自分 「何か新しい …
-
ホノルルのビットコインATMを使ってみました。 ドルとビットコインを交換できます。 お得なのか、税金はどうなるのかをまとめてみました。 ※アラモアナセンターにて iPhone X ビットコインATMで …
-
2013年2月に出した『社長! 「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ!』が重版となりました。 この本を書くときも、Amazonで検索してみています。 同じような本がないかを調べるためです。 …
-
医療費の確定申告をする手続きが、2017年(平成29年)分から変わりました。 ネットで確認できる「医療費のお知らせ」も利用できるのですが、注意点があります。 医療費の確定申告は、何が楽なのかも考えてみ …
-
○○を育てるのは、時間がかかり、大変で、根気強く続ける必要があります。 その最たるものが自分。 自分を育てるのは時間がかかるものです。 ※自宅にて iPhone X 人を育てるのは大変 人を育てるのは …
-
うどんがない肉うどんがあるように、当然と思われるものをなくしても、仕事は成り立ちます。 何かなくせないか考えて試してみましょう。 ※『串かつでんがな』にて iPhone X 「・・しないわけにはいかな …
-
先日、レンジを買い替えました。 買い替える価値があると判断したからです。 モノを買う理由を「壊れたから」にしないことでメリットがあります。 ※自宅にて iPhone X 「モノを大事にする」 「モノを …
-
ブログを書くときに、味付けを意識しています。 読んでいただくための味付けです。 ※自宅にて iPhone X 料理は味付けが大事 料理は、その味が大事であり、素材ならではの味もあれば、調味料の味付けも …
-
娘(10ヶ月)を連れて、「抱っこdeシネマ」を利用してみました。 子連れで映画を楽しめるサービスです。 ※映画館にて iPhone X 子育て時は制限がある 娘がうまれて10ヶ月。 子育て時は、それな …
-
仕事の効率化には非効率が欠かせません。 プライベートの非効率です。 ※自宅にて iPhone X 94時間でゲームをクリア 先日、『ゼノブレイド』というゲームをクリアしました。 10月ごろからはじめて …
-
ウォーターオーブン ヘルシオのAX-XW400を買ってみました。 すばやくおいしく料理ができます。 できることと注意点をまとめてみました。 ※自宅にて 料理のデメリット 料理をすると、 ・安全→食材を …
-
セミナーを柱の1つにしたいなら、プロジェクターを買うのがおすすめです。 元をとるようにセミナーを開催するようになります。 ※自宅にて iPhone X セミナーを柱にしたいなら、毎月やる セミナーを柱 …
-
ブログ記事の文字数はどのくらいがいいのか。 諸説ありますが、私は1000文字以上はあったほうがいい、むしろ1000文字以上になるネタを書くようにしています。 ※カフェにて iPhone X ブログは何 …
-
苦手なものは、道具で克服するのもアリだと思っています。 道具で克服できるものなら安いものです。 ※自宅にて iPhone X 苦手は誰にでもあるもの 苦手なものは誰にでもあるものでしょう。 なんでもそ …
-
Sonyのaibo(アイボ)が我が家にやってきました。 どういうものなのか、投資する価値はあるのか、現段階の考えをレポートします。 ※自宅にて iPhone X AIは逆風か追い風か AI、人工知能は …
-
「残業代を払ってもらえない」というのは独立前の悩みの1つです。 独立後は、「払ってもらう」自体がなくなるので、その悩みは消えますが、より気をつけなければいけません。 ※自宅にて iPhone X 「残 …
-
その新しさに惚れて、バルミューダの加湿器Rainを発売後即買いました。 新しさに値段をつけるのはアリだと思っています。 ※自宅にて iPhone X 値段をどう決めるか ひとりしごとでは、値段を決める …
-
「Excel リボン 使いにくい」「Excel リボン 嫌い」という検索で当ブログをご覧いただくことがあります。 私はこのリボンをほとんど使っていません。 使いにくい・嫌いというわけではなく、使わない …
-
副業解禁という流れは、独立している人には関係がないようですが、そうでもありません。 自分の仕事の競争が激しくなる可能性もあります。 会社というフィールド以外でも活躍する人が増えてくるからです。 副業と …
-
B/S(貸借対照表・バランスシート)は重要な反面、わかりにくい・説明しにくいものですが、グラフにしてみるとわかりやすくなります。 ExcelでB/Sグラフをつくる方法をまとめてみました。 ※自宅にて …
-
iPhone Xの使いみちをベスト10形式でまとめてみました。 ※自宅にて iPhone 7 Plus iPhone X トップ画面のマイルール iPhone Xのトップ画面はこうなっています。 壁紙 …
-
これまでの売上を分析するのに、Excelの積み上げ棒グラフが便利です。 つくり方とアレンジ方法をまとめてみました。 ※カフェにて iPhone X 売上の中身が大事。推移をExcelグラフにしてみる。 …
-
仕事の質を高めるには、腕を上げるには勉強が必要です。 特にひとりしごとでは。 その勉強時間をどう捻出しているかをまとめてみました。 ※シンデレラ城 iPhone X 勉強はおとなになってからも必要だっ …
-
どんな仕事をするか、自分の軸を決める上で、その問題を解決するかということを考えています。 ※カフェにて iPhone X 仕事とは、問題を解決すること 仕事とは、お客様の何かしらの問題を解決することだ …
-
フリーランス(個人事業主)で食べていくには、数字をプラスにする必要があります。 そのためにやるべきことを確認してみましょう。 ※スクリーンショットで作成 黒字か赤字かを見るには 黒字とは、利益がプラス …
-
フォルダに入っているExcel、CSVファイルを1つにまとめたいときは、マクロを使わざるを得ません。 ※Keynoteで作成 Excelマクロなら複数ファイルを結合できる たとえば、こういった複数のフ …