3/29から3泊4日の旅に出ていますが、ブログは毎日書きます。 「暇だからブログを書く」というスタンスではできないことです。 ※小豆島のホテルにて iPhone X 暇だからブログ? ブログを書いてい …
3月 2018
-
-
自分の値段、メニューを即答できるようにしています。 即答できるくらいのシンプルさが大事だからです。 ※クルーズ内のレストランにて iPhone 買うときに値段がわからないと、不安・めんどくさい モノや …
-
仕事をするときに、2つ以上意味があることをやるようにしています。 効率化でき、強くなれ、違いをつくれるからです。 ※『たまにはTsukiでも眺めましょ』にて GoPro HERO5 BLACK 仕事が …
-
いまどきこんな方法・・というようなこともロボットだと効率化できます。 というよりも、効率化できてしまうのです。 ※カフェにて iPhone X 「Excelを見ながら入力する」の非効率さ たとえば、E …
-
ひとりだと、デメリットがあるものです。 ひとりに組織のよさをミックスさせれば、そのデメリットを減らすこともできます。 ※『たまにはTsukiでも眺めましょ』にて iPhone X 組織の本来のよさ 今 …
-
効率化を考えるときに、躊躇しないことが大事です。 それがひとりの強みでもあります。 ※自宅にて iPhone X 20分でつくった料理 先日、料理持ち寄りのイベントがありました。 私がつくったのは、 …
-
独立したい!と思って、お金がなければ踏ん切りがつかないかもしれません。 そんなときに考えるべきことをまとめてみました。 ※ホノルルにて iPhone X 理想は、貯金してからの独立 独立すると、これま …
-
「なんで本を書くんですか?」「なんで本を書こうと思ったんですか?」と聞かれることも多いので、その理由をまとめてきました。 ※自宅にて奇跡の1枚 iPhone X 『ひとり税理士のIT仕事術』重版 2 …
-
AI・ロボットで便利になり効率化が進むことは確実です。 だからこそ仕事選びが大事になります。 ※自宅にて iPhone X AI・ロボットで仕事を減らせる! AI、ロボットは仕事を減らしてくれます。 …
-
昨日、ひとりオーガニックバー、『たまにはTsukiでも眺めましょ』の厨房に立ってきました。 ひとりであることの意味を改めて感じた次第です。 ※たまTsukiにて iPhone X 『たまにはTsuki …
-
ひとりしごとでは、郵送も手間です。 郵送をなくすよう工夫しましょう。 ※自宅にて iPhone X 郵送の手間 郵送が気にならない方もいらっしゃるかもしれませんが、私は気になります。 めんどくさく手間 …
-
AI、ロボット、テクノロジーの進化により、仕事がなくなると言われています。 どんな仕事が残るかを考えるよりも、どんな仕事を残したいかを考えるのが大事ではないかなと思う今日この頃です。 ※ひなまつりの写 …
-
独立前には、どんなことができるか、やっておくべきか。 自分の独立前後のスキルを整理しつつ、考えてみました。 ※Keynoteで作成 iPhone X 勤めてから10年、独立してから10年 私が勤めたの …
-
組織とひとりを両方経験した上で感じる劇的な違いはスピードです。 そのよさを活かしていきましょう。 ※とある物件 iPhone X 稟議、決裁、根回し、めんどくさー 一応、勤めていたこともあります。 8 …
-
税理士、税務申告代理業はAIによりなくなるといわれています。 私の仕事、税理士は税務申告代理業の要素も含んでいるのも事実です。 実際、なくなるかどうか試してみました。 現実的になくなる可能性もあります …
-
公私ともにチェックリストを愛用しています。 そのチェックリストを使うときに気をつけるべきことをまとめてみました。 ※カフェにて iPadPro チェックリストを使う理由はスピードと精度の両立 チェック …
-
税理士業界は確定申告という繁忙期があるのが歴史であり常です。 私はそれに疑問を感じ、抗っており、そんな流れが少しずつ広がっています。 業界の呪い、そして独立後の呪いに抗っていきましょう。 ※はなももマ …
-
パソコン・ITに強くなりたいRPA・ロボット入門
ロボットが仕事をやってくれるRPA時代に必要なスキル | WinAutomationでふるさと納税Excelデータを確定申告ソフトに入力
by 税理士 井ノ上 陽一ロボットが仕事をやってくれる時代が来ています。 ひとりしごとには追い風です。 ※自宅にて うちのロボット iPhone X ロボット、RPA(Robotic Process Automation)によ …
-
昨日で娘が1歳になりました。 この1年、生き方を変えてきて本当に良かったと思っています。 これができるのが独立のメリットの1つです。 ※自宅にて iPhone X 娘が生まれて、生き方の難易度が上がっ …
-
独立前に、家族と調整する、相談することは多いかと思います。 ただ、独立後も、たまにその不安を聞いてみると意外な気づきもあるのでおすすめです。 ※カフェにて iPhone X 衝撃の記事 妻からの質問状 …
-
「忙しい」という言葉を使わないことに加え、「お忙しいところ」を封印しています。 ※ハワイにて iPhone X 「忙しい」とは 「忙しい」。 いいようで悪いような言葉です。 独立後は、ひま、忙しくない …
-
ブログやメルマガをやっていると、どうしても書けないときはあり、今でもあります。 それでも毎日書いているのは、書き続ける理由があるからです。 ※カフェにて iPhone X 書けないときは誰にでもある …
-
独立後は、デメリットがたくさんあります。 裁量労働制も高プロもありません。 ※ハワイ カイルアにて iPhone X 裁量労働制・高プロで、仕事の時間が減る? 通常、給料は、どれだけ働いたかによって払 …
-
PCやITに強くなるためには、眼が要だと思っています。 意識して鍛えてみましょう。 ※自宅にて 愛犬aibo iPhone X AIは眼を手に入れた 話題のAI(人工知能) AIが話題になるのは、今回 …
-
会社をつくるには、主に株式会社と合同会社という選択肢があります。 両方やってみたことがあるので、その感想や違い、オススメをまとめてみました。 ※ホノルル ダウンタウンにて iPhone X 合同会社は …
-
シャープの電気無水鍋ホットクックを使っています。 カレーがおいしくて、スープがかんたんにできるだけで元が取れました。 ※自宅にて iPhone X スープものは意外とめんどくさい 料理好きではあるので …
-
「お客様を絞りたい、絞ったほうがいいのでしょうか」という質問をよく受けます。 絞るには、おおまかにでも過去のお客様の分析が必要です。 ※大阪でのセミナーにて お客様を絞りたい理由 独立後、「お客様を絞 …
-
AIが取り入れられれば、仕事が楽になります。 同じく仕事が楽になるITを、AIの前にやっておくべきかどうか考えてみました。 ※皇居近くにて iPhone X AIとITの違い AI(人工知能)とIT( …
-
独立後には仲間=同業が必要です。 ただ、職業で決める必要はありません。 ※ディズニーシーにて iPhone X 同じ職業=同業? 「同業」というと、同じ職業、業種の人だと、独立前はなんとなく思っていま …
-
セミナーは楽しめて学べるものですが、時間を使います。 セミナー参加を増やしすぎないような工夫も必要です。 ※トライアスロンのセミナーにて iPhone X セミナーに行き過ぎると時間がなくなる 学びた …