今日開催するセミナーで312回目のセミナーです。 セミナーをずっとやってもネタを枯らさない秘訣について考えてみました。 ※セミナー会場にて Pixel 3 セミナー自主開催は、それなりに …
1月 2019
-
-
「人にしかできない仕事をやる」 AIやITの進化とともに、よくいわれるフレーズです。 人にしかできない仕事もあれば、人がやらなくていい仕事もあります。 ※カフェにて Pixel 3 &n …
-
私が独立したのは2007年8月1日。 約11年半の今、独立当初考えていて勘違いだったこととアタリだったことをまとめてみました。 参考にしていただければ。 ※2007年 はじめてのセミナー かたい・・・ …
-
ブラウザ(ネットを見るソフト)にデータがあれば、Excelに貼り付けて加工し、利用できる可能性があります。 その事例とコツをまとめてみました。 PC内にあるデータは利用したい データの利 …
-
夜、オフィスビルに電気がついていると、いろいろと考えることがあります。 今の生き方・働き方のもととなっていることの1つが、電気です。 ※目黒駅にて Pixel 3 オフィスは明るく、自宅 …
-
ここ10年、確定申告の仕事を増やさないようにしています。 その理由を書いてみました。 ※自宅にて Pixel 3 確定申告の仕事 税理士の仕事には、確定申告という大きなものがあります。 …
-
昨日、iPhone XSを売りました。 iPhoneからAndroidに変えた理由、そして、いまだ感じるiPhoneのメリットについて書いてみます。 ※コワーキングスペースにて Pixel 3 &nb …
-
「見る」ということを意識しています。 そうしないと適当になるからです。 ※自宅にて Pixel 3 見て描かないと適当 先日、風呂で、トトロをはじめて描きました。 『となりのトトロ』を娘 …
-
領収書(領収証)は、経費にするために必要なものです。 独立後、どういった領収書が必要なのかをまとめてみました。 ※居酒屋にて Pixel 3 領収書の大前提 自分で書いちゃいけない・書き …
-
タスク管理は、次から次へ追加するのではなく、朝、きっちり計画することをおすすめしています。 ※日光の宿にて Pixel 3 タスクが減らない、仕事が終わらない理由 いつまで …
-
独立後は、何を競争するか、何で競争するかを選べます。 ※銀座ソニーパークにて Pixel 3 未来の銀座の運動会 ふらっと寄った銀座ソニーパーク。 期間限定のソニーが運営する公園、といっ …
-
ジブリのブルーレイ(ブルーレイディスク)はそれなりの値段です。 アメリカのAmazon.comなら、お得に買えます。 ※自宅にて Pixel 3 ジブリの作品を観る方法 と …
-
音声認識入力の方法をいろいろ試しています。 結果的に今は有線ヘッドセットと Google ドキュメントの組み合わせで落ち着きました。 ※自宅にて Pixel 3 音声認識入 …
-
プログラミングが必要、プログラミングが役に立つと言われていますが、その条件はあると思っています。 ※カフェにて Pixel 3 プログラミングを学ぶ意味 プログラミング教育 …
-
Office(Excel、Word、PowerPoint)には、Office2019とMicrosoft365(旧Office365)という製品があります。 どっちがいいかをまとめてみました。 ※カフ …
-
Apple Watch は、Suicaを使えるのが非常に便利です。 その他の使い道、元がとれているかを考えてみました。 ※Apple Watch Series 4で改札を通るところ Pixel 3 A …
-
スマホで常にメモするようにしています。 その理由、方法、メモしているものをまとめてみました。 ※近所にて iPhone XS スマホメモの理由 メモを欠かさないようにしています。 せっかく思いついたこ …
-
AIスピーカーは便利ですが、「オーケー、グーグル」「アレクサ」と呼びかけるのがめんどくさい場合もあるのではないでしょうか。 その解決策をまとめてみました。 ※自宅にて Pixel 3 AIスピーカーの …
-
仕事をどれだけこなせるかは、才能だと思っています。 もし、才能がなければ、工夫しなければいけません。 ※新宿にて Pixel 3 ひとりでどれだけの仕事をこなせるか 独立して1人でやる場合、どれだけ仕 …
-
ブログの効率を上げる。 常に考えていることですし、よく聞かれることでもあります。 ※日光にて Pixel 3 ブログの「効率」を上げたい ブログにはそれなりの犠牲をともないます。 書くのにそれなりの時 …
-
税金をQRコードでコンビニ払いできるようになっています。 (2019年1月4日より) 使えるのかどうかを試してみました。 ※コンビニにて Pixel 3 QRコード払い=キャッシュレス 「税金をQRコ …
-
給与計算をExcelでやる場合、明細を転記する部分でExcelマクロを使えます。 Excelで給与明細をつくる流れ Excelで給与計算するのは、それなりに難易度が難しいものです。 5段階でExcel …
-
独立後は真剣勝負の場。 何かしら「これなら負けない」というものは必要です。 ※我が家での真剣勝負 Pixel 3 独立後は真剣勝負 独立後は、真剣勝負の場です。 勝つか負けるか。 それで食べていけるか …
-
漫画は、息抜きにも最適ですし、共通の話題になることも多いものです。 懐かしの漫画で今も続いているものもあります。 ※カフェにて Pixel 3 漫画を息抜きに 仕事の息抜き。 誰にでも必要なものです。 …
-
スマホで確定申告(所得税確定申告)ができるようになりました(2018年分より)。 その方法と注意点を解説します。 ※自宅にて Pixel 3 スマホで確定申告のメリット 2019年1月、つまり2018 …
-
2018年(平成30年)分の確定申告から、Macでのe-Tax(ネットで提出)が楽になりました。 その流れを解説します。 ※自宅にて Pixel 3 e-Taxが最新のMac(macOS)に対応してな …
-
いつを休みにするかの先に、いつでも営業する、いつでも売上がたつように工夫しましょう。 ※某所にて Pixel 3 営業時間はどうするか 独立後、営業時間は決めたほうが好ましいです。 お客様に対してはも …
-
2018年(平成30年)の確定申告書の作成コーナーが本日(2019年1月4日)から使えるようになりました。 ※自宅にて Pixel 3 確定申告サイトがリニューアル ネットで確定申告ができるe-Tax …
-
AIとどう付き合っていくのかを考えるうえで、「させる」というキーワードがあります。 ※自宅にて Pixel 3 「AIに帳簿チェックさせませんか」 AIという言葉を見かけると、どんなサービスかと見に行 …
-
独立のきっかけは、いろいろあるにせよ、「このままじゃ……」というのも十分なきっかけです。 私もそうでした。 ※新宿西口付近 Pixel 3 今はいいけど、このままじゃ…‥ 独立しようとしたときに 「独 …