自他共に認める紙嫌いではあるのですが、紙の仕事もやっています 紙の本の仕事をする理由をまとめてみました。 ※とある書店にて(許可いただきました) Pixel 3 仕事の整合性は大事 仕事をやる上で、整 …
2019
-
-
仕事の効率化を考えるときには1分1秒を大事にしたいものです。 人間よりも IT 、RPA、AIが速いのであれば、うまく使いましょう。 人のスピードをあきらめる 「仕事が速い」という言葉があるとおり、人 …
-
持ち運べる15インチディスプレイを最近使っています。 ※VAIO SX14とASUS MB16AP RICHO GRⅢ ディスプレイが2つあるメリット 独立して最初にした IT 投資の1つは、ディスプ …
-
会社の決算や個人事業の決算だからといって、無駄な買い物は避けたいものですが、決算のときにもし買うとしたらおすすめしたいものを挙げてみました。 ※買い物のイメージ RICHO GRⅢ 決算 …
-
人を雇えば、多大なメリットがあり、多くの問題が解決します 。 人を雇わずに、その問題が解決できないか考えてみました。 ※娘に手伝ってもらっているところ(2017年10月。生後7か月のころ) 人を雇うと …
-
経理×ITGAS(Google Apps Script)音声認識入力
音声認識経理で売上・経費の重みをより感じる方法。Googleアシスタント&GoogleAppsScript & Googleスプレッドシート
by 税理士 井ノ上 陽一毎日、声で経理をしています。 声で経理をするメリットの1つは売上や経費の重みを感じることができること。 音声認識経理の方法を含めて解説します。 ※Google Nest Hubで音声認識経理 RI …
-
パソコン、 IT スキルは、パソコン本体やソフト・サービスなどが主役のようですが、あくまで主役は自分自身。 自分の中にスキルを蓄積するような感覚でいましょう。 ※社会保険料の口座引き落とし明細書 RI …
-
-
独立後、法人(会社)をつくった場合、自分の給料を自分で決めることができます。 逆にいうと決めなければいけません。 その決め方についてまとめてみました。 ※うちの会社の給与明細Excel(金額は架空) …
-
-
独立後は、独学=自分で勉強するということが欠かせません。 ※娘の独学用にも…。 Pixel 3 独学のメリット 独学=ひとりで勉強する、自分で勉強することには、メリットがあります。 なん …
-
スマホは便利な一方で時間泥棒です。 その対策をしてこそ、便利に使えます。 ※今のスマホ(Google Pixel 3)RICHO GRⅢ なんでもできるスマホの功罪 今やスマホは、携帯電話の延長という …
-
音声認識入力は、長文、本の執筆でも使えるのかどうか。 私の考えや実験結果をまとめてみました。 ※音声認識入力で本を書いているところ RICHO GRⅢ 本を書くのに使って …
-
仕事では少なからず文字を書きます。 文字を書くなら、外に向けてネットで書いておいたほうが、メリットは間違いなくあるものです。 ※WordPressの画面 Pixel 3 ネット上に書いた …
-
効率化に欠かせないといわれているタッチタイピング。 このタッチタイピングは、テクノロジーの進化により必要なくなるかなとは思っていましたが、決してそうではなく、これから一生必要なものです。 投資する価値 …
-
値段を事前に提示するのは抵抗があるものです。 しかし値段を提示するメリットのほうがやはり大きいと考えています。 ※値段を含めて検討(写真はイメージです) Pixel 3 値段を載せると比較されてしまう …
-
人前で話すときに、つい出てしまう 「えー」、 もしなくしたいならば意識してトレーニングしてみましょう。※とある説明会にて Pixel 3 「えー」はなくすべきか 特に人前で話すときに出てくる「えー」い …
-
Excelの新しいめの関数、IFS(イフエス)、SWITCH(スイッチ)。 これらの紹介と実際に使えるのかどうかということについて書いてみました。 Excelの IFS 関 …
-
独立後の失敗を今振り返ってみると独立当初、最初の方にやはり固まります。 その理由を考えてみました。 ※独立当初のオフィスがあった秋葉原 Pixel 3 独立後の失敗ベスト1 …
-
最新技術のゲームはもちろん、昔ながらの古き良きゲームも楽しいものです。 スーパーファミコンやプレイステーションのゲームを今でも楽しんでいます。 ※ ニンテンドーNew3DSLL(上)とPlayStat …
-
勉強は生涯大事なものと思っています。 勉強のやり方=勉強法について考えてみました。 ※『勉強法のキホン』 Pixel 3 勉強法は受験以外でも大事 社会人になれば勉強しなくていいと思って …
-
仕事をしていく上で、融合というものを認識しています。 ※娘の粘土 Pixel 3 やることが盛りだくさんの中効率を上げるには 独立すると、意外とやることが多いものです。 仕事がまったくな …
-
独立後は他の人と比較しにくくなります。 その比較、基準づくりのためにも話す仕事・書く仕事はおすすめです。 ※日比谷公会堂にて Pixel 3 他人の仕事ぶりを見る機会は少ない 独立する・ …
-
他の人がつくった Excel にあるボタンはどういったしくみになっているのか解説してみました。 押すと自動的に処理できるExcelのボタン 他の人がつくったExcelやメールで送られてきた Excel …
-
プライベート家族八尾子供の ことをネットにどのくらい出すべきか迷われることも多いでしょう その基準について書いてみました。 ※ 沖縄 こどもの国にて Pixel 3 プライベートを書くメ …
-
メールを一斉に送りたいときにもRPA を使うこともできます 。 RPA ツール UiPathでメール一括送信する方法をまとめてみました。 メールを一斉送信する方法 メールを一斉送信する方法として、最も …
-
決算前にモノを買えば節税になるので、ついつい欲しくなりがちですが、そのときにはもう買っているのが理想です。 ※沖縄のホテルにて Pixel 3 決算のときにモノが欲しくなる理由 今月は決算、来月が決 …
-
フォルダにある複数のExcelファイル(他のファイルも含む)を1つにするには、「取得と変換」(Power Query)という機能もあります。 動画でも解説しています。 複数のExcelフ …
-
クレジットカード決済サービスとして、AmazonPayを使っている場合、経理が少々手間です。 それを効率化するExcelマクロをご紹介します。 ※自宅にて Pixel 3 AmazonP …
-
情報収集の手段としてネットは便利です。 ただデメリットもあるので、心穏やかにネットを見るために工夫をしています。 ※品川アクアパークにて 海・穏やかのイメージで。Pixel 3 ネットからの情報収集 …