家庭用ゲーム機には、定額遊び放題プランがそれぞれあります。 3機種を比較してみました。 ※ファミコンのアイスクライマーをプレイする娘(3歳) by Leica M10 PS4「Playstation …
4月 2020
-
-
スマホを選ぶ基準は様々で、これからはその基準が変わるのではないかなと。 実際、私は基準が変わり iPhone 11から Pixel 3に戻しました。 ※散歩中にPixel 3と by Leica M …
-
はんこ(印鑑)を求められる機会は随分と減りました。 どうしても、はんこのときは、やりようがありますので、自主的になくしていきましょう。 ※会社の印鑑 by Leica M10 はんこを求められるケース …
-
最近うまくいったことの1つとして、「12時間ネットを断つ」というものがあります。 このメリットについてまとめてみました。 ※駅にて(2020年1月) by Leica M10 情報過多・ノイズというス …
-
オンラインで打ち合わせ(会議、ミーティング)をするのは便利であり、それができるツールもあります。 しかしながらオンライン打ち合わせが多すぎると仕事が進みません。 注意しましょう。 ※オンライン打ち合わ …
-
もし名刺交換がなくなったとしたら、どうするか。 ネットをうまく使うしかありません。 ※税理士・会社の名刺 by Leica M10 会わないと名刺交換できない 名刺交換は人と人が会ってやるものです。 …
-
状況が変われば、いらなくなるものもあり、解約したり処分したりしています。 ※売却する望遠レンズ by Leica M10 変化に対応 独立後、変化に対応することは欠かせません。 変化に対 …
-
新型コロナウイルスの影響もあり、お金管理の時間が劇的に減りました。 この動きは、今後も続くのではないかと思っています。 ※新宿にて(2020年2月) By Leica M10 お金管理と時間管理の比重 …
-
オンラインでの打ち合わせ・セミナーで、手書きで伝えたい場合、iPad を使うと便利です。 ※iPad Proで因数分解を教える by Leica M10 オンラインで手書きする選択肢 オンラインで手書 …
-
Microsoftの会議ツールTeams(チームス)にはライブイベントという機能があります。 ライブ(生中継)で、イベントをすることができるので、オンラインセミナーも開催できるのです。 ※Teams …
-
カメラ雑誌『日本カメラ』に掲載していただきました。 その理由は、カメラの腕ではなく、ちょっとしたことです。 ※『日本カメラ』 by Leica M10 『日本カメラ』の取材 カメラ雑誌『日本カメラ 2 …
-
仕事・プライベートに欠かせないチェックリストは、 Google Keep を使っています。 ※iPhoneのGoogle Keep by Leica M10 チェックリストの魔力 チェックリストを愛用 …
-
オンライン打ち合わせ=ビデオ通話をするとき、相手側はリンクをクリックするだけでつながるものもあります。 ※自宅にて Teamsの画面 by Leica M10 つながっているサービスを利用してオンライ …
-
仕事のスピードを上げるには、パソコンの操作スピードを上げることが欠かせません。 スピードを上げるため、たとえば Zのキーをどの指で押すかについて考えてみました。 ※VAIO by Leica M10 …
-
ネットで食料を買うのは便利で結構前から使っています。 私が使っているものを比較してみました。 ※届いたAmazonフレッシュ Leica M10 ネットで食料を買うメリット ネットで注文して自宅に届け …
-
何かしらを考えるときに極端に考えるようにしています。 その方が解決までのスピードが上がるからです。 ※愛用しているペダルバイク by Leica M10 バランスが取れているのが理想 問題点を解決する …
-
外出しなければ(できなければ)、写真を撮る機会も減ります。 ブログや SNS で写真をアップしていると困りますが、工夫しようはあるかなと。 ほぼ外出できなかった入院3ヶ月を振り返りながら考えてみました …
-
外出せずに、おいしい朝食をとることもできます。 おすすめの調理器具や食材をまとめてみました。 ※今日の朝食 by Leica M10 朝食がおいしいと、いいスタートが切れる 朝食は1日の始まりの1つ。 …
-
何かに挑戦するとき、すぐにできないと凹んでしまいがちですが、凹まなくてもいいと思っています。 自分がすぐにできることは他の人もできる可能性があるからです。 ※すぐできるメニュー by Leica M1 …
-
対面のサービスをオンラインへ変更した場合、値付けはどうするか・どうすべきかについて考えてみました。 ※オンラインでの会話中 by Leica M10 オンラインだと手間・コストがかからない? たとえば …
-
ネットで買い物するときは、注意しなければいけないことがあります。 例として Amazon をあげてみました。 ※Amazonから届いたもの by Leica M10 Amazonが売っ …
-
セミナーを自主開催する上で、オフラインとオンラインの違いはあります。 その違いについてまとめてみました ※オンラインセミナーをやっているところ by Leica M10 セミナー自主開催オフラインとオ …
-
Windows だけではなく、Macでも Excel を使うことができます。 そのExcelマクロ= VBA 、以前は使いにくいものでした。 しかしながら、今は使えるレベルになっています。 ※MacB …
-
独立後は、何かしら同業と違うことをしたいものです。 それは武器=強みになります。 ※圧倒的な違いがある本 by Leica M10 同業がやっていないこと 独立後、「同業」という意識は大事です。 敵対 …
-
料理にも時間はかかるものです。 フライパンと丼で、料理は効率化できます。 ※料理する娘(仮想) by Leica M10 料理の時間・手間をなくすには 料理歴でいえば、30年近くになります。 (今は妻 …
-
自宅で仕事をするときに、プリンターがないメリットは確実にあります。 プリンターをなくすためには、ディスプレイとタブレットが必要です。 ※ ディスプレイとタブレットとパソコン by Leica M10 …
-
自分がやらないと決めてリストにする「やらないことリスト」はおすすめです。 「外出しない」というのもやらないことリストに入れています。 ※「外出しない」の例外。最近お気に入りのよじ登り by Leica …
-
自宅で仕事をするなら「効率が落ちる」とあきらめたいものです。 いったん受け止めた上で効率化を考えていきましょう。 ※自宅にて Macと娘 by iPhone 11 自宅は効率が落ちる。特に最初は。 自 …
-
独立後の変化は大きいもの。 その変化を毎月数字で把握しておくことが欠かせません。 ※毎月の娘 by Leica M10 税金>>>経理 ? 独立後、税金を計算し、払うというのは、必須 …
-
ちょっとしたテキストを読み上げるときに、音声認識入力を使うのも便利です。 ※スクリーンショットで作成 基本はコピペ パソコン上に表示されたもの、テキストは、基本的にコピペ(コピーして貼り …