独立後、「すぐ買える」という状態をつくっておくのが強みになりえます。 ※すぐ買える軽石(100円) by Leica M10 「すぐ買える」のは強み 独立後は、自分の商品を売って行かなければいけません …
11月 2020
-
-
ソニーのスマートウォッチ wena (ウェナ)3を買ってみました。 Suicaも使えて便利なのですが、致命的な欠点もあります。 ※wena 3 by Panasonic G100 Apple Wat …
-
独立後は「同じ」が正義、「違う」が悪というわけではありません。 「違う」も大事にしましょう。 ※「同じ」 by SIGMA fp 「同じ」が正義? 「同調圧力」という言葉があるとおり「同 …
-
独立後の時間管理として、ルールを決めるのがおすすめです。 そのルールとして、「土日に仕事をしない」「夜に仕事をしない」というものがあります。 ※夜の銀座(といっても16:44で、すぐ帰りましたけど) …
-
会計ソフトfreee推移表を Excel で加工するには XLOOKUP 関数が便利です。 その注意点と共にまとめてみました。 会計ソフトfreeeの推移表 推移表とは、月別の推移を見 …
-
小型軽量で気に入っているミラーレス一眼のPanasonic G100。 ケーブル一本でWebカメラとして使えるようになったので改めて記事にしてみました。 ※G100をWebカメラとして使用 by Le …
-
新刊『ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント』が発売されました。 独立後のリスクは常に意識しておかなければいけません。 ※『ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント』 by Le …
-
独立後、通勤がなくなるのはメリットもありますが、デメリットもあります。 その対処方法とともに、まとめてみました。 ※ゆりかもめ by SIGMA fp 通勤定期がない 独立後、通勤がない …
-
自費診療(自由診療)の場合、医療費控除の対象になるか。 その答えは、「なる」です。 自費診療の場合の医療費控除についてまとめてみました。 ※病院 by Leica M10 医療費控除の基本 医療費控除 …
-
独立前から考えると、今のようになっているとは思いもしませんでした。 独立前からあまり想定していてもしかたがないものです。 ※独立当初のブログ記事 by SIGMA fp 独立前に想定して …
-
2020年11月17日新しく導入した M1チップ搭載 MacBook Air。 設定したこと、使っているソフトをまとめてみました。 ※MacBook Air by Leica M10 MacBook …
-
独立前は営業を一切したことありませんでしたが、独立後は IT で何とかしています。 ※営業ツールの1つ、ブログ by SIGMA fp 苦手をITで解決 IT は苦手なものを解決できるという特徴もあり …
-
2020年11月17日に新型のMacBook Air が発売されました。 今回の大きな変更点は Apple 独自のM1チップが搭載されている点です。 使ってみた印象、これまでの機種との比較をまとめてみ …
-
効率化スキルは日頃から磨くことができます。 意識してトレーニングしていきたいものです。 ※お客様先にて by Leica M10 スキルを磨くトレーニング スキルを磨くにはトレーニングが …
-
本を書くときには、Scrivenerというソフトを使っています。 その理由と使い方をまとめてみました。 ※MacのScrivener by SIGMA fp 本を書くのに、Scrivenerが便利な理 …
-
同じ操作をExcelでやるのがいいのか、Excelマクロでやるのがいいのか。 ケースにもよりますが、私はおおむねExcelでやったほうが楽ではないかなと思っています。 ただ、両方知っておき比較すること …
-
独立後、効率化を実現することは、自分にとってもちろん喜ばしいことであるのですが、お客様も喜んでくださると考えましょう。 ※Webゆうびんで届いた封筒 by SIGMA fp 取引先が効率化して、うれし …
-
複雑で難しすぎる税金は、ITでなんとかなります。 ※用紙とスマホでの手続きの比較 by SIGMA fp 誰得?難解な税金 税金は、残念ながらかんたんなものではありません。 なぜ、そんな …
-
便利なGoogleフォトが実質的に有料化します。 その後の選択肢についてまとめてみました。 ※iPadのGoogleフォト by SIGMA fp Googleフォトが、2021年6月 …
-
新型ゲーム機Xbox Series Xが届きました。 ファーストインプレッションを書いてみようかと思います。 ※Xbox Series X by Leica M10 Xbox Series Xとは X …
-
ひとりでできる仕事量には限りがあります。 その考え方についてまとめてみました。 ※キャパシティいっぱい気味の水上ボード by Panasonic G100 ひとりでできる仕事量には限界がある 独立して …
-
パソコン、ITの最新情報どこから仕入れているか。 よく聞かれる質問ですのでまとめてみました。 パソコン、ITの情報収集の基本は、feedly パソコンや IT の最新情報は、基本的にfeedlyで仕入 …
-
デジカメを使いたいと思っても、大きく重いがネックになります。 なにかしら工夫は必要です。 ※ネタに3台のカメラを装着したところ(通常2台) by Pixel 5 デジカメを持ち歩くには …
-
愛用しているPhaseExpress。 ちょっと癖がありますので、そのトラブルの対処方法についてまとめてみました。 PhaseExpressとは PhaseExpressとは、たとえば、 …
-
これまで最も効果があった効率化は何か。 講演で質問を受けて改めて考えてみました。 ※キーボード by SIGMA fp 最も効果があった効率化は? オンラインでの講演の際、 「これまでで …
-
他社開催の講演と自主開催セミナーはオンラインでも違いがあります。 その違いについてまとめてみました。 ※自宅の撮影設備 by Leica M10 オンラインでの他社開催講演 新型コロナウ …
-
『新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門』が重版となりました。 旧版を合わせると18,300部。 お買い上げいただいた皆様ありがとうございます。 これを機に、経理でExcelを …
-
ノートパソコンを選んで、多少なりとも失敗したなぁという場合にもリカバリーできるときがあります。 ※銀座にてVAIO SX14 by Leica M10 ノートパソコン選びにも失敗はある …
-
独立後いろいろと大変ではあるのですが、抽選と比べると、やれることは多いかなと思っています。 ※抽選 by SIGMA fp 抽選の厳しさ 抽選というのは、応募したら、じっとそのまま待つしかありません。 …
-
売上の柱を増やすことは、メリットがあるものですが、デメリットもあります。 その1つは、経理です。 ※経理のExcel by Panasonic G100 経理がシンプルになるような売上 経理的にいうと …