ExcelをPDFにするとき、プログラミングで自動化することもできます。 1つならともかく大量の処理をするときに便利です。 Pythonでもそれができます。 ※Sony α7SⅢ+24mmF1.4 C …
11月 2023
-
-
メモをするアプリは、欠かせません。 タスク管理でも発信でもお客様へのサービスにも。 そのメモアプリに求める要件をまとめてみました。 ※Notionにメモ by Nikon Z f+24-120mmF4 …
-
待つのが嫌いなので、お客様をお待たせしないためにもしています。 そのために捨てていることをまとめてみました。 ※待ちたくない……(モバイルオーダーで待つ必要なしですが) by Leica M10+35 …
-
異業種交流会について質問をいただくことがよくあります。 私の攻略法をまとめてみました。 ※異業種と交流中 by Sony α7SⅢ+70-200mmF2.8Ⅱ 楔を残す ブログを毎日書いているので、ネ …
-
独立後、メニューをつくり、出しておきたいもの。 そのそろえ方についてまとめてみました。 ※多彩なメニュー by FUJIFILM X-E4+23mmF1.4WR メニューを増やすデメリット メニューは …
-
独立後は、給料がなくなります。 給料を自分の会社から出すことはできますが、独立前とは違い、安定というものでもありません。 その独立後に、やってはいけないことをまとめてみました。 ※給料日にATM……に …
-
Googleフォームは、アンケートやリクエストを受けるときに便利です。 ただ、その回答の集計にちょっとてこずることがあります。 ※Googleフォーム by Sony α7SⅢ+24mmF1.4 &n …
-
日々使っているNotion。 オールインワン、なんでもできると言われているNotion。 私はNotionでやっていることもあれば、そうでないものもあります。 ※パパはブログ、娘は、iPad by S …
-
新聞やTVからは、一切インプットしていません。 その理由は、他にしたいインプットがあるからです。 インプットは集中したほうがいいかなと。 ※インプット中 by Leica M10+35mmF2 インプ …
-
人生には、「めんどくさいけどやらなきゃいけないこと」があるもの。 どうやってこなすかをまとめてみました。 ※めんどくさいけどやらなきゃいけない免許更新完了(青免許に……) by Nikon Z f+2 …
-
退屈はつらいもの。 自分を守るため、その退屈を埋めてくれるものに気をつけましょう。 ※機内の邪魔 by Nikon Z f+14-24mmF2.8 「退屈だよね?ニュースでもどう?」 先日、飛行機で羽 …
-
仕事に欠かせないショートカットキー。 どうやって学んでいるか。 その学び方についてまとめてみました。 ※ショートカットキー一覧 by Sony α7SⅢ+70-200mmF2.8Ⅱ ショートカットキー …
-
営業は独立後欠かせないもの。 ただ、そのさじ加減が難しいものです。 しつこい営業にならないように。 ※大きな看板。映像はちょっとしつこいかな…… by FUJIFILM X-E4+10-24mmF4 …
-
AI、ITなど新しいものは日々出てくるもの。 それらを拒否したいこともあるでしょう。 ただ、そのときにやっておきたいことがあります。 ※野生のアザラシのひなたぼっこ by Nikon Z9+400mm …
-
独立後に影響するサービスで、利用が少ない場合、続けるかやめるか。 その考え方をまとめてみました。 ※2024年3月になくなる抜海駅 by Nikon Z f+400mmF4.5 利用者が少ない→やめ …
-
「おすすめの本はありますか?」と聞かれて、答えられるときとそうでないときがあります。 そして、「おすすめの本」がたくさんあることはいいことなのかどうか。 考えてみました。 ※ 夢中で読んだ本はおすすめ …
-
時間をつくるために何をすべきか。 私は、時間を投資しています。 ※銀座の時計 by Sony α1+50mmF1.2 4時間の投資…… 今、多少なりとも時間があります。 そのために何をしているか。 そ …
-
ひとりで仕事をしていますが、仲間は集めています。 その秘訣をまとめてみました。 ※あと4人は次回に by Nikon Zf+Contax 85mmF1.4 「同業」にこだわらない 独立後、ひとりで仕事 …
-
M3 Pro MacBook Pro 14インチとM2 MacBook Air 15インチ。 ディスプレイでは1インチの差のこの2つを比べてみました。 ※M3 Pro MacBook Pro 14イ …
-
独立後、経費にできるかどうかの基準に「30万円」があります。 ただ、考えすぎないようにしましょう。 ※33万円か28万円か by Sony α7SⅢ+24-70mmF2.8Ⅱ 30万円未満ならすぐに経 …
-
昔、「幼稚」というのはコンプレックスでした。 ただ、今はそれが強みになっています。 別に「大人」になんてならなくていいのでは?と。 ※娘と全力で楽しむ! by Sony α1+24-70mmF2.8Ⅱ …
-
ChatGPTの有効な使い方の1つは、プログラミング。 人気のあるプログラミング、Pythonでも使えます。 ブラウザ操作の事例を挙げてみました。 ※M3 MacBookProとChatGPT by …
-
今も、人を雇わずひとりで仕事をしています。 通常、仕事が増えて人を雇うもの。 雇わずに済んでいる理由をまとめてみました。 ※ひとりで仕事 by Sony α7SⅢ+70-200mmF2.8Ⅱ 仕事の種 …
-
飛行機での移動は、手間もかかるもの。 だからといって、移動を避けるのはもったいないものです。 飛行機移動の効率を上げる工夫をしましょう。 ※着陸する飛行機 by Sony α1+70-200mmF2. …
-
インボイス(制度)スタート後、ひとりで仕事をするなら、個人が得か法人が得か。 まとめてみました。 ※おかげさまで、2、3,4刷(その都度1冊いただけます) by Sony α1+24mmF1.4 イン …
-
独立後、ひとりで仕事をする上で、少数派を狙っています。 ただ、その一方で、多数派なこともあるなと。 イベントが好きなこともそうです。 少数派、多数派の考え方について書いてみます。 ※七五三という一大イ …
-
娘のタブレットを買い替えました。 軽くて薄い新型が出たからです。 このタブレット、おすすめです。 ※朝のタブレット(モデルをしてもらいました) by Nikon Z9+135mmF1.8 薄く軽くなっ …
-
独立後は、「走りながら変えていく」スキルを身につけましょう。 「立ち止まって考える」よりも効率がいいからです。 ※走りながら変えていっているメモシステム by Sony α1+70-200mmF2.8 …
-
値付けするときに安くする理由、高くする理由をどう考えるか。 まとめてみました。 ※安くて広かった阿蘇のホテル by Sony α1+16-35mmF4 安くする理由 世の中、なんでこんなに安いんだろう …
-
VR(バーチャルリアルティ=仮想現実)、MR(複合現実)を日々楽しんでいます。 新しい体験は仕事のヒントになるのでおすすめです。 仕事にも使えます。 ※Meta Quest 3とPlayStation …