昨日ボルダリングに行ってきました。これも1日1新のおかげです。
1日1新
「1日1新」とは、12/19に私が勝手に始めた活動です(^^;)
今日で1ヶ月目となりました。
初日は「あかすり」!1日1つは新しいことを体験する「1日1新」 | EX-IT
「新しいことをやっていこう」と1日に1つは新しいことを体験すると決めたのです。
その内容をブログに書いていっています。
それ以来、
・選択肢があったら、新しい方、やったことがないことを選ぶ
・新しいことがないか、アンテナが立つ
・新しいことを体験して、気づきがあった
などという、いい成果がでています。
体験こそが最大の学習です。
人生は限られていますし、いろんな体験=学習をするのが、この「1日1新」の目的であり、ブログネタにもなっています。
この1ヶ月でやったことにはこんなことがあります。
・あかすり
・Uber
・スマレジ
・入ったことのない店
・行ったことのない駅
・食べたことのないもの
・カメラセミナー、iPhoneアプリセミナーなどに参加
・Keynoteのレクチャー
・ソフトの体験
・新しいITツールの体験
・モバイルディスプレイ
・引越準備
・ブラビア
・nasne
・wiiU
そして、昨日やったのがボルダリングでした。
やってみてわかった!ボルダリングの魅力
ボルダリングは気になりつつも、体験できてなかったことの1つです。
ある日、事務所近くにボルダリングがあることを知りました。
これだけ水道橋に来ていて、気づいたのははじめてです。
1日1新のアンテナのおかげでしょう。
1人で行くのもなんなので、友人2人に声をかけ、昨日実現したのです。
(最終的には2人も喜んでくれました)
行ったのはここです。
https://www.tokyo-dome.co.jp/spo-dori/bouldering/
必要なもの
Tシャツ、短パン、靴下があれば、専用シューズは借りれます。
通常300円ですが、初回は無料です。
料金
初回のみ登録料が800円、1回につき1,700円です。
液体チョーク(すべりどめ)が200円で売っています。
レクチャー
最初は、スタッフの方が教えてくれます。
ルール
壁に付いている岩(ホールドといいます)をつかんで登っていく競技です。
岩の近くには、番号が書いたテープが貼ってあり、スタートは、「S1」、ゴールには「G1」というように書いています。
スタートは両手でつかむのがルールです。
足の位置が自由のコース、足の位置も限定される(同じ色のホールド)コースもあります。
限定される方が上級です。
スタート位置。
両手でつかんでゴール。
コースによって、どう登るか、戦略的に考えるのが面白いです。
腕の力を使って登ると限界があり、足の位置、体幹が大事とのことでした。
柔軟性も必要なので、私はかなり不利です。。。
スタッフの方によると、やせる効果もあるとのことでした(^_^)
コースは難易度別に色分けされており、私はレベル3まで、友人の1人はレベル4までクリア(全部で10)。
道のりは険しいです(^^;)
なんども挑戦したレベル3がこのコース。
4つめのホールドをつかむのが大変でした。
ゴールを右手でつかむところまでは行ったのですが。。。
また挑戦します!
ちょっとずつ流行っている(かも)
このように、1日1新のおかげで、さらに加速できました。
おすすめです!
自分でメモする(デジタル、アナログ問わず)だけでもいいのですが、ブログなどで公表すると、より効果が高いでしょう。
お客さまからも「1日1新やってますよ〜」との声をいただきました。
「1日1新」か「一日一新」、後者の方がいい気もしますが、最初に「1日1新」と書いたので、こっちでいきます。
ぜひ、試しにやってみてください〜。
何もなかった日は「なし」でかまいません。
新しいことをやると、モチベーションも高まりますし、何よりも楽しいです。
同じ時間、お金を使うなら、もっといろんなことを体験してみましょう。
昨日、アイアンマンJAPANに申込ました。
北海道・洞爺湖で8月に行われるレースで、スイム3.8km、バイク180.2km、ラン42.195kmです。
いい目標ができました(^^)/
【1日1新】
※詳細は→「1日1新」
・ボルダリング
・スタバのORIGAMI
・ソニービルでカメラセミナーに参加
・焼き肉「YAKIKURO」
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方