お気に入りの色があるなら得意なものも苦手なものも、仕事道具を色で選ぶのがオススメです。
私は赤系でそろえています。
※宮崎の実家に持ってきている赤系の仕事道具 by α6400
赤を選んでいるもの
私は赤を好んでいます。
その理由は私自身が地味なので、ちょっとでも明るくしたいというものもありますが、赤い彗星のシャアが由来です。
今地元宮崎に持ってきている つまりよく持ち歩いてるのは、こういったものです。
・パソコンのケース
・ライカゾフォートレッド
・ソニーウォークマン A 105 ・Beats Studio3 Wireless
・Shure SE 535
・ペンケース(ステッドラー)
・USB メモリ
・ボールペン
・その他スーツケース(今回は小さい版)、ダウンジャケットも赤系です。
持ち運び用は黒ですが、メインで使っているマイクは、赤です。
ひげそりも赤を使っています。
仕事道具に、好きな色を選ぶのは、おすすめです。
とくに、苦手なものを色で選ぶと、苦手感がなくなるでしょう。
苦手なものこそ色で選ぶ
私の苦手はペン。
手書きが苦手なので持ち歩く気になりませんでしたが、この赤いボールペンを買ってからは好んで持ち歩くようになりました。
ペンケースも持ち歩くのが嫌でしたが、 Apple Pencil を入れたいということもあり、バーガンディのペンケースを買ってみると、今ではお気に入りです。
USB メモリは、コンビニでプリントアウトしたり、セミナーでExcelファイルをお渡しするのに使っていたりしますし、個別コンサルティングでもデータをさっとお渡しするときに便利なので使っていますが、 IT としてはあまり魅力がないのですが、だからこそ、色で選んでモチベーションが上がるものにしました。
その他は得意なものとして、色で選んでいます。
メインのパソコンも赤にしたいのですが、赤でいいものがなかなかなく、そこは断念しています。
どうしても選べない場合はしかたないでしょう。
それでもパソコンケースを赤にしたり、壁紙をお気に入りの色にしたりすることはできます。
スマホも iPhone 11は赤がありましたが、そうでないときのほうが多いので、ケースだけ赤にしていたときもありました。
カメラは黒がほとんどですが、ライカを好んでいるのは、エンブレムが赤という理由もあります。
プライベートでは、トライアスロングッズも赤が多く、応援してもらう側でも目立ちます。
トライアスロンショップの店長からは、赤いものがあると、おすすめられますがそうそう全部は買えませんし。
トライアスロンバイクは今2台目ではあるのですが、両方とも赤で選びました。
好きな色があると、イメージカラーに使うのもおすすめです。
イメージカラーにも使う
サイトのメインの色や自分の名刺などのイメージカラーを統一すると、色で覚えていただく こともできるでしょう。
(名刺はやめましたが、使っていたときは、赤色=えんじは使っていました)
サイトの色使い・イメージカラーでいうと、ビジネスであれば青系が定番であり、落ち着いたイメージといわれていますが、好きな色が違うならしかたありません。
(入院時のリハビリ着が青で落ち着きませんでした……。自分のものを着ることもできましたが)
ホームページ会社に頼むと、「赤なんてダメです」といわれてしまうこともあるでしょう。
(以前、税理士で赤を使っているからびっくりしましたと言われたことも。「赤字」というイメージにつながるからだそうで)
自分の軸をつらぬけるのは、自分でサイトをつくるメリットでもあり、色もそうです。
真っ赤というよりも私は、えんじ、コードでいうと#b94047を使っています。
好きな色といっても、「赤系」というように系統で使うようにすると、バランスもよくなりますし融通もきくでしょう。
本当は似合う色とか縁起のよい色とかあるんでしょうけど、好きな色を選ぶというのもm、1つの道じゃないかなと思っています。
好きな色があれば、仕事道具を探してみましょう。
Amazonやヨドバシドットコムでは、色で探すこともできます。
■編集後記
昨日は宮崎の実家で過ごしました。
12/7(土)発売の商品をこっちで受取。
宮崎だとやはり発売日当日ではなく、翌日になってしまいます
Leica ゾフォート レッド
フローランテ宮崎 イルミネーション
■娘(2歳)日記
今回から車(チャイルドシート)を嫌がらなくなり、「嫌だけど乗るよ」と乗っています。
車に乗るようになったので出かけることもでき、動物園に行き、手袋とマフラーを買い、イルミネーションを観に。
イルミネーションでは、クリスマスのグッズをつくるコーナーで夢中でした。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方