情報カットに全力を尽くしています。
それが時間をつくるからです。
2024年12月からのいろいろも知りませんでした。
※いろいろあった(ある)ところ by Leica M10+85mmF1.5
TV、新聞をカット
情報は選びたいもの。
自分にとって必要ない情報は徹底してカットするようにしています。
必要のない情報を入れてしまうと、気になり、モヤモヤ・いらいらし、自分の無駄だからです。
大事な1日を無駄にせず、時間をつくるために、カットしています。
インプットは大事ですが、余計なものは入れたくありません。
とはいえ、情報は入ってきてしまいます。
それ相応の覚悟がないと止められません。
私は、必要のない、しょうもない情報がある可能性があるものは、ばっさりカットしています。
知らないことも多いのですが、困っていません。
ひょっとすると、情報をもっと仕入れたほうが、稼げるのかもしれませんが、ストレスをかかえてまで稼ぎたくないのです。
ばっさりカットしているものは、TV、新聞。
一切観ませんし読みません。
TVのCMやニュースは無駄だからです。
必要な情報だけを取ることは難しく、だからこそすべて観ません。
観たい番組は、有料で観ることができます。
新聞も大事なのでしょうし、常識かもしれませんが、私にとっては、不要で、浅いかと。
そもそもインプットよりアウトプットのほうが大事なので、インプットは極小にしています。
なんとなくのインプットはしません。
だからこそ時間をつくれています。
ただ、仕事中にも気をつけなければ情報は入ってきます。
Windowsパソコンのおせっかい機能をカット
最近、Windowsパソコンを使っています。
Macと違ってWindows、というよりもMicrosoftは、TV、新聞に近いスタンスです。
邪魔な機能が多く、徹底的にカットしています。
ただ、先日、ウィジェットにやられました。
今使っているWindowsパソコンは、タッチ対応。
左側からスワイプすると、ウィジェットという情報を表示する機能が作動します。
そこに、いらない、しょうもない、無駄な情報が載っているのです。
こんな感じで消しましたけどね。
このウィジェットで、芸能人やらTV局やらのいろいろを知ったのです。
知ったのは、1月中旬。
そこまで知らずに済んだのに、やられました。
今でも詳細は知りません。
それ以上は必要ないですし。
その分の時間を自分が必要とすること、必要としてくださる方に使っています。
時間が欲しい方は、情報の徹底的なカットからやってみていただければ。
目から入る情報、耳から入る情報のダメージは想像以上に大きいものです。
やすらかな精神なくして時間はつくれません。
さらには、人からの情報にも注意です。
人からの情報をカット
「情報を徹底的にカット」
と言っても、付き合いもあるし、話題についていかなければいけないという事情もあるかもしれません。
ただ、独立後、本当にそういったことは必要かどうか。
集まって、芸能人の話、噂話、愚痴に時間を使うことが本当に必要かどうかです。
人からの情報を断たないと、情報カットはできません。
私は、とうの昔に、そういった人間関係を築いています。
なお、妻からもこういった話は入ってきません。
妻も同様の考えですし、もし知ったとしても私が好まないと知っているので、話題にしないでしょう。
娘からはまだ入ってきませんが、そのうち学校で聞いてくるといったことは、あるかもしれません……。
人間関係はお客様も同様。
TV局の話はお客様からも入ってきませんでした。
ありがたいことです。
発信による営業は、徹底したバリアにもなります。
紹介は一切受けませんし。
だからこそ、今、そして今後のお客様は、そういったことに時間を使わない方。
当然、話す内容も変わってきます。
なんとなくの付き合いをやめ、本気の付き合いをしていきましょう。
お互い。
そうすれば、しょうもない話で間を埋めなくて済むのです。
人からの情報カットは、人のアウトプットのカットも欠かせません。
Xを見ないのもその1つです。
そして、TV、新聞などのニュースをテーマにするアウトプットも、私は見ないようにしています。
知らなくていいことを知ってしまいますからね。
そっとFeedlyから外す、メルマガ解除、フォローをやめる(Facebook、インスタ)、おすすめに表示しない(YouTube)など徹底してカットします。
それくらいの覚悟がなければ、情報をカットすることはできません。
大事な人(自分も含めて)に時間を使うため、情報をカットしましょう。
今から。
私が日々の発信に加え、こういったことに時間を使えるのは、徹底した情報カットのおかげです。
■編集後記
昨日は、オフ。
ブログ、YouTubeなどだけを。
シーガイアトライアスロンの申込みも。
ゲームもいろいろ。
新作も届きました。
■1日1新→Kindle『1日1新』
PS5 黒神話 悟空
ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン更新
娘とNetflixでドラゴンボール
■娘(7歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
午前中は学校。
その後、一緒にスタバへ。
午後は、合同誕生会というイベントでいませんでした。
夕方は、「パパー、なんかおもしろいアニメない?」と。
じゃあ、ドラゴンボールは?と1話から見せてみました。
ただ、時代もあり、いろいろ衝撃的だったようで。
悟空がいきなり服を脱いだり……。
ちょいちょい飛ばしながら見せて、結果楽しんでいます。
先は長いのですが、ピッコロあたりまで見てもらえれば、あとはハマるはず……。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方