一緒に仕事をすると楽しいけど、ひとりを選んでいる理由

「ひとりなんてもったいない」という意見もあるかもしれません。
仲間と一緒に仕事をしたり、人を雇ったりしたほうがいいという意見が。
私は、それでもひとりを選んでいます。


※親子でスタバフラペチーノづくり by Nikon Z9+50mmF1.2

娘と一緒に仕事

先日、スタバで娘と一緒に仕事をしました。
フラペチーノづくりです。

お互い相談しながら、協力しながら、フラペチーノをつくり、できあがったら、お互いのを飲んでみて……と楽しめました。
協力しながら、一緒にやるというのは楽しいものです。
そりゃ私も知っています。
そういう一面があることを。

一緒に仕事をすれば楽しいこともあります。

一緒に仕事をすれば楽しい

独立前は、誰かと一緒に仕事をするものです。
独立後は、そうしない道もあります。

・共同、同じ立場で一緒に仕事をする
・上下関係で仕事をする
・誰かを雇って仕事をする
そして、
・雇わないけど、チームとして外注しつつ仕事をする
という道もあるでしょう。

一緒に仕事をすれば、喜びも2倍、3倍となるかと。
打ち上げ、キックオフ、暑気払い、忘年会、達成会、パーティなどいろいろとイベントもあります。

ひとりで仕事、雇わずに外注もしないでいると、そういったものとは疎遠になるわけです。
仕事は楽しみたいもの。
それでいいのかどうか。

私はいいと思っています。
今も完全にひとりではないからです。

楽しさ?を捨てて、ひとりを選んでいる理由

完全にひとりではないといっても、実は、誰かを雇っている、外注しているわけではありません。
「一緒に仕事」はしています。

私の仕事のスタイルが「お客様と一緒に仕事」なのです。
完全にこちらで請け負って仕事をすることはありません。
お客様と一緒に考えたり、動いたり、行動するのをお手伝いしたり。
同志ともいえるものです。

その結果、お客様が行動してくださればそれが何よりの喜びになります。
・新契約が決まった
・発信を始めた、続けられた
・セミナーを開催した
・動画を販売した
・本を出した
・Kindle本を書いた
・Macデビューした
・メルマガを始めた
・YouTubeを始めた
・トライアスロンを始めて、完走した
・マラソンへの挑戦を決めた
・仕事を断ることができた、解約できた
・値上げできた
そして、
・独立できた
などなど。

儀式的なイベントはありませんが、自分のことのように喜び、楽しんでいます。
一緒に仕事をしている感覚です。

そして、発信。
発信していると、それをご覧いただいている方とは、一緒に仕事をしている感覚です。
毎日会話していますし。

一緒に仕事をしなくても楽しい
というわけではなく、
別の形の「一緒に仕事」をして楽しい
ということです。

仕事はひとりではできませんから。

ひとりで仕事をしている方は、そういった楽しみ方をしていきましょう。
そのためには、「一緒に仕事」ができる、「一緒に仕事」をしたい、自分のことのように楽しめる方がお客様であることが欠かせません。
お金を受け取れればいい、お金を受け取っているから付き合っているという状況だと、楽しめませんから。

一緒に仕事をして楽しむためにも、仕事の入口は日々整えましょう。



■編集後記
昨日は、午前中にZoomコンサルティングでセミナー開催などについて。
午後は、友人のお見舞いに。
元トライアスリート、ゴルフでけがをして……。
大好きなお菓子を買っていこうと、銀座に寄って仕入れました。
ヨックモック シガールを。

しばし話すことができ、戻って、IT・AIに強くなるセミナーを開催しました。
夜は荷造り。

1日1新Kindle『1日1新』
松屋銀座ヨックモック
IT・AIに強くなるセミナー開催

■娘(7歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
昨日も弁当を。
今回は、すみっコぐらしのとかげを。
青いキャラだったので、あれ何でつくったの?と。
富澤商店で仕入れてみました。
「毎回、キャラ弁じゃないからね」と期待値を下げようとしましたが、「えー」とは言っていました。