教えるのは喜んでいただけ、楽しいもの。
だからこそ、バランスを取りたいものです。
※ダイヤモンド社のセミナーにて by iPhone 14 Pro
教えたがりの功罪
教えたがり。
知識やスキルを身につけると、教えられることが増えていきます。
年を重ねるとその傾向も。
教えることは喜ばれること。
ただ、そうではない場合もあるでしょう。
・話が長い
・聞いていないことも教えられる
・なんであなたから……
ということも。
まあ、「うざい」ということになります。
私は教える側としてもそれが怖いのです。
教えたがりにならないように気をつけていることがあります。
大前提として、インプット>>>>>アウトプットとあきらめているのです。
インプット>>>>>アウトプットというあきらめ
インプットした知識やスキル。
これをすべて提供したいという気持ちはあります。
そうすれば、インプットしたものを無駄なく使えるわけです。
ただ、膨大なインプットをすべて伝えてしまっては意味がありません。
必要なことを選び、編集してこそ、アウトプット=教えることになるわけです。
膨大なインプット、勉強、読書、実践、経験、失敗などをすべてアウトプットできると思わないようにしましょう。
これは、このブログをひたすら毎日書いてきた上での結論でもあります。
書いていないこと、書けないことは山ほどありますから。
量の面でのインプット>>>>>アウトプットはしかたがないとあきらめましょう。
質の面では、インプット<<<<アウトプットとなります。
アウトプットは仕事になるものですから。
いくらインプットしていても仕事にはなりません。
その上で教えたがりにならない工夫をしています。
教えたがりにならない工夫
教えたがりにならないようにするには、聞かれたときだけ答えるというのも大事です。
ただ、聞かれたときに、ついつい、余計なこと、うんちく、必要のないことを話してしまう、書いてしまうもの。
そのバランスを取らなければいけません。
かといって、「わからないことはないですか?」と聞くのは愚問です。
そう聞くと、かえって離せなくなることもありますから。
話すときは、「自分だけが話していないか注意する」のも大事でしょう。
(偉い人がしゃべり続けるのは苦手です。)
教えたがりにならない工夫として効果的なものは何か。
散々教えておけばいいのです。
一方的に、好きなだけ、とことん。
私は、ブログ、メルマガ、YouTubeなどで日々それをしています。
一方的に、好きなだけ、とことん。
そうすることで、インプットしたものをよりアウトプットできます。
興味がある方が、興味があるだけ読んでいただければ(見ていただければ)いいので、躊躇する必要はありません。
(それでも前述のとおり、出し切ることはできませんが)
仕事の中で教えたがりにならないバランスは必要です。
コンサルティング、カウンセリングでも。
外で思いきり遊んでいれば、家の中でおとなしくできるという感じです。
教えたがりにならないためにも、アウトプットのバランスをとるためにも、
・自分が知っていること、できること
・世に残したいこと
・伝えたいこと
などを自分のメディアで書いて書いて書きまくり、話して話して話しまくりましょう。
■編集後記
昨日は、朝、学校公開へ。
国際(英語)の授業でした。
戻ってZoom個別コンサルティング。
営業についてでした。
その後、渋谷にてランチ会食。
前後に社長メルマガ、本の執筆など。
カフェで仕事して帰宅。
プロフィール写真撮影のお問い合わせをいただき、宮崎にて撮影させていただくことになりました。
■1日1新→Kindle『1日1新』
渋谷 チーズキッチンラクレ
渋谷 UPLIGHT COFFEE
国際の授業
■娘(6歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
国際の授業では、英語です。
モンスターの目や頭の数をそれぞれが英語で答えて、そのとおりに絵を描くというもの。
見ていても楽しめました。
「えーー今日は1時間目だけ??」と娘には言われましたけど。
帰宅後は、届いていたすみっコぐらしの万華鏡キットをつくりました。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方