AIよりもExcel
セミナー詳細
※ご希望の方のみ懇親会(実費5000円程度)
場所: 新橋駅付近(お申し込みいただいた方にのみ詳細をお伝えします)
参加費: 66,000円(消費税10% うち消費税額6,000円)
定員: 6名
ーーーーーーーーーーーーーー
・Excelを使いこなしたい、腕を上げたい
・Excelを体系的にきちんと習ってみたい
・知識ではなく、実際に効率化できる方法を身につけたい
『新版 そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』『やってはいけないExcel』の著者である井ノ上陽一がExcelを使う上で知っておきたい知識・スキルをお伝えいたします。
今は、新しいソフト、AIがありますが、効率化の要はやはりExcelです。
Excelの基本を今こそ抑えましょう。
脱Excel!というソフトもありますが、高く使いやすいわけではありません。
また、そういったものに頼ってしまうと、ITスキルは伸びません。
自由度が高く、使い勝手がよいExcelを使えるようにしておけば、時間もお金もつくることができます。
実際に手を動かしていただく行うセミナーです。
随時、進行を確認しながら進めますので、少人数に限定して行います。
■予定している内容
・Excelの操作の基本。まずはこのキー。じっくり動かしてみよう
・Excelに詳しくなってはいけない
・Excelの設定を確認しよう
・Excelを使いこなせない理由
・Excelで自動化するには(マクロの世界を垣間見る)
・Excelのデータのつくり方
・ChatGPTでExcelを楽にできる?
・Excelでグラフをつくるには
・関数で覚えるのはこれだけ!
・○○関数はいらない
・集計するならピボットテーブル
・Excelでやってはいけないこと
・Excelの新しい機能で必要なもの、そうでないもの
・井ノ上が20年以上使っているスキル
・Googleスプレッドシートとの違い、使い分け
・Excelが苦手なことを知ろう
・Excelを使いこなせているかどうかの判定
・数式、関数の基礎
・エラーの処理
・今後Excelをどう勉強するか
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※セミナー情報は、ご登録いただいた方へ随時メールでお伝えいたします。
セミナー情報メルマガ
※日程の都合が合わない方は、マンツーマンの個別コンサルティングもございます。
より綿密にニーズに応えることができます。
※セミナーについてのお問い合わせは、こちらのフォームをご利用ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セミナーに必要なもの
・パソコン
(普段マウスをお使いの方はマウスをご準備ください)
・Excel(Windows版。バージョンは問いません)
※Macでも基本的な考え方は同じなので、ご参加可能ですが、一部操作が違うことをご了承くださいませ。
【お申込の流れ】
1 下記のリンクをクリックし,お名前,メールアドレス等の入力を
お願いいたします。
自動返信にて確認メールをお送りします。
2 カード決済をご希望の方は登録完了画面からクレジットカード決済へ進んでください。
お振り込みをご希望の方は確認メールに記載された振込先へお振り込みをお願いします。
※クレジットカード決済については、
お申し込み後の確認メールから、
クレジットカード決済サイト(株式会社タイムコンサルティング)へ進み、
Amazonアカウントでログイン後、決済をお願いいたします。
Amazonのアカウントおよびクレジットカードの登録が必要です。
利用できるカード→Visa、Mastercard、American Express、Diners Club、JCB
※お振込みについては、お申し込み後の確認メール記載の
振込先へお振込みをお願いします。
キャンセルについて:キャンセル料は以下のとおりとなっております。
~4日前:50%
3日前〜前日:80%
当日:100%
3 お支払いを確認後、正式な受付完了メールをお送りします。