何を無料にするかは自由。有料メルマガをはじめた理由。

  • URLをコピーしました!

独立後、値付けは自分でしなければいけません。
何を無料にするかも自分で決めるもの、自由です。

L10092961
※新メルマガの登録画面 by Leica M10

 

有料と無料

仕事には2つあります。
有料と無料です。

有料は、お金とモノ・サービスを交換し、無料は、お金との交換なしでモノ・サービスを提供します。

独立後、食べていくには「有料」が欠かせません。
食べていくにはお金が必要だからです。

では無料は必要ないのか。
すべてのメニューを有料にする方法もありますが。無料のものも欠かせません。
むしろ無料があってこその有料です。

・どんな商品なのか。
そして
・自分がどんな人なのかということを
無料で伝えずして、有料はありません。

その有料と無料を決めるのは自分です。
他の誰でもありません。

何を無料にするかは自分で決める

何を無料にするかは、自分で決めるものです。
他の人が無料にしているから……と気にする必要はありません。
それぞれ事情も違いますし、戦略も違うからです。

無料にできるだけの資金があるところとそうでないところでは、戦略も変わってきます。
規模が大きいところは無料にできる余地もあるでしょうし、人件費を削って無料を実現していることもあるわけです。
人を雇っていない場合は、無料にできることも少なくなります。
ひとりしかいないわけですから。

・先輩が無料にしている
・有名なところが無料にしている
・業界では無料にしている
なんて関係ありません。

そういった横並びをしなくてすむように、独立したのでしょうから。

無料だと喜ばれるのは事実ですが喜ばれるだけを目的として、自分が苦しんでいたら意味がありません。
何を無料にするかというのは自分次第です。

私の場合、このブログは無料で提供していますが、
「無料でノウハウを提供するなんて!」
「すべて値段をつけて有料にすべき」
という考え方もあるでしょう。

一方で私は無料相談を受けていません。
無料で相談を受けないと決めているからです。

先日、無料でサービス提供をお知らせしました。
「これは無料で提供しよう」と思ったからです。
ただし私ができる範囲には限りがありますので、限定したお客様にのみお知らせしています。

こういったことも自由なわけです。

そして新しく出すメルマガは、有料にしました。

有料メルマガを始める理由

メルマガは毎日出している税理士向けの『税理士進化論』は無料であり、セミナー情報をお知らせするメルマガも無料です。

メルマガ『税理士進化論』
セミナー情報メルマガ

「メルマガを無料にする」と決めているわけではありませんし、書く仕事を無料にしているわけではありません。
個別に考えています。

新メルマガ『雇われない雇わない生き方への道』は、
・毎日ではなく毎週(週刊)。
・対象の読者は、税理士に限定せず、独立を考えている方・独立している方
・一話完結型ではなく連載や複数のコーナーを入れ、雑誌のようなスタイル
・自ら配信するのではなく、まぐまぐのシステムを使う
という違いを持たせています。

当面の連載は「独立後のリスク」というものです。

2019年に交通事故で3ヶ月入院したことをテーマにお届けします。
つらい日々であり独立後のリスクを深く考えた時期ですので、これを掘り下げていきたいなと。
独立後に欠かせない、環境の変化にどう対応していくか、切り替えていくかという視点もあります。
その他のコーナーは、 IT や税金、時間管理などを考えているところです。

配信するメルマガは月990円で、毎週火曜日配信(月4回)です。
登録初月は無料で、月内に登録すればその月に配信したものはすべて読めます。
(例)5月20日に登録した場合、5/5、5/12、5/19の号が配信され、翌週火曜日5/26に配信

私としては登録初月が無料というプレッシャーの中で書くということを経験してみたいと思ったのも、はじめた理由です。
(登録初月を無料にするかは選べます)

2020年5月5日に創刊しますので、ご興味ある方はご登録いただければ。
5月中に解約すればノーリスクです。

井ノ上陽一の雇われない雇わない生き方への道

他の書く仕事との違いは次のように考えています。
・ブログ……画像、図を使ったコンテンツを毎日1記事1テーマ、1話完結で提供。一般に公開。
・メルマガ税理士進化論……税理士として独立する方向け。限定した読者むけ。
・書籍……まとまったコンテンツを体系的に提供。
・新メルマガ……毎週1回のお楽しみ。複数のテーマで、連載コンテンツもあり。限定した読者むけ。

これら、他の仕事も続けていきます。

無料と有料で書くことが変わるかどうか。
私は特に変えていません。
無料だから有料だからと切り替えられるほど、器用じゃありませんし。無料だからと出し惜しみして通用するものでもないからです。

本に書いているからブログに書かない、セミナーで話すからブログに書かないということはありません。

メニューとして、無料と有料があり、値段があるだけです。
有料メルマガだからといって、特別なネタ、とっておきはありませんので、ご了承のほどを。
同じネタだとしても、アウトプットのスタイルによって、インプットはかわってきます。

・ブログで、単発の記事としてお届けするのか
・週刊メルマガで週に1回お届けするのか
・セミナーで話すのか
・本でまとまった形で読むのか
・マンツーマンで相談を受けるのか

源泉は自分であってもアウトプットの方法は無数にあります。

上司も同僚もいない独立後、値付けもアウトプットの方法もすべて自分が決めることです。

もし上司がいたら、
・今さらメルマガなんて誰が読むんだ
・有料にしても誰も読まないよ
・このご時世に独立なんて考えないよ
などと言われるかもしれません。

しかしながら、今さらとか関係ありませんし流行りに乗るのがすべてではありません。
メールとして届く情報という特質に注目しています。

誰も読まないかどうかは、やってみないとわかりません(すでにご登録いただけています。ありがとうございます)。

そして、 いつの時代でも、独立はリスクがあるものですし、そのリスクと共存していかないと独立なんてできません。

有料にするか無料にするかというのも自由。
周りに惑わされずに、自分で決めるものですので、今一度メニューを見直してみましょう。



■編集後記

昨日は、オンラインセミナーを受講、Kindle本の最終チェック、出版まで。
目標の4月出版をなんとか達成。
Amazonですでに販売されていますが、ちょっとだけ手直しをしてその反映待ちです。
改めて告知します。
(最大72時間かかるとのこと)

「1日1新」
とあるオンラインセミナー受講
Kindle本出版

■娘(3歳1ヶ月)日記
液晶タブレットは、大きめ(16インチ)なので、喜んで描いています。
昨日は、黒いブタさん。
なんとなく描けていました。

  • URLをコピーしました!