Home ■ひとりしごとお金術 ひとりしごとでも一攫千金を狙うべき

ひとりしごとでも一攫千金を狙うべき

by 税理士 井ノ上 陽一

独立後、ひとりで仕事をしていても、一攫千金は狙っていきましょう。
ただ、狙い方が大事です。


※財宝ざくざく by Sony α7SⅢ+16-35mmF4

ひとりでもお金は必要

ひとりで仕事をしていても、当然お金は必要です。
ただ、食べていくギリギリでいいかどうか。
食べていけるようになると、「ま、ひとりだし、こんな感じでいいか」となりがちです。

しかしながら、仕事に関する先行投資もあれば、お金が必要になるときもあります。
そして、リスクも。
2019年に3ヶ月入院したとき、多少なりとも蓄えがあって助かりました。
多少ですけどね。

そういったリスクに備えるためにもお金は必要。
一攫千金も狙っていきましょう。
ただ、おすすめではない一攫千金もあります。

おすすめではない一攫千金の狙い方

一攫千金を狙うとしても、
・何もしないで、お金を待つ
・宝くじ、博打のたぐい
・高額なお金を使う
というのは、おすすめしません

一攫千金につながることを何もしないで待っていても可能性は低いでしょう。

宝くじ、博打も確率からいえば、なかなか厳しいもの。
交通事故のほうが宝くじの当選よりも可能性が高いといいますからね。

一攫千金を狙ってお金をたくさん使うこともおすすめしません。
外したときのリスクが大きいからです。
そして、だまされるリスクも。
100万円払って、それが200万円になることはありませんから。
投資商品、セミナーには気をつけましょう。
100万円のセミナーに行っても変わらないこともあります。
むしろ多いかと。

一攫千金とはいえ、現実的な路線がいいんじゃないかなと思っています。

現実的な一攫千金の狙い方

独立後の現実的な一攫千金とは、まず、金額。
1億円というのは難しく、1000万円も難しいでしょう。
100万円というのが現実的なラインかと。

「そんな少ないんじゃ、一攫千金じゃない」と思われるかもしれませんが、その100万円を積み上げるイメージです。
再現性も持たせつつ。

とはいえ、ひとりでは限界があります。
動ける時間は決まっていますから。

一攫千金も狙えるメニューをつくっておきましょう。
私の場合、
・セミナー
・動画販売
・ブログ、YouTube売上
・出版、Kindle出版
がそうです。

理論的には、一攫千金が狙えます。
1対1で対応するメニューだと、100万円はなかなか難しいですから。
(不可能ではありませんが)

セミナーで対面だと、会場の限界はありますが、オンラインなら限界はありません。
動画販売は限界なし、ブログ・YouTubeもそうです。
出版は、もちろん限界はありません。
100万部売る!というのは難しいのですが、1万部なら難易度は多少下がります。
決して簡単ではありませんが。

独立後ひとりなら、偶発的な一攫千金を狙うよりも、こういった仕事での一攫千金を積み上げていったほうがいいかと。
それが必然的になる可能性もあります。

大事なのは、メニュー。
値付けと内容です。

一攫千金も狙えるメニューをつくっておきましょう。

 

 



■編集後記
昨日は、午前中のお客様先で個別コンサルティング。
税理士業の効率化について。
来月も引き続き、お手伝いさせていただきます。

望遠レンズを持っていっていて、動物園に行こうかと思いつつ、おとなしくスタバで仕事を。
丸1日行ける日にしようかなと。
早めに戻って、自宅でRPA講座の収録をしました。

1日1新Kindle『1日1新』
8weeks.ai CBDオイル
屋我地島の塩
ブルーレイ Zガンダム 恋人たち

■娘(7歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
水曜日は学校が早く終わる日。
だいたいパパと遊びに行くのですが、昨日は学童へ。
魅力あるところへのプレゼンがうまくいきませんでした……。
来週こそは……。

You may also like