習慣が続くカラクリ

  • URLをコピーしました!

習慣にしたいと思うものは続けたいものです。
続けるにはカラクリがあります。

※習慣の1つ。HPのブログ。 by Leica M10

 

続く習慣を選んでいる

今このブログを始め習慣として続いているものがあります。
・経理
・ファイル整理
・メモ(Evernote) の整理
・掃除
・メルマガ税理士進化論
・ホームページのブログ
・オンラインサロンでのライブ配信(月から木)
・YouTube のアップ(金土日)
・週刊メルマガ(火)

こういった習慣が続いている理由の1つは、「続く習慣を選んでいる」ということです。
自分がやりたいと思うこと、やっていて楽しいことを続けています。

一方で続かなかった習慣もあるわけです。
続かなかった習慣はやまほどありますが、外に出していません。

ある程度やって続かなかったら、それはそれでしかたがないと思うのも1つの考え方でしょう。
その「ある程度」が難しいところではあるのですが、1ヶ月続けてみて様子を見るくらいは必要かなと思っています。

 

習慣の敷居を下げている

私が続けている習慣は、敷居を下げています。
無理をしたら続かないからです。
(ただ、下げすぎると習慣の効果がありません。)

・ブログは、ある程度テーマは決めているが、基本的に何を書いてもよい
・メルマガは写真や図を使わなくてもいい、15分
・ホームページのブログは、写真1枚、17分
・ライブ配信は15分だけ
・YouTube は金曜日に3本撮って、金土日にアップしていく
・週刊メルマガは毎日ちょっとずつ書いていく
・習慣は基本的に朝のうちにやる。朝は予定を入れない
というように続くような工夫をしています。

毎日やるという敷居が高いかもしれませんが、そこは踏ん張るべきところかなと思っています。
続けられるように調整するというのも大事です。
1kgのダンベルを持てなかったら、0.5kgにするとか。
1kgを無理に続けると続かなくなります。

続けるときによくいわれる「続けるだけじゃ意味がない」。
むしろ、「続ける」だけを意識しないと、とても続かないと思っています。

 

習慣自体の練習をしている

習慣として続けることで、習慣自体の練習も、やっています。
・習慣の時間をどうするか、どうつくるかの練習
・集中力が落ちているときにも、なんとかやり遂げる練習
・モチベーションが上がるように続け方を試す練習
などといったことです。

基礎体力を鍛えるようなイメージでいます。

この習慣自体の練習で、役に立ったのがこのブログです。
最も長く続けている習慣であり、最初はこのブログだけでした。
自分の習慣の軸となるものを、まず1つやっておくと、後の習慣をがやりやすくはなります。

毎日ブログを書かれているような方は、何か新しいことを始めても習慣化しやすい傾向にあるかなと。
もちろんそれがブログでなくてもいいわけです。

習慣の軸があると、続けようと思ったことが続かないときに、判断がつきやすくなります。
習慣の軸となるものは、続けられることができているわけですから、自分が続かないのではなくその習慣が続けるに値しないという判断もできるでしょう。

だからこそ、何かを続けようとしたときにその判断ができると楽です。
もちろん習慣自体は、楽ではありませんが。
楽ではないことを続けるからこそ意味があるのではないでしょうか。

習慣は自信にもなるものです。
習慣を続けることが大事でなのではなく、その自信や軸が大事だと思っています。

何か軸になる習慣を見つけて続けてみましょう



■編集後記
昨日は、新刊に載せる写真を準備。
これまで撮った写真も使いますが、自分の部屋とリビング(仕事場)は、新たに撮ろうと思って。

「1日1新」
MGEX ユニコーンガンダム 変形

■娘(3歳11ヶ月)日記
ママとつくったクッキーにトッピング。
きれいにできたので、写真を撮り、シールにすると、喜んで持ち歩いていました。
自分のデジカメでもパシャリ。
シールにするのはパパのほうを選んでくれました。

  • URLをコピーしました!