Home ■ひとりしごとブログ業 アピールが苦手な人ほど、押しの弱いアピールができるブログはおすすめ

アピールが苦手な人ほど、押しの弱いアピールができるブログはおすすめ

by 税理士 井ノ上 陽一

ひとりでビジネスをする方が、情報発信、ブログをやろうとおもっても、「自分をアピールするなんて・・・」「アピールするのが苦手」という方は多いです。
私もアピールは苦手なのですが、ビジネスをやるにはアピールする必要がありますので、工夫しています。
DSC02628

 

アピールしないと埋もれてしまう

「営業しないで自然とお客様が増える」
「口コミで広がっていく」
「紹介で仕事が増える」
というのは理想的です。

アピールが苦手という方は、特にそうでしょう。

アピールせずに、仕事が来てくれれば、それにこしたことがありません。

ただ、

営業しない、口コミ、紹介に頼っていてばかりでは、仕事はとれません。
フリーランス、ひとり社長は、営業担当者がいない以上、自分で仕事を取れる力は必要です(今は、他者の力でとれていたとしても)。

そのためには、なんらかのアピールは必要で、アピールしないと、よほど強烈な特徴や、劇的な商品、サービスでない限り、その他大勢となり、埋もれてしまいます。

「アピールする」というよりも「知ってもらう」、「知ってもらう」というよりも「目立つ」ことが大事です。

冒頭の写真は、「税理士」で画像検索した画面。
私の場合だと、税理士部門の仕事は、この中でアピールしていかなければいけません。
DSC02628

 

 

アピールは、「しつこい営業」とは違う

アピールする、目立つというのは、
・しつこい営業
・どんどん押す営業
・迷惑な営業
とは違います。

アピールが苦手という方は、こういった営業をされて嫌な思いをしていることが多いのではないでしょうか。
いざ、自分がやるときに、嫌な思いをされたくないゆえに、躊躇してしまいます。

この躊躇は正しいです。
私も躊躇していますので、自分がされて嫌な営業はやっていません。

・アポなしで訪問する
・電話営業する
・DMを送る
・「メルマガに登録してください」と頼む
・名刺交換時に、長々と自己紹介、商品・サービス紹介をする
・名刺交換後、メルマガに登録して勝手に送る
・「セミナーに来てください」と頼む
・「顧問契約してください」と頼む

といった押すこと、いわゆる「プッシュ」はしていません。

「ブログを見てくださいね〜」すらも嫌です。

だからこそ、たんたんとブログを続けています。
ブログは、ネット上にポンと置いている、看板のようなものです。

見に来ていただかないと、決して見てもらえません。
嫌なら見なくて済みます。

道を歩いていて、ふっと気になる看板があるはずです。
そんな可能性をもたしてくれるのがブログで、ブログには看板とは決定的な違いがあります。
その違いとは、看板が実際に目にしなければいけないことに対し、ブログは、ネットで検索される点です。
PCやスマホで検索して、見に来てもらえる可能性があります。

知ってもらえなければ買ってもらえる可能性はなく、仕事を取っていく上で、食べていく上で、アピールは必要です。

 

 

アピールが苦手なら、情報をたんたんと書き続ける

といっても、ネットに自分のことを書くなんて・・・と思う方も多いのではないでしょうか。
ブログに、「買ってください!」「イイ商品です!」と書く必要もなく、「自分が一番!」と書く必要もありません。

アピールしようと思うと、力が入るので、「情報」をたんたんと書くだけです。

ブログは、アピールではなく、情報発信と考えましょう。
・自分が知っていること
・自分がわかること
・自分ができること
・自分ができたこと
などといった情報で、仕事を受け付けている、セミナーをやるという「情報」も載せています。

ひとりビジネスの情報発信として気をつけるべきポイントは次の5つです。

1 継続する

私は、アピールが苦手、営業も苦手なので、ブログやメルマガといった情報発信をやるしかなく、食べていくには、仕事をしていくには、続けざるを得ません。

一度書いた記事はネット上に残り、検索され、仕事につながる可能性が生まれます。
継続していれば、その可能性を0.00001%でもあげられるのです。

人と話さなくてもいいし、プッシュしなくてもいい情報発信をぜひ続けてみましょう。
(見てもらえるようなテクニック、工夫は必要です)

情報発信のトレーニングとしても、ときどき書くより毎日書く方がおすすめです。
毎日書いていれば、「こんなこと書けないや・・」「こういうの書いてもいいのかなぁ。。」と迷う暇もなく、全部出さざるを得ません。
(もちろん、書いていないことも1割くらいはありますが)

やっていくうちに何を書いて、何を書かないかの軸も定まります。

 

2 思い・個性をのせる

情報をたんたんと書くといっても、情報だけを書いては読んでもらえません。
他にも似たような情報は山ほどあるからです。

情報に、自分の思いや個性をのせましょう。

これは買っていただくためにも必要なことです。

「何を買うか」の軸で勝負すると、価格で決まりますし、大手やアピールがうまい人に負けます。

「誰から買うか」の軸で勝負すべきです。

この「誰」というのは、血の通った人間、つまり自分自身ですので、
・どう思うか
・どのくらいこだわっているか
・なぜそう思うか
という思いが必要となります。

プロフィールもそういった思いをのせて作るべきです。
履歴書のようなプロフィールでは、個性が出せません。

 

 

3 強みに気づく

「強みを探す」ではなく、「強みに気づく」。

私も含めて、アピールが苦手なタイプは、これも苦手な傾向にあります。

ほめられても、「いやいや〜そんなことないですよ」といって流してしまうと、大きなロスです。
「ありがとうございます」と素直にお礼を述べるとともに、そのほめられたポイントを記録、分析しましょう。
それが強みである可能性が高いからです。

Excelや効率化といった仕事は、ブログで書き続けていたからこそ気づいたものでした。
(その続けているブログも、今は仕事にしています。)

ブログはこの強みに気づけるしくみがあります。
「強み」とは、他者からのニーズですので、そのニーズを把握できるのがGoogleアナリティクスです。
【関連記事】ブログ継続に数値化は必須!WordPressにGoogle Analyticsを入れる方法&見ている数値 | EX-IT
リンク
自分のブログに来ていただいたキーワードをみることで、どんなキーワードに需要があるかがわかります。

今だと[集客]→[キャンペーン]→[オーガニック検索]からみてみてください。

検索数が多いものも大事ですが、私が重要視しているのは、1人や2人の方が検索しているキーワードです。
世の中の誰かはわかりませんが、なんらかの意図を持って検索したキーワードですので、今後の強みのタネになる可能性があります。
ブログの検索が増えれば増えるほど、このデータは集まりますので、発信すればするほど、世の中のニーズが集まってくるという好循環になるのです。

4 出し惜しみしない

情報は出し惜しみせずに書きましょう。

自分のビジネスと、情報発信はわけるべきです。
こう考えると、ブログで変にアピールしなくてもよく、価値提供に専念できます。

売っているのが商品なら、情報を出し尽くすのは比較的簡単ですが、売っているのがサービスなら出しにくいと感じるかもしれません。
文章で伝わることと、実際に話したり手を動かしていただいたりして伝わることは違います。
だからこそ、私は全部出すことに躊躇していません。

もし、ブログを読んでいただいて問題解決するならそれでいいと思っています。
それくらい情報発信に本気で取り組まないと、違いを作れません。

ブログセミナーやブログコンサルをやりつつも、ブログの作り方は記事でも書いてますし、本にも書いています。
【関連記事】WordPressブログ・スタートガイド[完全版] | EX-IT
リンク

この本を書いたことで、税理士顧問契約を逃している可能性もあります。

売上は逃しているかもしれませんが、情報を隠し持っていても、誰かが書く可能性はあるはずです。
それならば、自分から先に情報をだしておいた方がいいと考えています。
本やブログを読めば解決するような価値を提供しているならば、どっちみち、この先食べていけません。

出し惜しみがない情報は、アピールになり得ます。
(この記事も、出し惜しみしていませんが、さりげないアピールです)。

5  買っていただくルートをつくる

最重要なのは、買っていただくルートを作ることです。
問い合わせ先、購入ルートがないと、仕事につながりません。

情報発信とともに、お申し込みフォーム、メニュー(金額をのせる)を作っておきましょう。
アピール苦手でも、「売る」をやらないと、買ってもらえません。

お申し込みフォームは、リンクをクリックしていただかないと見ることもことができず、アピールの必要はないのです。

 

 

まとめ

ひとりでビジネスをされている方は、自分の商品・サービスには自信があるはずです。
「いい商品・サービスなら売れる」ということもありますが、現実には、「知ってもらう」ことが欠かせません。
そのために、アピールは必要です。

アピールが苦手ならば、ブログをたんたんと続けてみましょう。





【編集後記】
4/12・13の大阪行きの手配がやっと完了。
宿泊先をどうするか、日程をどうするか不確定要素があったので、ぎりぎりになりました。
4/12は終日セミナーをやります。
4/13(月)はコンサルティング枠を設けていますので、平日ですがご都合があえば。
場所は梅田付近です。

 

【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」

某イベントに参加
BLOSSOM&BOUQUET
補給セミナー
表参道のクレープ
壱角家

You may also like