ホームページ(ホームページ兼ブログを含む)に最低限必要なものは何か。
それをおさえておき、準備、リニューアルに時間をかけすぎないようしましょう。
※井ノ上陽一写真館サイト by Sony α7SⅢ+Contax 85mmF1.4
ホームページづくりに時間をかけてはいけない理由
ホームページは、ネット営業の要。
独立後にはつくっておきたいものです。
むしろ、つくらない理由がありません。
(ホームページ兼ブログを含む)
ただ、そのホームページづくりに時間をかけないようにしましょう。
私も独立時にそうしてしまいました。
一部を外注し、
・オフィスへの地図の画像に時間がかかる
・ホームページに載せる文章ができていない
・ホームページトップの画像ができていない
といったしょうもない理由で……。
結果、独立した日にホームページはありませんでした。
(ブログはありましたが)
今思えば、
「そんなものいいから、ひとまず必要最低限つくるべし」
「その他の部分はちょっとずつ、つくりあげればいい」
と昔の自分にいいたいです。
時間をかけていいものを……というのはわからなくもありませんが、ネット営業できない期間があるデメリットのほうが大きいです。
ホームページがないと、知っていただき、メニューをご覧いただき、依頼していただくというチャンスはゼロになります。
ホームページを新たにつくるときだけではなく、リニューアルで、その期間、営業ができないのも大きな痛手。
(どっちみち依頼がないから問題ないという悲しい理由はあるかもしれませんが……)
ネット営業は、ネット上で生きている必要があります。
・つくってそのままにしている
・写真が古すぎる
・内容が古い
ということも好ましくありません。
時間をかけずにつくって、ネット上で生きていきましょう。
・知っていただく
・メニュー
・依頼フォーム
という3要素が、ホームページに最低限必要なものです。
問い合わせフォームではなく、メニュー+依頼フォーム。
いくら問い合わせをたくさんいただいても、意味がありません。
(その中から、仕事を選ぶという方法もあるでしょうが)
自分、そしてメニューを出して、ネットから「依頼」をいただくことをおすすめしております。
問い合わせ10件より依頼1件を目指しましょう。
ホームページに最低限必要なもの
次のようなものがあれば、ホームページは機能します。
・プロフィール(何をやっているか、どういう思いでやっているか)
・メニュー(何をいくらでどうやって提供しているか)
・フォーム(依頼をいただくフォーム)
これらを必要最低限そろえておきましょう。
ページは1枚で十分です。
もし、それぞれで詰まったらこう考えましょう。
・プロフィール
→名前、生まれ、好きなものなど書けるものをひとまず書く。経歴は優先順位が低いです。
・メニュー
→決まっていないという方もいらっしゃるでしょうが、出せるものだけでも出しておきましょう。
・フォーム
→WordPress のプラグインContact Form 7、Googleフォームでつくれます。
WordPress問い合わせフォームの最適解Contact Form 7のカスタマイズ。日付選択・ラジオボタン・必須ラベル・入力例・送信ボタン・データベース・メッセージ・自動返信メール。
もし時間がかかるなら、ひとまずメールや電話の連絡先を入れておきましょう。
メールは、○○@xxxx.comと直接書いてしまうと、メールアドレスを自動収集されて迷惑メールの標的となってしまうので、@を別の文字に置き換えて、「AAAを@に置き換えてください」とします。
ただ、フォームが好ましいのはいうまでもありません。
さらには、次のようなものをつけくわえていきましょう。
・自分の写真
・ファビコン(ブラウザのタブに表示されるアイコン)
・いらないものの削除(使わないメニュー、リンク先がない文字、標準で表示されるようなもの)
・ドメイン(○○.com)
・特定商取引法、プライバシーポリシー
HPだけなら、記事もほしいところです。
(ブログからリンクさせることが目的なら記事は必須ではありません)
昨日、自分のホームページをさくっとつくりました。
まだ手を入れていきますが、ひとまず。
(他のしくみでつくっていたものをWordPress でつくりなおしました)
このときにやったことをまとめておきます。
ホームページをさくっとつくるためにやったこと
・ドメイン(○○.com)、サーバー(データを置く場所)を契約する
・サーバーにWordPress をインストールする
・WordPress にログインし、サンプルの記事、固定ページ、ウィジェットを削除
・[設定]→タイトル、キャッチフレーズを設定、コメントを設定
・テーマを決めてインストール
・プラグインで必要なものをインストール、設定
・固定ページでトップページを作成
・お問合せフォームをプラグインContact Form7で作成、設定。
といった流れで、必要最低限はできます。
その他、やることもありますが、ひとまず。
(これら+αは、ブログ入門セミナーや個別コンサルティングで提供していることです。写真館では、ホームページ用写真も承っております)
時間をかけずにホームページをつくるなら、自分でつくるのがおすすめです。
ホームページをつくる体験をしておけば、その後も改善しやすくなりますので。
そもそも、「ひとまずつくって、改善していく」というのは、自分でつくるからできること。
外注すると、完成したものを納品という形ですので。
ホームページ(ブログを含む)の知識は、一生使えます。
一生営業するでしょうから。
自分でさくっとつくれるようにし、改善できるようにしておきましょう。
■編集後記
昨日は、金曜日で、タスク実行デー。
かつ、1日で、毎月のタスク(経理)の日。
写真館サイトのリニューアルも。
トラブルはありましたが。
■1日1新→Kindle『1日1新』 ・Instagram『1日1新』
Canon RP+100-400mmを海岸で使用
■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
1日1新をやっている娘。
「やってみようかなー」が多くなりました。
いいことです。
パパと2人での旅行も、「やってみようかなー」と。
計画中です。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方