2年ぶりにiPhone(iPhone SE)にしました。
Androidとの違い、選び方をまとめてみます。
※iPhone SE by Canon R6+50mmF1.8
iPhoneに変えた理由
今回、iPhone SEを導入したのは、スマホの小型化・軽量化という理由からです。
小さくて軽いスマホという選択。iPhone SE(第3世代)。
「iPhoneにした」というよりも、「小さくて軽いスマホがiPhoneだった」ということでした。
Androidで適度なものがあれば、それにしたでしょう。
2年ほどiPhoneを離れていた、iPhoneの値上げがあったということも後押ししています。
このiPhone SEを使ってみて、感じたことをまとめてみました。
2年ぶり12台目のiPhoneの使い勝手
iPhone SEで小さくて軽い以外に、使いやすいなと思ったところは、
・FastEver 3が使える
・Mocaが使える
といった点です。
これらはAndroidにありません。
FastEver3は、Evernoteと連携するメモアプリ。
Mocaは、月表示のカレンダーアプリ。
早速これらも使い始めました。
ホーム画面はこんな感じです。
ウィジェットは、使いやすいようで、画面の小さいiPhoneSEだと今ひとつなので、使っていません。
ホーム画面ではフォルダも使わない主義です。
・カメラ(ホーム画面から起動するにはあったほうがいい)
・設定
・Qrio Lock(自宅の鍵)
・Moca(カレンダー)
・Googleマップ
・スタバ
・Fastever3
・PayPay
・天気
・Googleフォト
・Kindle
・Google Chrome
・YouTubeミュージック
といったものを置いています。
AndroidとiOS、WindowsとMacを使っているので、両方で使えるGoogleのサービスがメインです。
一方で、「iPhone使いにくいな」と感じたのは、
・Lightningケーブル
・カメラ起動
・Googleフォト
AndroidだとUSB-Cケーブルが使え、他の機器と共通化できます。
AppleはiPhoneだけLightning。
これは今度もやめないでしょう。
ケーブルが1つ増えるのはストレスですが、今回の小型・軽量化のため、受け入れました。
Androidでは、カメラの起動がスマホのボタンを2回押せばできることが多いです。
ポケットから取り出す→ボタン2回押し→カメラ起動という流れがスムーズなのです。
iPhoneも画面をスワイプさせれば、カメラ起動できますが、ボタンのほうが確実なので。
ここがちょっと使いにくく感じます。
ただ、カメラ自体は、これまで使っていたLeitz Phone 1よりも、起動が速く、近くを撮れるので便利になりました。
スマホを使ったセルフレジのバーコード読み取りが楽です。
Googleフォトを使っていると、iPhoneで撮った写真をアップするには、Googleフォトアプリを開く必要があります。
Androidだと、開かなくてもアップできるのですが、これはしかたないかなぁと。
なお、iPhoneの標準設定だと写真ファイルがHEIFですが、いろいろと手間がかかるので、JPEGに変更しています。
これらを踏まえて、iPhoneかAndroidかを考えてみました。
iPhone(iOS)かAndroidか
結論は、どちらでもできることは変わりません。
差がなくなってきたとも言えるでしょう。
アプリも上記のようなものを除けば同じですし。
SIMを差し替えれば切り替えられますので、そのときのニーズに応じて、選んでいきましょう。
円安価格で、次回のiPhoneはさらに高くなる可能性もありますので。
Androidのほうが安いものはありますが、5万円以下だと、だいたい遅いです。
気をつけましょう。
iPhoneを使っていてAppleのサービスを利用していると、Androidに替えにくくなります。
・写真
・カレンダー
・マップ
・メール
・音楽
など、どちらでも使えるGoogleを使っておくといいでしょうね。
なお、iPad、Macを使っていてAndroidでも特に問題ありません。
これもDropboxやEvernoteを使っているからでもありますが。
スマホ選びの参考にしてみていただければ。
■編集後記
昨日は、税理士実務セミナー【会計ソフトからのエクスポート】を開催。
(メルマガ税理士進化論読者限定)
午後は、個別コンサルティング。
いよいよ独立、楽しみです。
■1日1新→Kindle『1日1新』 ・Instagram『1日1新』
個別コンサルティング中にとあること
■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
ダンス教室の発表会の衣装が決まったようで。
8月末が楽しみです。
練習もしっかり楽しんでもらえれば。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方