仕事を覚えるのは独立後も大事だと思い、今も仕事を覚え続けています。
※仕事風景 by SIGMA fp
独立前の仕事の覚え方
「仕事を覚える」というのは、独立前によく使われる言葉です。
雇われた会社等の仕事を覚えなければ、いけません。
仕事を教えてくれるようなところもあるでしょうが、そんなところのほうが少ないもので、自分で仕事を覚えなければいけません。
私が雇われていたところもそうでした。
教えてくれないからといって、仕事を覚えなければ評価されないわけです
ときには「なんでできないんだ!」と怒られるでしょう。
自分でそれなりに工夫して仕事を覚えてきたつもりです。
独立前にやっていたことは、今も役に立っています。
独立後も仕事を覚えることが必要だからです。
独立後も「仕事を覚える」が必要
独立というのは何もゴールというわけではなく、独立前に完成形になる必要もありません。
もちろん、そういった方もいらっしゃるのでしょうが、私はそうではなく独立してからも仕事を覚えてきましたし、今もそうしています。
「仕事を覚える」の「覚える」とは、身につける・習得するということ。
独立後も新しい知識やスキルを身につける必要性はありますし、時代が変わり必要とされる知識やスキルも変わってきます。
「仕事を完全に覚えてから独立」というのはなかなか難しいでしょう。
「まだまだ勉強しなければ独立できない」ということはないと私は思っています。
独立後も勉強しなければいけませんし、独立後じゃないなと勉強できないこともあるからです。
ましてや、「その会社」の仕事を覚えることに意味があるのかどうか。
一生いるなら別でしょうが、独立するなら、その会社の仕事を覚えても意味はないものです。
そして、その独立後は、なおさら教えてくれる人はいません。
上司はいないわけですから。
なおさら自分で工夫していく必要があるのです。
独立後の仕事の覚え方として次のようなことをやっています。
独立後の仕事の覚え方
自分でマニュアルをつくる
仕事を覚えるというと、マニュアルというイメージがあります
独立後は自分でマニュアルをつくらなければいけません
(独立前だってそうでしたが)
マニュアルやチェックリストとして、自分の仕事を記録し、整理しつつ進めていくと、仕事を覚えていくことができます。
マニュアルにするだけではなく、自分の仕事のやり方を書いたり話したりすることで整理することもできるのです。
売上の柱にもなりますし、一石二鳥(以上)であり、私がこのブログでもやっていることの1つでもあります。
「仕事を覚える」には、記憶しておくという意味もあり、自分の仕事のやり方を整理し、書いたり話したりしつつ定着させることといえるでしょう。
仕事にはテクニカル的なことだけではなくメンタル的な部分もあります。
方向性や軸です。
それらも含めて「仕事を覚える」と考えると、自分の仕事の方向性や軸を書いたり話したりする効果は絶大なものとなります。
勉強する
仕事に必要なことを勉強するということも欠かせません。
本を読んだり、セミナーに参加したり、コンサルティングを受けたりすることは、仕事とは別に必要なことです。
目の前の仕事をがむしゃらにこなせば仕事が覚えられるかどうか。
体で覚えるということもできるかもしれませんが、効率はよくありません。
ちょっとずつ整理しながら、その補足として勉強をしていたほうが、効率的に覚えることができるはずです。
この勉強の時間をつくるために、仕事の効率化は欠かせません。
「効率化」も仕事であり、覚えたいものです。
お客様に教えていただく
仕事の覚え方の1つとして、「教わる」というものがあります。
独立後、上司はいませんし、会社の研修というものもありません。
教わることはできないと思いがちですが、私は、お客様から教わっています。
・お客様から要望をいただく
・お客様から質問をいただく
・お客様に質問してみる
などといったことで、自分の仕事を覚えることができるわけです。
仕事とはお客様に対して提供するものですから。
「お客様に教わるなんてかっこ悪い」とか「そんなことじゃダメだ」という考え方もあるかもしれません。
しかしながら、お客様のことを考えつつお客様から教わりつつ、自分の仕事を磨いていくというのは仕事を覚える近道であるのが事実です。
お客様から教わるなんてと、お客様の声に耳を傾けなかったり、お客様に向き合わなかったりすることのデメリットのほうが大きいのではないでしょうか。
お客様のご要望やいただいたヒントにより実現した仕事、やるようになった仕事は山ほどあります。
(このブログの元ネタも、お客様からご質問いただいたことです。「仕事の覚え方」というキーワードでもよく検索していただいています。)
中途半端に上司から教わるよりも、大好きなお客様に教わるほうが楽しくてためになるものです。
これら3つの仕事の覚え方は、独立前から私がやってきたことで、これらを今もやっています。
「仕事の覚え方」を覚えたという感じです。
独立前後に限らず、仕事の覚え方として参考にしていただければ。
■編集後記
昨日は、個別コンサルティングで確定申告をサポートさせていただきました。
午前中は、新刊の原稿チェック。
もう一息です。
■「1日1新」
CP+をオンラインで
Cha Pi
■娘(3歳11ヶ月)日記
昨日は「ビーフシチューをつくりたい」と。
パパが切って、鍋に入れてもらいつつ、一緒につくりました。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方