「並んだら負け」と考えています。
並んだときに考えておきたいことを3つ挙げてみました。
※ランチ時の行列 by Leica M10
並ぶのがデメリットと考える
並んだときに考えたいのは、そのデメリット。
並んでいる時間は、無駄ではないでしょうか。
しかたないとあきらめると、並ぶことをなくせません。
並んでいるときにスマホをみていればいいという考え方もありますが、もっと自由に時間を使ったほうがいいでしょう。
ストレスも感じますし、並ぶことで感染リスクがあるという考え方もあります。
もし、並ぶことをなくしたいなら、「並んだら負け」くらい、そのデメリットに向き合いましょう。
現状に疑問をもつことが、改善の第一歩です。
他の方法はないか考える
並ばなくていい方法を考えたいものです。
「並んでいたら買わない」
「並んでいたら利用しない」
という選択肢も考えましょう。
ランチに並ぶなら、別の店で買うことはもちろん、デリバリーを使う、事前に買う、弁当をつくるという方法もあるわけです。
独立前はそうしていました。
並ぶ時間、出てくるのを待つ時間、選ぶ時間、同僚・上司と食べる時間、すべて無駄ですので。
ランチをしに、横並びでゆったりと歩くことも。
予約して並ばずにすませることもできます。
スタバで並ぶこともしたくありません。
モバイルオーダーペイで注文すれば、店につくともうできていて、受け取るだけでよくなります。
・新しいことをする
・ちょっとした勇気をもって踏み出す
・ちょっとしたITを使う
といったことは、並んで無駄にする時間を大きく上回るものです。
レジに並ぶのも、セルフレジがあるなら、並ばなくてすみます。
セルフレジを使うのは少数派ですから(不安がある、バーコード読み取りがめんどくさいから?)、殆どの場合、並ばずにすむのです。
スーパーで買うと安いのですが、セルフレジのコンビニのほうが速いので、コンビニで買うこともあります。
Suicaを使えば、きっぷを買う、精算する列にならぶこともなくせます。
定期券も。
(学割だと並ばないと買えないようですが。その場合はタイミングをずらずしかないでしょうね)
確定申告書を提出するのに、税務署に並ぶのも無駄です。
直接出したからといって、税金が安くなることもありませんし。
ネットを使う、せめて郵送でいいのではないでしょうか。
無料相談で並ぶのが嫌なら、有料で並ばなくていいところに相談する手もあります。
私が相談する側では、無料や安くても並ぶようなところにはいきません。
高くても並ばなくていいところを選びます。
行列ができるほどの人気の店なら、しかたないのかもしれませんが、「並ばなくていい」というのもサービスのうちです。
私は、常に並ぶ・待つ、予約ができない時点でもう選びません。
それくらい並ぶ時間は無駄です。
私が時間にある程度余力を持つことができている理由の1つは、「並んでいないから」。
並んでいる間にスマホのKindle本を読むといったことはできますが、並ばないにこしたことはありません。
4歳の娘とも、「並ぶならやめる」「混んでたら帰る」「混んできたら帰ろう」という約束をしています。
タイミングをずらせないか考える
タイミングをずらして、並ばなくてすまないかを考えましょう。
・あとでずらす
・別の日にずらす
・別の日の早い時間帯にずらす
といったものです。
ちょっとずらせば、並ばなくてすむこともあります。
「ランチを12時から」なんて並ぶのは当然。
10分でも20分でもずらせば、並ばなくてすむこともあります。
並ぶ可能性が低くなる、平日や朝(ときには夜)に行くことも大事です。
土日でいえば、土曜の朝は比較的すいているイメージがあります。
金曜日までのダメージか、全般的に動きが鈍い気も。
食材の買い物を夕方に行かないようにもしています。
穴場を見つけることも大事で、不思議と並ばなくていいところもあるものです。
(つぶれないでほしいのですが)
並ばないと決めれば、そういった穴場もみつけやすくなります。
カラーバスという効果があり、たとえば「赤」を意識して歩くと、赤いものが目に入りやすくなるのです。
「並ばない」と意識すれば、人が並んでいないところが目に入りやすくなります。
強く意識しましょう。
ATMで現金をおろす機会はほとんどありませんが、どうしてもおろすときは、並ばないようにしています。
ちらっとみて並んでいたらやめるという感じで。
並んでまで現金をおろしたくないですし。
キャッシュレスにすれば、並ぶ必要もありません。
並ぶようなところは、土日に行かないようにし、家族で遊ぶ場合も、平日を使うことが多いです。
独立後は、タイミングをずらしやすくなり並ばなくてすむようになります。
独立するメリットの1つです。
毎日、通勤、ランチ、帰宅で並んでいると、それが通常になってしまいます。
並んだら負けとし、他の方法、タイミングを考えていきましょう。
■編集後記
昨日は、娘と近所へ。
2kmほど歩きつつ、公園→公園→公園→ブックカフェでランチ→アイスというコースでした。
ランチは穴場の、本が読めるカフェ。
絵本が読めるので娘もお気に入りです。
私も、4冊読みました。
■「1日1新」
ケニーズハウス
揚げパンソフト
■娘(4歳1ヶ月)日記
ランチでは、じゃがいものスープとパンのセット。
パンをスープにつけて食べるのを教えて以来、気に入っていて、昨日もやっていました。
アイスまで食べると安定の昼寝。ベビーカーで。
寝ているうちに、戻ってきました。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方