誰かにお願いしたいけど、ひとり雇うまでもない仕事というものもあるのではないでしょうか。
それらの解決策について考えてみました。
※うちのIT機器たち by Leica M10
ひとり雇うまでもないけど……。
独立後、仕事が徐々に増えてきて誰かに任せたいという部分も出てくるものです。
ただその仕事がそれほど多くないときは、ひとり雇うまでもないという状態になります。
いっそ仕事が増えて、ひとり雇って任せたほうがいいとなればいいのですが、仕事は徐々に増えるものでもあり、なかなかうまくいきません。
仕事量は増えてもひとり雇うくらいの利益になっていないという悲劇も……。
とはいえ自分ですべて抱え込んでしまうと大変になってしまいます。
何かしら解決策を考えなければいけません。
ひとり雇うまでもない仕事量の解決策としては3つ考えられます。
ひとり雇うまでもない仕事量の解決策
アルバイト
1つ目はアルバイトとして頼むということ。
フルタイムとして雇うわけではなく、時間制で部分的に頼むということです。
しかしながら、これが意外と難しく実現しません。
ちょっとだけ、合間に働くというのがなかなか難しい現状もあります。
たとえば月に2時間だけ仕事をお願いすることを頼めるかどうか。
その時間だけ働きたいという方はなかなかいないのではないでしょうか。
会社員の方に頼む方法もあるでしょうが。
土日のみ対応だと、頼める仕事も限定されます。
育児の合間といってもなかなか合間がありません。
合間があったら休みたいという状況もあるでしょうし。
以前、妹たちに仕事をお願いしようと思ったときに挫折したことがあります。
またアルバイトとして頼むとしてもずっと頼めるかどうかというのはわかりません。
その方が続けられなくなった場合に、また自分でやるか他のことを考えなければいけません。
これは人を雇うときも一緒ですが。
自分の仕事が右肩上がりに増えていって頼む仕事が徐々に増えるというのなら頼みやすいのでしょうが、右肩上がりになるかどうかというのは何ともいえないところです。
家族に頼むというのも1つの手でしょうが、今はやっていません。
やはり頼むコストがあるからで、報酬も曖昧になりがちだからです。
娘(今3歳)には、そのうち、ITを教える意味も含めて頼もうかと思っていますが。
高そうですけど。
外注
2つ目は外注するということ。
今やネット上で外注するということは難しくありません。
私も試しにやってみたことがあります。
仕事の発注は、仕事の受注の勉強になる。クラウドワークスの使い方。
ただ外注するにしてもやり取りが発生しますし、それなりの手間は出てくるものです。
それが私はめんどくさいかなと。
外注費は安くなっており、いいことのようで、それもまた頼みにくいわけです。
頼むのであれば、きちんと払いたいとは思うのですが、その値段を提示されるともっと高く払いますよというのもなんだかなと思いますし、きちんと払いたいと確信できるような判断材料がなかったりもします。
安く済めばいいというものでもなく、こんな安い金額で何件こなしてるんだろうとか本当にこれでいいのかなとか思ったりするのも外注のときのちょっとしたストレスです。
というわけで私は外注もやっていません。
IT
3つ目は IT で解決するということ。
結局は、これで、人ひとり雇うまでもない仕事を解決しています。
IT で解決している仕事
パソコン、ITを使えば解決できることは多いものです。
Web ゆうびん
Webゆうびんなら、どうしても郵送といわれたら、押印、プリントアウト、折り曲げ、封入、切手・封筒の準備、宛名書き、投函などを任せられます。
はんこを自主的になくすなら、Office ・Acrobat Reader DC・Webゆうびん
プログラミング
Excelマクロ、RPA、GASなどを使えば、人ひとり雇うまでもない仕事を任せられますし、ときには何人ぶんかの仕事をやってくれます。
プログラミングしなくても、Excelのピボットテーブルで、集計という仕事をなくすこともできますし、他の機能で、それなりの仕事もなくすことはできるものです。
プリントアウト、製本、コピー
ペーパーレスにすれば、この辺の仕事はなくなります。
ペーパーレスという日常を実現するための6つのポイントと移行方法
問い合わせ・申し込みフォーム
お申し込みいただいたら自動でメールを送るということができます。
カード決済を導入すればそのリンクから決済していただくというところも自動です。
動画音声教材は決済していただくとそのファイルへのリンクをお送りし、 完全自動化にしています。
WordPressでネットショップ。WooCommerce+AmazonPayの設定方法。
電話番
メールというITを使えば電話番はいりません。
電話をテキストで知らせてくれるITはありますが。
そのうち、かけてくれるITも出てくるでしょうが(すでにテスト段階)、それならメールにすればいいやんと思います。
ブログ・ホームページ
営業することを任せて私の代わりにしゃべってくれ、商品説明をしてくれるものです。
チラシ配りやポスティングを人にお願いしなくて済みます。
そして、ITで効率化できない仕事は、受けない主義であり、それをメニューで示すことができるのもブログ、ホームページに任せている仕事です。
ITで効率できないと、人を雇わなきゃいけなくなりますので。
予約
会場の予約、航空券、ホテルなどの予約も、便利なサイトを使って解決しています。
ただ、やはり手間は多く、このへんは外注したいなーと思うことも。
プライベートの旅行も予約に結構手間がかかりますし。
(そのための旅行代理店なんでしょうが)
音声認識入力
私がしゃべったことを聞き取って文章にしてくれます。
完璧ではありませんが。
セミナーの音声を文章化、いわゆるテープ起こしも自動でやってくれる時代です。
AI音声認識(Googleドキュメント&マイク)でセミナー音声・動画から文字起こし
経理
ネットバンク、クレジットカードのデータを連動し、通帳やカード明細への入力を人にお願いしなくて済んでいます。
その他のものも日々やっていれば、任せるまでもありません。
今は、音声認識入力をつかって読み上げれば記録できるようにしています。
音声認識経理で売上・経費の重みをより感じる方法。Googleアシスタント&GoogleAppsScript & Googleスプレッドシート
自分以外の経理については、その方法を教えることはしていますが、入力代行をすることはしていません。
人手が必要となりますので。
ざっと挙げるとこんな感じです。
逆に自分でやりたいというものもあります。
このブログを書くというのも誰かに任せるということはしたくなく自分で書きたいものです。
人ひとり雇うまでもない仕事は、 IT で解決できるものもあります。
多少なりとも知識やスキルは必要ではありますが、お金は他の方法に比べてかかりません。
むしろ、人に頼まず、己の知識・スキルを磨きながら仕事をこなすのが、「雇われない雇わない生き方」の真意でもあります。
もちろん、どの知識・スキルを磨くか、磨きたいかの判断は欠かせませんが。
ひとりでやりたいなら、頼みベタである可能性も高いので(私はそうです)、ITに任せるのが理にかなっています。
人ひとり雇うまでもない仕事の解決策としての1つとして IT を考えてみましょう
■編集後記
パソコンのパーツで問い合わせを続けていたら、そのパーツが不具合の可能性があるとのこと。
部品を送るので、取り付けてみてほしいと。
パソコンを組み立てるくらいだから、それはできるっしょって感じなんでしょうね。
部品の到着をまって取り付けてみます。
ズマリット50mmF1.5で動画撮影
■娘(3歳3ヶ月)日記
昨日は、上野動物園へ。
再開後、ネット予約が必要です。
逆にパンダは見ることができ(10分ほど並びますが。距離開けて)、ゴリラ・トラは近くで見ることができず、うさぎも中止でした。
娘はうさぎを見れなかったのが残念そうでしたが。
ブタも復活していました(しばらくは豚コレラ菌で随所で展示禁止でした)
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方