Kindle本(ひとりしごとメルマガ入門)を出しているくらい、メルマガをおすすめしていますが、デメリットがあるのも事実。
そのデメリットについてまとめてみました。
※新刊『メルマガ入門』 by Leica M10+35mmF2
メルマガは、始めにくい
メルマガは、登録していただいてこそ、送ることができます。
ブログなら、今日始めることもできますが、メルマガは今日始めることはできません。
読者数0ではメルマガとして成り立たないからです。
(今日募集を開始して、ご登録いただいて始めることはできなくはありませんが)
かといって、メールアドレスを知っている方へ、メルマガを送るのはおすすめしません。
勝手に送られてくるメルマガは、いい気分ではないでしょうから。
地道に登録していただき、メルマガを始めるしかありません。
じゃあ、どこで登録していただけるか。
ブログ、ホームページ、SNSなどです。
ということは、メルマガよりもこれらのものを先に始める必要があります。
メルマガの敷居が高いということです。
メルマガは、解除がある
メルマガのご登録いただいたとしても、ずっと送ることができるわけではありません。
登録の解除もありうるからです。
・つまらない
・回数が多い
・嫌いになった
・必要なくなった
・おもしろくなくなった
などといった理由で解除はありえます。
じゃあ、解除をしづらくしようと考えてはいけません。
そんなことをしても意味がないからです。
余計に嫌われるでしょうし。
メルマガの解除はかんたんにできるようにしておき(そういったシステムを使う)、むしろ解除していただくようにしておきましょう。
無理をして読んでいただいても申し訳ないですし。
とはいえ、解除自体は凹む可能性があります。
私は、メルマガの解除を気にしていません。
そのためにも、解除した方が誰かまで見ないようにしています。
(そういうことができるシステムを使っています)
メルマガは、やめにくい
メルマガは、一度始めるとやめにくいものです。
やめようと思えばやめられるのですが、毎日配信!と宣言していてやめるのは、かっこいいものではありません。
(配信タイミングをあえて宣言しないのもありですが)
ブログやSNSだと、なんとなくやめるというのがしやすいものです。
また、メルマガをやめるまで行かずとも、テーマを変えることもしづらいもの。
できないことはありませんが。
メルマガのテーマをかちっと固めすぎている場合、ネタに困る、続けるのが苦しくなるということもありえます。
私も昔、経験しました。
テーマ設定は大事です。
こういったデメリットはあるのですが、それを超えるメリットがあるので、メルマガをおすすめしています。
・Kindle本(ひとりしごとメルマガ入門)
・セミナー(11/2 メルマガ入門セミナー)
何よりも楽しいものです。
先日、メルマガを始めた方が「楽しいっすねー!メルマガ」と言うので、「昔から言うとるがな」と返しましたが、私の影響力のなさを反省しました……。
もっとすすめていきます。
独立後の発信の1つとして、メルマガを始めてみていただければ。
なお、私自身が出しているメルマガは次のようなものです。
セミナー情報以外は、対象者を限定していますので、もし対象であれば。
メルマガ「税理士進化論」
セミナー情報メルマガ
社長限定メルマガ 井ノ上陽一税理士事務所
■編集後記
昨日は、朝に税理士実務セミナー【ひとり税理士研究】を開催。
その後は、家族で新宿へ。
レンズのフィルター(CPL)を探しつつ、えいやっと純正を買いました。
高いですけど……。
月曜日に届くので楽しみです。
■1日1新→Kindle『1日1新』
阿夫利 新宿店
■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
新宿へ行き、西口でパパのカメラ屋→ハロウィンのお菓子を買う→南口でカフェ(休憩、お絵かき)→フランフラン→東口のドン・キホーテ(ハロウィン)→再び南口でラーメン→西口でサンタさんへのプレゼントを下見と、よく歩きました。
ラーメン(阿夫利)は、気に入ったようです。
フランフランではばぁばへのプレゼントを買い、ハロウィンの買い物も無事できました。
最後に駅ナカでお気に入りの大福を。
自分のお金で。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方