誰も雇わない、ひとりで仕事をやっていても自動化はできます。
心理的に楽です。
※自動化しているメルマガシステム RICHO GRⅢ
人を雇わなくても自動化できる
人を雇っていれば、仕事を任せてある意味自動化できます。
自分がいなくても回るしくみをつくるのも不可能ではありません。
私がこうしてブログを書いている間にも、他の仕事が進むわけです。
しかしながら、人を雇わないという選択をした以上それは望めません。
私も人を雇っていませんので、人を雇う自動化は最初からあきらめています。
しかしながら、自動化まであきらめる必要はありません
人を雇わなくても自動化はできますし、実際私はやっています。
私がやっている自動化
私がやっている自動化は、次のようなものです
メルマガの登録解除の自動化
毎日メルマガを書いて、配信しています。
メルマガ『税理士進化論』
メルマガの配信も自動化していることではありますが、ここで注目したいのはメルマガ配信の登録・解除も自動化していることです
配信を自動化するだけであれば、プログラムを書いたり、無料のソフトでかんたんにできたりもします。
登録解除もプログラムでできなくはなりませんが、なかなか難しいものです
そこで私はメルマガ配信システムを使っています
ステップメール配信ASP「オートビズ」
これならば、フォームに入力してメルマガにご登録していただければ配信をスタートできますし、解除していただければその配信リストから自動的に解除されるのです。
登録だけであれば、自分で登録すればよいのですが、解除を自分でやるのは、少々へこみますし、心理的に負担です。
システムを使っていれば、誰が解除したのかは自分から見に行かないとわかりません。
自動化とは、手間だけではなく、心理的に楽になるためにやるものです。
人を雇って自動化したとしても、人を雇うこと自体が心理的に負担であるのであれば雇わないほうがいいという考え方もできます。
心理的負担が大きいのでことも、私が人を雇わない理由の1つです。
返信メールの自動化
一部のサービスについては、返信メールを自動化しています。
セミナーやメールコンサルティングにお申し込みいただければ、返信メールが自動的に送信されるしくみです。
決済情報もそこに書いています。
このしくみもオートビズです。
動画音声教材については、 WordPress のプラグイン「WooCommerce」と決済システムAmazonPayを使い決済していただくと、商品がメールで自動的に届くようになっています。
WordPressでネットショップ。WooCommerce+AmazonPayの設定方法。 | EX-IT
カード決済も、自動化の1つです。
営業の自動化
営業として、知っていただくためのメディアを持つようにしています。
ブログ、ホームページ、本といったメディアは、営業を自動化できるものです。
私がチラシを配ったりすることはしていません。
そして、メニューを出していますので、申込受付も自動化できているわけです。
さらには、お断りすることも自動化しています。
情報を出しておき窓口をつくっておけば、ご覧いただいてお役に立てないようならお申し込みはありません。
私が商品説明をしたり、伺ったりすることはないわけです。
意図しない仕事・やらない仕事は、事前に書いておけば、自動的にこなくなります。
やりとりの自動化
メールを使うことで、連絡を受けることを自動化しています。
自動化できない電話は使いません。
メモの自動化
メモはスマホや Google Home にしゃべったことを、テキストにし Evernote に記録することを自動化しています。
スマホメモの理由・声でメモする方法・メモしているもの。2019年1月バージョン。 | EX-IT
経理の自動化
ネットバンクのデータやクレジットカードのデータは、自動的に記録し集計できるようにしています。
その他の自動化
その他、Excel、Excelマクロ といった IT、RPA、 AI による画像認識・音声認識を使って自動化していることは多いです。
自分の自動化
そして、自分の行動も自動化しています。
これも心理的な負担をなくすためです。
自分が動くから「自動化」と思いきや、自分は、なかなかうまく動いてくれません。
自動化しないとあれやこれやと迷ってしまいますし、変に情を入れてしまうと、何も決断できません。
もちろん情を入れるところは必要ではあるのですが、何でもかんでも入れてしまうと自分が疲弊してしまいます。
だからこそ、ある程度パターンをつくって自動化している部分もあるのです。
たとえば、やらないことリストに書いてあることに遭遇すれば、自動的に「やらない」と決めることができます。
朝やることを決めていれば、自動的にその仕事を着実にこなすわけです。
「思考より行動!」と自動化していれば、行動できるようになります。
そして、このブログも毎日書くと決めているので、ある意味自動的に私は書いています。
意識しなくてもやることができる習慣も、自動化の1つでしょう。
人を雇っていないからこそ、自動化のしくみをぜひ取り入れましょう。
■編集後記
昨日は個別コンサルティング。
マーケティング関係でした。
ブルーレイ いろいろ
■娘(2歳)日記
パパとママで話していると、「パパーママー」と大きな声で呼びかけてきます。
「私を忘れてない?」「話にまぜて!」って感じで。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方