kindleで新刊を出しました。
『独立は楽ではないけど楽しめる』
その内容について書いてみます。
※新刊 by Panasonic S1
Kindle新刊『独立は楽ではないけど楽しめる』
kindleでいえば、4冊目を出しました。
タイトルは、『独立は楽ではないけど楽しめる』。
・仕事の楽しみ方
・営業の楽しみ方
・時間の楽しみ方
・お金の楽しみ方
という4つの章からなる構成で、目次はこんな感じです。
クリックで開きます。
日頃から強く思っている「独立って楽じゃないよなー、でも楽しむことはできるよなー」について書いた本です。
独立後はどう考えて、どう行動すると楽しくなるか?について私の考えをまとめてみました。
KindleUnlimited(月額980円で読み放題)でも読めます。
この記事に書いた方法でつくりました。
Kindle出版(リフロー型)のメリット・方法・使うソフト
今回Wordで書いてアップしようとしたのですが、見出しのデザインの関係か、レイアウトが崩れうまくいかず、急遽、従来の方法でアップした次第です。
Wordのみの方法は要研究です。
こんなデザインにしました。
今回、LINE公式アカウントとの連携し、音声『雇われない雇わない生き方入門セミナー』(148分)のプレゼントも合わせてご提供しています。
独立後は楽なのか?
『独立は楽ではないけど楽しめる』というタイトルにあるとおり、独立は楽じゃないと思っています。
楽な部分があるのも事実です。
・自分で決められる
・通勤しなくていい
・勤務時間がない
・好きなものを買える
・仕事を選べる
・値付けできる
などなど、独立前と比べると、楽と言えます。
ただ、反面
・自分で決めなきゃいけない、会社、上司に頼れない
・場所を自分で準備しなきゃいけない
・いつまでも仕事
・何かを買うお金は自分で稼がなきゃいけない
・仕事を選べないときもある
・難しい値付けをしなきゃいけない
などなど、楽じゃないです。
このコロナの1年に関しても、自分で決めなきゃいけないわけです。
どんな仕事をやるのかも含めて。
自宅で仕事をするようになって、かかる経費も、いわば全部自腹。
売上が減れば、自分が使えるお金も減ります。
以前と同じようにできない仕事もありますし、新しい仕事も生み出さなければいけません。
「はじめてのこと」
「突然のこと」
だからといった言い訳も通用しないわけです。
楽か楽じゃないか?
と聞かれると、間違いなく「楽じゃない」と答えます。
もっと楽な方法が世の中にはあるのかもしれませんが、私はいまだ見つけられていないのです。
だからこそ、「独立が楽」という表現はしていませんし、無理に独立をすすめたりもしていません。
独立するもしないもどっちもどっちだからです。
一方で、同じ「楽」という漢字を使って、
「楽しい」かどうか?
と聞かれると、「楽しい」と答えます。
独立後は楽しいのか?
楽しいかどうか。
仕事にそんなの関係ないという考えもあるでしょう。
ただ、人生で多くの部分を占める仕事。
楽しめたほうがいいのではないか?、楽しめるようになりたいというのが、私の就職前からの思いでした。
人生の多くの部分を占める仕事が楽しめれば、人生全体も楽しめるはずです。
今は
・自分で決められる
・通勤しなくていい
・勤務時間がない
・好きなものを買える
・仕事を選べる
・値付けできる
などといったことも楽しんでいます。
このブログも。
独立前でも、楽しめる部分はありました。
公務員(総務省)でのパソコンやExcel、プログラミングは楽しかったですし、税理士事務所や経理時代の「仕事」自体は楽しいものだったのです。
仕事に楽しさを求めるのは、あながち不可能ではないと思いつつも、かんたんではないとは思っていました。
独立後に仕事を楽しめるかどうか。
ある意味、独立前よりも「楽しめる」なんて考えてはいけないのかもしれません。
毎月の給料はないですし、自分で仕事の依頼を受けるべく努力もしなければいけません。
楽しめて食べていけない
と
楽しめなくて食べていける
であれば、間違いなく後者を選ばなければいけないでしょう。
私も独立当初は、「楽しめなくて食べていける」という要素が多いものでした。
それでも徐々に変えてきて、「楽しめて食べていける」状態になることができたのです。
しかし、それは楽ではない道で、今も別に楽ではありません。
むしろ、楽をあきらめることで、楽しみを得られるのではないかという結論です。
「楽」と「楽しみ」は、両立しないかなと。
(両立する道があるのかもしれませんけど)
「楽」と「食べていく」も両立するのは難しいだろうなと考えています。
こうすると楽しめるんじゃないかなと、試行錯誤した結果を書いたのが、『独立は楽ではないけど楽しめる』です。
楽しみながら読んでいただければ。
■編集後記
昨日は、新聞社の方からの取材。
時間術に関してでした。
その他税理士業をみっちり。
■「1日1新」
新しいマクロを書いた(借入金資料整理)
■娘(4歳1ヶ月)日記
電車の中でも、ひらがなを読んでいます。
なかなかいいものがありませんが。
婚活の広告、「高望みからはじめよう」を読んで、「みからはじめようってなに?」と。
漢字はまだまだでしょうが、カタカナが読めるとまた広がるなぁと思います。
ひらがなとカタカナの概念は、どう理解するんだろうか……。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方