運良くいい情報を見つけたときはうれしく、得した気分になります。 ただ、情報をやむくもに入れても、その運を引き寄せることはできないので難しいところです。 インプットによる幸運も大事ですが、それだけではな …
-
-
WindowsXPが4月9日にサポート終了となりました。同時にOffice2003のサポートが終わっています。 Windowsの変更にともない、Officeも2003から2013へバージョンアップされ …
-
最近、目にした「税理士」についての情報で、「ん?」と思うものがありましたので、私なりの見解を書いてみます。 ※写真はイメージです。
-
オフィスに、ディスプレイをもう1つ導入しました。 これまでも27インチのiMacは使っていましたが、セミナーや別の案件でWindowsでも使えるディスプレイが必要になったからです。
-
ここ最近のアクセスはおかげさまで月間30万PVをこえています。 よりよい情報発信のために、WordPressブログ運営でやっていることをまとめてみました。
-
「春だし、新年度だし、Macを買ってみたい」という方へ、プッシュする記事を書いてみます。
-
仕事をする上で、越えてはいけない一線があります。 税理士で言えば、名義貸しがその1つでしょう。
-
給与計算のデータを会計ソフトに毎月入力するのはめんどくさいです。 (少なくとも私は) Excelの給与計算データがあるなら、Excelに取り込むしくみを作ってみましょう。
-
フリーランス、ひとり社長として仕事をするには、様々な葛藤があります。 私がクリアしてきた葛藤を8個挙げてみました。
-
「消費税 請求書」という検索キーワードで、当ブログをご覧いただいている方が増えています。 請求書に関する消費税の問題点と解決策をまとめてみました。 ※消費税8%と10%の場合も同様です。読み替えていた …
-
土曜日にメルマガ「税理士進化論」読者向けに、マーケティングセミナーを開催しました。 その内容を一部紹介します。 ひとり税理士の考え方ですので、フリーランス、ひとり社長にもあてはまるかと思います。 &n …
-
物事を継続するには、拙くても続けることが大事だと考えています。 「拙速」ならぬ「拙継」(拙くても続けた方がいい)です。
-
今、ラン中の代々木公園にて、背負ってきたMacで、ブログを書いているところです。 ここまでやらなくてもいいのですが(汗)、ITの活用、どこでも仕事術は、もっと広がってもいいのではないかと感じています。 …
-
「給料計算を逆算して、支給額をキリのいい数字にしたい」 「利益から逆算して、必要な売上を求めたい」 といったときに、Excelのゴールシーク機能が便利です。
-
昨日、Windows8が最新の「Windows8.1Update」に無償バージョンアップしました。 これにより、かなり使いやすくなっています。 WindowsXPユーザーからの乗り換えも楽です。 その …
-
消費税8%になって、電車代も変わりました。 交通費の精算は、変わらずExcelでやっています。
-
4/9でWindowsXPのサポートが終了します。サポート終了だとどうなるのか、どうすればいいのかをまとめてみました。
-
昨日、沖縄・那覇でおこなわれたちゅら島チャレンジトライアスロンに参加してきました。 チーム[ポセイ丼]の仲間3人が無事デビューを飾った記念すべきレースです。
-
今まで影響を受けた本はたくさんあります。そのうちの1つが大前研一さんの『遊ぶ奴ほどよくデキる』です。
-
MicroSoftMVP for Excelを2014年度も受賞できました。 なにかExcelの記事を・・・と思い、即効性のあるショートカットキーを特集します。
-
今シーズンのトライアスロンに明日から出発します。 早朝に準備をしたので、トライアスロングッズについて、まとめてみました。
-
『資格を取ると貧乏になります』という本を読みました。税理士についてもかかれていたので、それについての意見を書いてみます。
-
4/1から消費税がアップし、スタバのコーヒーの1円単位になりました。iPhoneユーザーにはスターバックスカードがおすすめです!
-
『なぜ、日本人シェフは世界で勝負できたのか』は、世界で活躍している日本人シェフのプロフェッショナルとしての生き様を学ぶことができます。
-
印紙も印紙税という税金です。 この4/1から印紙についての法律も変わります。 消費税は増税ですが、印紙税は減税ですので、今一度確認しておきましょう。
-
明日、4/1から消費税が5%から8%になります。 心理的につらいのですが、お金の使い方を見直すチャンスです。
-
セミナーに参加したときのメモは、手書きでやっています。
-
iPhoneで使えるMicrosoft Office Mobileが無料となりましたので、そのうちのExcel for iPhoneについて、使い方やできることをまとめてみました。
-
時間管理をする上で、「食事」という制約を大事にしています。 (写真は表参道のカフェカイラのパンケーキ)
-
4/1から交通費(電車)にも消費税の影響があります。 切符とICカード(Suica等)で違いがあるのでややこしいです。