いろいろあるのですが、その1つが、他士業の方との関わりです。予想以上に、多くの他士業の方とお会いし、さまざまなことを勉強させていただいています。 また、業務以外での交流もさせていただき、非常にありがた …
-
-
1月も終わり、事務所の月次決算を行い、同時に、家計簿のまとめを行っています。事務所の方は、毎日、スタッフに入力してもらっているのですが、家計簿の方は、当然自分で。家計簿は趣味でやっているようなものです …
-
今日、打ち合わせの中で「形があるものは売りやすい」という話がでました。目に見えるものを「●●円です。」と売るのが最もわかりやすいということです。士業の仕事は、目に見えないものが多いのですが、それでも形 …
-
昨日の夜、ちょっと熱っぽかったので、早めに寝ました。 原因は、昨日のセミナーかなぁと思ってます。空調とか。 今朝はなんとか、元に戻った感じです。 今週は、いろいろと重要な案件があるので、気をつけなけれ …
-
今年初めて、本業系のセミナーに参加してきました。が、なんか違和感が。最近、良いセミナー、良い講師に巡り合えていたからかもしれません。タイトルに「!」や「?」、「成功」、「UP」とかついているものも多か …
-
出かける時、電気つけっぱなしかも鍵かけ忘れたかも。暖房つけっぱなしかも。と思って、戻るとたいてい杞憂に終わります。が、今回は、そうではなかったです。今朝、事務所に来ると、暖かく、26℃に保たれていまし …
-
雪、結構積もってます。 自宅付近ですが、足跡見るとすでに出かけている人もいますね。今日は、午前中に来客、午後にお客様訪問です。雪の中、来ていただくこととなってしまいました。雪と言えば、私は宮崎育ちなの …
-
不動産の確定申告の相談会を終え、事務所に戻ってきたところです。途中、事務所近くの博多一風堂で「白丸」を食べてきました。 ここもなかなかおいしいかと。相談会自体は、11:50ころから17:00くらいまで …
-
午前中は、明日の打ち合わせに備えて、所得税の確定申告の処理を行っています。午後からは、不動産に関する所得税確定申告の相談会ということで、池袋に向かいます。参加者の方は、結構多いようです。 税金、とりわ …
-
開業以来、ある月額サービスを受けていて、まあまあの金額を毎月支払っています。しかし、先日、そのサービスを解約することにし、申し入れをしました。理由は、サービス内容、効果の面から、その費用が高いと感じた …
-
7/9にブログをはじめて、いろいろと試みています。今月、1月に試みたのは、1日1回更新。それまでは、不定期に毎日更新していました。1か月経過した感想としては、 ・1日1回なので、思い切った記事(変な記 …
-
いつもipodで使用しているイヤホンが、調子が悪かったので、交換してもらいました。 アメリカのメーカーのもので、定価だと9,800円くらいします。おととしの10月に購入し、保証期間が2年間ということで …
-
先ほど、ある方(保険関係の方)が事務所にいらっしゃって、相談を受けました。その方のクライアントに関して、相続についてのものでした。聞くと、それほど難解な問題ではなかったのですが、そのクライアントには、 …
-
午前中に埼玉県の土呂へ行ってきました。税理士の土屋先生の事務所訪問が目的です。もともとは昨年の税理士試験に合格され、現在税理士登録申請中のKさんが訪問する予定で、私は便乗して訪問させていただいた次第で …
-
すべてにおいて、いい流れでないときがたまにあります。12月の初めにもありましたが、昨日から今朝にかけてそうでした。ちょっと疲れもあったのか、 電車は逆方向に乗るし、(1駅で気づいて乗り換えたためアポに …
-
今日、私自身の平成19年分確定申告を行いました。電子申告+別途郵送の資料という形です。今年から源泉徴収票など一部の資料は電子申告すれば、郵送を省略できることとなりました。ですが、私の場合は、住宅ローン …
-
今日は、終日、人と会う日でした。朝の2時間ほどは、自分の確定申告をやっていました。9:30にお客様のところへ。銀行の方、2名を交えて、融資関係の打ち合わせ。11:00に事務所へ2名の方が来客。前の予定 …
-
今日は、雪が降って、あいにくの天候でしたが、1日事務所での仕事でした。そんな中、事務所に来てくださった方が3名。さらには、それぞれの方と有意義な話をさせていただき、ありがたいことです。その他、所得税の …
-
今日は、11時ころ出かけて、ずっと、お客様のところで業務を行っていました。お昼には、顧問の社労士さん、夕方には、他の業種の方を交えての3者での打ち合わせもあり、長時間でしたが、充実していました。その業 …
-
1 ある申込メールの返事が来ない、ある解約メールの返事が来ない2 今朝7時過ぎに事務所に到着し、届いていた請求書を見て、問い合わせしたいけど、9時からしか電話できない。3 ブログが更新できない。こんな …
-
昨日、麻布十番で行われた行政書士松本先生(みんみんさん)主催の新年会に参加させていただきました。この会は、10月に行われた松本先生の「士業のための独立開業セミナー」に参加した方が再び集まるという趣旨で …
-
昨日、訪問したお客様との打ち合わせは、今後の経理処理をどうしていくか?月次決算を行うための体制をどう作っていくかということでした。 最終目標としては、 手間をかけず、ミス発生の可能性を少なくし、正しい …
-
今日の予定は、まず9:15に金融機関へ。お客様の融資の相談。この1週間は、この関係の業務が多いです。こういうときのために日頃から、金融機関の方とのコネクションを広げてきたつもりですが、まだまだかなと。 …
-
平成20年税制改正について、超税理士倶楽部さんのブログで、次のような企画が行われています。『超税制改正フォーラム』 ~6つの税理士ブログが一つの趣旨のもとにコラボして平成20年度税制改正を話題に納税 …
-
昨日、久しぶりに、やってしましました。 メールへ「ファイルを添付します」と書きつつも、ファイルの添付を忘れました。 ちょっと前から、そういうことがないように ファイルを添付→文章を書く という手順にし …
-
ここ数日、寒さが厳しい日が続きますが、うちの事務所は特に寒い・・・・。住むわけじゃないし、と思い、日当たりをそんなに気にしなかったからなのですが。仕事をする部屋は、エアコンがあればなんとかなります。 …
-
今日、読み終わった本です。 1週間は金曜日から始めなさい 仕事と人生が楽しくなる時間活用術/臼井 由妃 ¥1,470 Amazon.co.jp 時間の使い方についての本で、いろいろとヒントを得ることが …
-
私の行動ではないのですが、「触らぬ神に祟りなし」というスタンスがあるんだろうなぁと。新規で契約させていただいた会社の状況を見るとそう思います。 たとえば、新会社法。又は役員に関する税制改正。2006年 …
-
ちょっと前から、FAXを紙ではなく、パソコン上に保存するようにしています。Windowsの機能で、パソコンに電話線(FAX用)をつないで、設定することで使うことができます。ただし、パソコンの電源が入っ …
-
私がこの仕事をやっていて、気に入っていることの1つは、経営者(社長)とお話しできること。実際の経験や、経営手法など、学ばせていただくことは多いです。その反面、私の方からも、情報や新たな提案を提供すべく …