年間休日120日を捨ててまで独立する価値はあるか
「年間休日120日」という表記をよく見聞きします。 求人の条件です。 独立後はこれがなくなります。 ※休日…
フルマラソンに出るなら避けたいこと
先日は、26回目のフルマラソン、神戸マラソン2024でした。 私が考える「フルマラソンに出るなら避けたいこ…
失敗のほうが多い独立後、お金面でやってよかったことベスト3
独立して17年ちょっと、失敗のほうが多いのですが、お金面でやってよかったこともあります。 ベスト3を挙…
効率化できているのに安くしないのは悪か?
効率化すると安くすべきなのかどうか。 よくいただく質問でもあります。 私の答えを書いてみました。 ※モ…
迷ったら「逆」・迷わなくても「逆」
独立後、「逆」がおすすめです。 独立自体が「逆」とも言えますけどね。 ※クルーズにて。「逆?」 by Ni…
定年退職がないデメリットの補い方
独立後、ひとりで仕事をしていれば、定年退職はなくなります。 定年退職がないのはデメリットもあるもの。…
YouTubeを毎日アップするのに必要なパソコンの性能
YouTubeを毎日アップしています。 (Facebookへ動画を平日毎日) 収録→編集→アップという流れです。 その…
窓がない最も安い部屋・ツアーなし・ドリンクパッケージなしでクルーズは楽しめるか【MSCベリッシマ】
家族3人で、5泊6日のクルーズに行ってきました(MSCベリッシマ)。 もっとも安いプランで。 それでも楽し…
「仕事に関係ないんですけど」を大事に
「仕事に関係ないんですけど」は大事にしましょう。 独立後、大事なことです。 ※仕事に関係ない娘・妻と仕…
お客様を心配しすぎるデメリット
お客様がこうおっしゃったらどうしよう、こうしたらどうしよう……と心配しすぎてはいけません。 非効率であ…
ひとりしごとでも、いつでも雇えるようにしておく
人を雇わないでひとりで仕事をしていても、いつでも雇えるようにしておきましょう。 そのメリットはあるか…
新パソコンを使い始めるのに必要なもの【パソコン買い替えをスムーズにするために】
もし遅い、調子が悪いということがあったら、パソコンを買い替えましょう。 その買い替えをスムーズにする…