ピボットテーブルで、日々のデータを月別に集計する方法があります。
数パターンを知っておくと便利です。
あわせて、期(事業年度)別に集計する方法もご紹介します。
ピボットテーブルで、日々のデータを集計
ピボットテーブルを使うと、こういった日々のデータを
かんたんに集計できます。
支店別に集計したり、
顧客別に集計したりすることも可能です。
ピボットテーブルについては、こちらのカテゴリで記事をまとめてあります。
https://www.ex-it-blog.com/archives/category/excel/excel-pivot/
ピボットテーブルで月別に集計する方法
この日々のデータを月別に集計するには、次の2つの方法があります。
ピボットテーブルをグループ化
1つは、ピボットテーブルの項目をグループ化する方法です。
日別のデータを年・月のグループでまとめます。
ピボットテーブルの日付のいずれかを右クリックし、[グループ化]を選び、
グループ化したい(集計したい)ものをクリックしましょう。
今回は、年、月でグループ化するとして、年と月を選択します。
このように、年月別に集計されます。
このグループ化は、次のようなエラーが出ることもあるので注意しましょう。
原因は、日付が入っている列に、文字が入っていたり、数式がエラーになっていることです。
YEAR関数・MONTH関数で、年と月の項目を追加
もう1つの方法は、関数を使って、項目をデータに追加します。
使うのは、YEARとMONTHという関数です。
セルA2に日付が入っているので、=YEAR(A2)で、日付から年を取り出し、
=Month(A2)で日付から月を取り出せば、
年と月のデータを追加できます。
これをピボットテーブルで集計すれば、年月別集計が可能です。
グループ化は、エラーになることもありますので、こちらの方が安定しています。
ただ、数式のコピーもれに注意しましょう。
事例のように、テーブル機能を使えば、その心配はありません。
VLOOKUP関数を活用して、期別に集計する方法
さらに、期(事業年度)別にピボットテーブルで集計する方法も紹介します。
データに期の項目を追加すればいいのですが、手作業では、めんどくさく手間もかかるため、関数を使いましょう。
右側(又は別シート)に、期の区切りとなる日付と期を入力します。
この場合だと、3月決算で、
・2013年4月1日から2014年3月31日 3期
・2014年4月1日から2015年3月31日 4期
・2015年4月1日から2016年3月31日 5期
です。
入力は、4/1(期首)を基準に入力してください。
この日付と期の組み合わせをVLOOKUP関数で連動します。
=VLOOKUP(A2,I:J,2,TRUE)
※TRUEは省略も可能ですが、理解のためにも入れておいた方がいいでしょう。「1」と入れることも可能です。
A2(日付)を、I列から探してIからJ列の2番目を表示するしくみです。
通常は、最後の項目として、「FALSE(完全一致)」を指定するのですが、こういった場合は「TRUE(近似一致)」を指定します。
たとえば、[2014/1/1」をI列から検索し、「2014/4/1」だと、こえてしまうので、その上のセルの「2013/4/1」と近似一致し、その隣のセルの「3」を表示します。
期別に集計するとこんな感じです。
年と月を組みあわせることもできます。
月を縦に、期を横にして、こんな表もおすすめです。
(サンプルでは3期、2013年のデータを入れていません)
サンプルはこちらからダウンロードできますので、ピボットテーブルを試してみてください。
EX-ITサンプル ピボット日付集計
昨日は午後に、WordPressブログ入門セミナーを開催。
参加者のみなさんの、今日からの更新が楽しみです。
特に今日からスタートされるSさん、楽しみにしています!
(無茶振りしてすいません。。)
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
フェリー会社へ電話
月曜日の午後にセミナー開催
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方