定年退職がないデメリットの補い方

  • URLをコピーしました!

独立後、ひとりで仕事をしていれば、定年退職はなくなります。
定年退職がないのはデメリットもあるもの。
どうやって補うかについて考えてみました。

※定年退職後は、クルーズでゆっくり(イメージ) by Nikon Z9+14-24mmF2.8

独立後、仕事をずっとできる(ずっとしなければいけない)

独立後は、定年退職という縛りがなくなります。
「もっと仕事したい。けど定年」ということがなくなるのです。
(定年のちょっと前に仕事が変わる可能性もあります)

その一方で、「定年」というゴールもありません。
ゴールがないのは、ある意味つらいもの。
どこまで走ればいいのかわからないのです。

定年退職がないことは、仕事をずっとできるというメリットとともに、仕事をずっとしなければいけないというデメリットにもなりえます。

・退職金(早期退職金を含む)を受け取る
・年金をもらう
そして、
・退職して時間ができる
といったメリットを得ることができません。

独立してしまった以上しかたのないことです。
あきらめて、どう対処するかを考えましょう。

ただ、独立後も60歳で退職できないことはありません。

独立後も60歳で退職

独立後、自ら定年を決めることもできます。
60歳でやめる、50歳でやめる、40歳でやめると。

じゃあ、どうやったらやめられるか。
自分で決めることができればいいのですが、退職のデメリットが壁になります。
退職のデメリットとは、
・退職後、お金をどうするか
・退職後、時間をどうするか
といったものです。

お金がないのは困ります。
自らやめるのは、なかなか難しいでしょう。
それまでに稼ぎきればいいのでしょうが。

強制的に定年となったほうが楽です。
この場合もお金の問題は残りますが。

そして、退職後、何をするかという問題。
退屈はつらいものです。

独立後に、自ら定年するのは時間の面からも難しいでしょう。

その仕事が好きであれば、嫌いであれ。

独立後は、定年なく仕事をある程度続けると考えておいたほうがいいでしょう。
とはいえ、気をつけなければいけない点があります。

60歳以降を見据えた仕事

「仕事をずっとする」といっても、ご依頼いただけるかどうかは別です。
歳を重ねるとともに
・時代にそぐわなくなる
・能力、体力が落ちる
・仕事を頼まれにくくなる
ということはあるもの。

60歳以降(ときにはもっと早く)、そういったことがあったら、仕事は続けられません。
歳を重ねるメリット(経験値)もありますが、デメリットもあることを見据えておきたいものです。

時代についていけないこともあるでしょう。
歳を重ねるほど、凝り固まりますので。

能力はともかく、体力が落ちるということは軽く見ないようにしましょう。
体力が落ちていることを認識するためには、運動がおすすめです。
歩くだけなら気づきにくいのですが、運動をすると、体力が落ちていることを確実に感じることができます。

年上だと仕事を頼みにくくなるもの。
依頼してくださっていた方が定年退職することもありえます。

私は独立した37歳の頃から、60歳、70歳以降を意識していました。
なぜなら、その悲劇を見てきたからです。

定年がない税理士。
いろんな方がいらっしゃいます。
どう感じたかはまあ伏せておくとして、そうなりたくありませんでした。
じゃあ、自分がそうならないためにどうするか。

公務員時代の、そうなりたくない方々をたくさん見てきたこともいい薬でした。
年功序列というのも嫌いです。
だからこそ独立を目指しました。

そして、私が好きなスポーツ(海外サッカー)の世界では、年齢のピークが早いのです。
30歳だとベテラン。
体力は落ち、スピードは落ち、フィジカル(肉体的な能力)よりも、ポジションや駆け引きでの勝負になります。
何よりも長い時間プレイできません。
そういったことを見ながら、危機感を持っていましたし、今持っています。

仕事をずっと続けるのに必要なのは、危機感。
危機感を持って、鍛えていきたいものです。

定年退職がないと、
・時代にそぐわなくなる
・能力、体力が落ちる
・仕事を頼まれにくくなる
といったことがあっても、仕事を続けなければいけないということになります。
危機感を持っておきましょう。

食べていけるようになったからって、油断はできません。
こっち(独立)の水は苦いのです。
(私は独立をすすめていますが、楽だとは言いません)

60歳を見据えて、
・時代にそぐわなくならないように、新しいことをし続ける
・体力が落ちる以上、長時間で勝負しない技を磨く
・仕事を頼まれにくくなることを想定して、強みを徹底的に磨き、自主的に売上をつくれるようにし、リスクヘッジに売上の柱を複数つくる
といったことをやっています。

実際どうなるかわかりませんけどね。
なんだかんだあと8年で60歳。
60歳になってもブログは書いているつもりです。
書く仕事、話す仕事、そして経験値がモノをいう仕事は、歳を重ねてもできます。

60歳、70歳……で仕事のやり方を切り替えることもできるでしょうが、60歳、70歳……でもできる仕事のやり方を早くからはじめてずっとするという方法もあるのです。
私はそうしています。
今の仕事のやり方は、できるかなーと。
そして、定年はないのですから、今仕事以外も楽しみましょう。


仕事以外のことも楽しみましょうというメルマガを近日出す予定です。
一定数ご登録いただいたら配信します。

仕事に関係のない話をしていくので、ご了承いただければ。

無料で、頻度は決めてません。
また、実名でご登録をお願いできれば。
新無料メルマガ『仕事に関係ない話』登録フォーム


クルーズも今、行っています。
窓がない最も安い部屋・ツアーなし・ドリンクパッケージなしでクルーズは楽しめるか【MSCベリッシマ】

いずれにせよ、定年退職がないこのゲーム。
どう楽しむかは、中長期的に考えておきたいものです。

 


■編集後記
昨日は、早朝から横浜へ。
電車がこむかなーと。
それなりにこんではいましたけどね。
7時に到着し、スタバで仕事、9時から会議室でZoom個別コンサルティング。
セミナー開催、コンテンツについて。

その後は、横浜ズーラシアで動物撮影会を開催しました。
夕方、横浜駅に移動し、対面で個別コンサルティング。
小冊子をはじめ営業関係を。

1日1新Kindle『1日1新』
デロンギ マグニフィカスタート
ズーラシア レッサーパンダパンケーキ
スタバ 横浜ポルタ店

■娘(7歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
電車から降りたときも、Suicaをタッチすること疑問に思って質問がありました。
いい感覚です。
め、めんどくさいだけかもですが(パパの血かも)。
そのしくみを説明しつつ、昔は切符を買っていたことを話すと、「めんどくさかったんだねー」と。
ネットもなかったよという話や、DVD(ビデオも知らないので簡略化)を借りに行って返してたんだよという話をすると、「どうやって生きてたの!!」とびっくりしていました。
ですよね……。

 

  • URLをコピーしました!