発信が不安な方もいらっしゃるでしょう。
私も不安でした。
安全な発信を中心にはじめてみましょう。
※安全第一 by FUJIFILM X-E4+35mmF1.4
コメントオフにできる発信
発信はある程度の勇気も必要なもの。
「どう思われるか」
「何か言われたらどうしよう」
「心ないコメントがあったら……」
と不安になるのも当然です。
私もそうでした。
こういった不安をなくすには、安全な発信がおすすめです。
その1つは、コメントオフにできる発信。
思えば、私もそうしておけばよかったなと。
昔は、ブログにコメントできるようにしていました。
(アメブロ時代)
コメントに傷ついたこともあります。
今ではネタにしていますが。
セミナーや個別コンサルティングで。
コメントオフ、つまりコメントを受け付けないようにしておけば、その傷つく可能性はゼロになります。
そのかわり、コメントをいただけなくなりますが、安全第一でいくなら、コメントオフにしましょう。
コメントや反応は、別の方法をいただければいいのです。
メニューを置き、仕事の依頼を受ければ、そこで反応をいただけますし、その依頼自体がポジティブな反応ですから。
コメントオフにできる発信は、
・ブログ
・YouTube
・Note
など。
このブログで使っているWordPress でもコメントオフにできます。
現に、私のブログは、コメントオフです。
スパムコメントも防ぐことができます。
[設定]→[ディスカッション]でこれらのチェックボックスをオフにしましょう。
「お気軽にお問い合わせください」もなくしたほうがいいです。
(これは仕事全般に言えますが)
YouTubeもコメントオフにできます。
私のYouTubeチャンネルもそうです。
[設定]→[アップロード動画のデフォルト設定]で、設定しておきましょう。
YouTubeは、コメントが多ければアクセスが上がると言われていますが、安全第一です。
コメントを受け付けていれば、私のYouTube売上やチャンネル登録者数は増えたかもしれませんが、しかたありません。
YouTubeのコメントのほうが心ないですから。
コメントオフにはできませんが、Instagramは、コメントが荒れにくい傾向にあります。
嫌な思いをしたのは1回だけです。
安全な発信は他にもあります。
クローズドな発信
オープンな場での発信は、前述のようにコメントオフにすれば安全になります。
クローズドな場、限られた方への発信も安全です。
こういったものがあります。
・既存のお客様
・セミナー
・Facebook
・メルマガ
・オンラインサロン
既存のお客様へ発信する方法もあります。
ニュースレターと呼ばれるものです。
限定の動画でもいいでしょう。
お客様に対する発信は安全です。
むしろ批判や心ないコメントをするような安全ではない方とは仕事をしないようにしましょう。
セミナーもしかるべき方法で参加していただければ、安全な場です。
しかるべき方法とは、自分のメディアから来ていただくというもの。
自主開催セミナーであれば、安全度は上がります。
講演・研修など他社開催で講師をする場合は安全ではない場合も……。
Facebookは、Facebook上の友達かつ公開範囲を細かく設定すれば安全になります。
危険な人には自分の投稿を見せなければいいのです。
メルマガやオンラインサロンも、自分のメディア経由で来ていただければ安全度は上がります。
ただし、かんたんではありません。
登録していただく必要があるからです。
まずは、前述したブログやYouTubeでの発信を続けていきましょう。
動画 メルマガ入門セミナー2 (ブラックフライデーセール〜11/29)
そして、発信の安全を揺るがすものは、まだあります。
「今、発信していない方」からのアドバイスへの対処
コメントをオフにしていても、クローズドな発信をしていても、安全をゆるがすもの。
それは、アドバイス。
・ブログなんてやっても意味がないよ
・仕事がほしい、儲かっていないと思われるよ
・暇だねー
・いまさらYouTubeなんてやったって
・メルマガなんてもう古い
・セミナーなんて誰も来ないよ
・オンラインでセミナー?無料じゃないとダメだよ
などなど。
私も昔はいただきました。
こういったアドバイスをいただいたときに考えたいのは、
・覚悟がまだ足りない
・なにか言われてやめるくらいならそれまで
そして、
・「今発信していない方」からのアドバイスに意味があるかどうか
ということです。
覚悟を持って続けていれば、こういったアドバイスも減りますし、何よりも気にならなくなります。
そして、だいたいが「今発信していない方」。
自分が発信したいなら聞かなくていいでしょう。
アドバイスに対処、または、解釈を変えることで、発信は安全になります。
安全な発信をやっていきましょう。
というよりも、安全な発信だけで十分です。
■編集後記
昨日は終日、セミナーに参加。
写真関係のセミナーでした。
夜は、友人親子とPS5のFIFA23をオンラインでプレイ。
なかなか楽しいです。
■1日1新→Kindle『1日1新』
FIFA23オンラインプレイ
とあるセミナー
■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
ひさしぶりに保育園を延長して19時過ぎまで。
長く遊べて楽しかったようです。
ただ、その分、家で遊ぶ時間が減りますが。
「またやりたーい」と言っていましたが、やむを得ないときだけなので……。
両方ともお迎えに行けないのはそうそうないですし。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方