1日の計は早朝にあり。目標を立てるのは毎年ではなく毎日。

  • URLをコピーしました!

目標を毎日立てています。
毎年の目標だと曖昧になるからです。

※実家の朝 by Sony α1+50mmF1.2

毎年の目標をやめた理由

年が明けてから目標を設定していません。
そうするようになってから10年以上が立ちます。

「1年の計は元旦にあり」という言葉もありますが、まったくやっていません。

その理由は、「1年が長すぎるから」です。
1年=365日は、長く、それなりに変化があります。
その年のはじめに立てた目標は変わってしまうものです。

自分のモチベーションが下がることも多いでしょう。

年初に目標を立てても、なんとなく1年が終わり、また目標を立てて……ということを繰り返すだけです。
昔の私もそうでした。

そのため毎年の目標をやめたのです。
そのかわり毎日の目標はあります。

毎日の目標

毎年の目標をやめてスッキリしました。
年初に目標を立ててモチベーションを上げなくてよくなったからです。

自分のことを「目標を立てないタイプ」なんだろうなと思い、そのかわりにやっていたのは、やらないことリストを見ること。
今も毎日続けていることです。

たとえば、最初のころだと
・「忙しい」と言わない
・「いつか」と言わない、思わない
・電話にすぐ出ない
ということを決めていました。

これらは今もやらないことです。
電話は使うこと自体やっていません。

目標ではなく、やらないことリスト。
そう認識していましたが、「いや違うな」と。
むしろ、「やらないことを守る」という目標を立てているといえます。

やらないことリストを毎日見ており、「やらないと決めたことを今日もやらないように」という目標を再確認しているのです。
そのやらないことリストは、随時変更しているので、最新の目標といえます。

目標を立てないタイプではなく、毎日目標を立てるタイプです。

こういったセミナーもやっています。
音声 目標設定入門 – タイムコンサルティング オンラインショップ

そして、やらないことリストは毎朝確認しているもの。
毎日というよりも毎朝目標を立てています。

毎朝目標設定

毎日立てている目標の1つは、前述したやらないことリスト。
「今日もこれをやらない!」という目標です。

毎日タスク管理をしていますので、「今日はこれをやる!」という目標を毎日(早朝)に立てています。
そのタスクには、習慣も含まれており、その習慣を守ることが目標です。
タスク管理のときにそれを計画し、目標としています。

この記事執筆時点では、こういった習慣です。
○毎日
・朝のタスク(タスク管理、経理、やらないことリストをみる、データ整理、メモ整理)
・このブログ
メルマガ税理士進化論

○平日毎日
Facebook
インスタ
オンラインサロン

○毎週
・週刊メルマガ
社長限定メルマガ
・プロフィール更新
など

○毎月
・前月の数字のまとめ
・万が一ファイル更新
など

こういった習慣を守るというのを毎日の目標としています。

毎日目標を見て、毎日目標を見直し、毎日目標を立てているのです。

中長期的な目標も立てています。
「たっぷりの時間とちょっとしたお金」という目標を。

毎年ではなく、
・毎日という単位
・中長期という単位
で目標を立てるのもおすすめです。

年という区切りもありますが、人生はずっと続くものですし、中長期に考えつつ、毎日という最小単位で考えています。
毎日の積み重ねが毎週、毎月、毎年、そして自分の人生をつくりますので。

目標設定がうまくいかない、曖昧、しっくりこないという方は、毎日目標設定を試していただければ。

 



■編集後記
昨日は、母と娘と出かけました。
スーパーでは、野菜や卵を仕入れて、神社でお参りし破魔矢を買い、ホームセンターで砂場セットや花を買い、うどんを食べ、海へ行き、スーパーで買物。
仕事は朝と合間と夜に。

1日1新Kindle『1日1新』
宮崎マリーナの公園
百姓うどん 特製えび天
大塚神社

■娘(5歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
おみくじをはじめて。
花びらの形でそれ自体も喜んでいました。
木に結びつけるのも楽しいようです。
うどん屋ではえび天をおかわり。
最近のお気に入りです。
海では走り回り、波と遊んでいました。
夜は、仕入れたおいしい卵(烏骨鶏)を。
飛び上がっていました。

  • URLをコピーしました!