独立後、自分がいいと思うものだけを売ることができます。
かんたんではありませんけど。
※カフェタネムラの久保隅洋次さん by Sony α7SⅢ+70-200mmF2.8Ⅱ
いいと思わないものも売る……。
10月10日から12日、広島へ行っていました。
12日は、現地の熊(コードネーム)と会う予定が。
8月もさぎしまトライアスロンでも会っているので、もうしばらく会わなくていいなと思っていました。
佐木島へのフェリーの中で。せ、せまい……。
12日、空いてないだろうなと連絡したら、「空いてます!」と。
しかたなく会うことに……。
ランチしようということにしていたのですが、ふと友人の投稿を見つけました。
ん?半農半カフェ?ヴィーガンカフェ?10月オープン?広島???と。
熊野町がどこかわからず、サクッと調べると車で行けそうです。
熊にも声をかけました。
こう見えて、2人ともヴィーガンとか半農半Xに興味があります。
そして向かうことに。せ、せまい……。
「後ろに座るわ」と言ったら、「えーそんな……」と言われたのでしかたなく。
投稿した友人髙坂勝さんは、昔、オーガニックバーをやっていて、よく行っていましたし、イベントを3回やったことも。
独立しよう!というイベントです。
(そのバーでは、仕事に悩む人が集っていました。)
その著書の冒頭に、このヴィーガンカフェの久保隅さんのことが書かれていました。
次の時代を、先に生きる。 – まだ成長しなければ、ダメだと思っている君へ –
投稿の一文には、
「「次の時代を先に生きる」の前書きで彼を取り上げさせてもらった。農業人口が急減する中、農業機器メーカーの営業だった彼は、ノルマを達成するために故障修理の部品があるのに「ない」と言って農家さんに新しい高額の機械を買わさねばならない、他の営業マンもみんなやっていること、と自分に言い聞かせて売上を取りつつも良心が蝕まれてゆく。」
とあり、この方が、地元でヴィーガンカフェを開いたのです。
雇われていると、自分がいいと思わないことも、やらされてしまうこともありえます。
売上、成長、欲のために。
私も独立前はやらされていたこともありました。
(だいぶ無視しましたが)
ベジライス、
汁なし担々麺、コーヒー、さつまいもと豆腐のケーキを食べつつ、
久保隅さんの笑顔を見ていると、「こんなにいい笑顔する方が、独立前は、しんどい思いさせられてたんだな……。今は地元でヴィーガンカフェをオープンできていいものだけを売って、本当によかったな」としみじみ。
今は週3日営業で、その他は、有機栽培で野菜を育てつつ、活き活きとされています。
独立後は、いいと思うものだけを売ることができる可能性があるのです。
会社や上司、社長から曲がったことを強いられることはないのですから。
独立後も、いいと思うものだけを売るのは難しい
ただ、独立後も、いいと思うものだけを売るのは、難しいことがあります。
特に独立当初は、理想を多少曲げてでも食べていかなければいけないからです。
いいと思うものだけを売る!といっても、食べていけなくなったら意味がありませんから。
私も独立当初、そういう状況でした。
もちろん、法に触れるようなことはしませんが、自分が100%いいと思うわけでもない仕事でも受けざるを得なかった段階があります。
・レシートからまるごと引き受ける
・外注で仕事を受ける
・お金は入ってくるけど……というような仕事
仕事を受ける一定のラインは独立当初からつくっていましたが、今のライン=基準よりもゆるめではありました。
徐々にそれを変えてきたのです。
最初はしかたないとしても(すでにその段階を超えている場合もあるでしょうが)、徐々に変えていきましょう。
独立後、自分がいいと思うものだけを提供していくポイントをまとめてみました。
独立後、自分がいいと思うものだけを売るには
いいと思うものに値付けをする
自分がいいと思うもの、理想の仕事に、値付けしましょう。
きっちりと。
値付けしなければ売れません。
・自分が売りたくないけどニーズがあるもの
・自分がいいと思わないけど売れるもの
・理想とは違うけど、売上が多い仕事
などといった、自分がいいと思わないものには値付けをせず、メニューからも外していきたいものです。
たとえとして、ヴィーガンカフェをやりたいのに、肉に値付けをしているというケースはよく見受けられます。
・肉もあったほうがいいかな
・やっぱ肉がないとダメだよね
・お客様から要望があって
というように。
カフェタネムラは、メニューにもちろん肉はありませんでした。
営業する
自分がいいと思うものだけを売るのは険しい道です。
お客様からの要望があるものをなんでも売ったほうがまだ楽でしょう。
ただ、それでいいのかどうか。
その険しい道を選ぶなら、ひたすら日々営業していく必要があります。
知っていただかないと売れませんので。
いいと思わないものを減らしていく
いいと思わない仕事を意識して減らしていきましょう。
・紹介があるから
・昔から知っているから
・割がいいから
と受けていると、自分がいいと思うものをつくる時間はできません。
空白がなければ、考えることも新しいこともできませんので、早いうちに減らしていきましょう。
「自分がいいと思わないものを求める方は、お客様じゃない」くらいの覚悟は必要です。
ただ、そのときの財政状況を見つつということになりますが。
自分がいいと思うものを売ったほうが楽しめます。
そして、自分がいいと思うなら自信を持って値付けできるはずです。
(自信を持つ鍛錬も必要ですが。動画 自信のつくり方入門セミナー – タイムコンサルティング オンラインショップ)
また、いいと思うものをつくるには時間が欠かせません。
有機栽培の野菜のように。
つくる、考えるといった空白の時間は必須です。
この時間をつくるために、いいと思わないものを減らしていきましょう。
■編集後記
昨日は、タスク実行デー。
午後は、オンラインで講演。
ダイヤモンド社の『インボイス やってはいけないNG大全』でした。
自宅からの配信です。
昨日は、いろいろ発売されたものがありました。
夜はSwitchのマリオワンダー。
■1日1新→Kindle『1日1新』
Switch スーパーマリオブラザーズ ワンダー
PS5 スパイダーマン2
すみっコ貯金箱
■娘(6歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
オンライン講演後、娘を学童へ迎えに行き、郵便局ですみっコの貯金箱(とかげ)を入手し、マクドナルドのハッピーセットで絵本(妖怪)を。
夜は日課のピアノやお手伝いをすべて先にやり、マリオ ワンダーを。
3人プレイでやりました。
なかなかおもしろく、難易度もうまく調整できているかと。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方