サブスクリプションで使えるサービスが、仕事用でもプライベート用でも増えています。
いわば固定費なので、注意しなければいけません。
※スマホで使えるサブスクリプション RICHO GRⅢ
今使っているサブスクリプション
サブスクリプションとは、利用する側で考えれば、継続してお金を払ってサービスを利用できるというものです。
ここ最近さらに増えてきました。
サブスクリプションを提供する側としては、安定して売上を得ることができることも、サブスクリプションが増えている理由です。
利用する側としては月々払うと便利なサービスを使うことができ、通常そのサービスを購入するよりも安く利用でき、新しいものを使うことができます。
お互いのニーズがマッチしたのがサブスクリプションなのです。
今日現在次のようなサブスクリプションで利用しています。
Dropbox 年23,675円
クラウドにデータを保存できるサービス。
仕事で欠かせないものです。
データ保存の履歴を長く保存してくれるのでProfessionalプランを選んでいます。
Evernote 年5,200円
クラウドにメモを保存できるサービス。
これも仕事に欠かせません。
データ容量の関係からプレミアムを契約しています。
Office365 年12,744円
Excel、Word、パワポを使うサービスで、買い切りのサービスを使うよりも新しい機能を速く使うことができます。
サーバー 年12,960円
このブログやホームページを運営するのに必要なサーバー。
1年間、毎日ブログを書いて、仕事の入り口になっていて、勉強にもなって、これだけしかかかりません。
ドメイン 年1620円×3
ex-it-blog.com のようなドメインは、定額を払って利用するものです。
主に使っているブログ、ホームページ2つを払っていますが安いものです。
Wordressプラグイン Jetpack 月390円
そのブログやホームページで使っている WordPress 関係では、Jetpackというプラグインで月390円払っています。
これを払うとブログのバックアップも取ってくれるのでいざというとき助かります。
オートビズ(メルマガ配信) 年66,000円
メルマガを配信するのに使っているオートビズ。
配信数が多くなってきたことからそれなりに払ってはいます。
ただ毎日メルマガを配信するので、確実なものがよく、これぐらいの投資は必要です。
メルマガ配信、セミナー運営に便利! Webサービス「オートビズ」 | EX-IT
まぐまぐ(有料メルマガ) 月840円
そのメルマガを読む側としては1つだけ高城剛さんのメルマガだけを有料でとっています。
税務ソフト 年70,200円
税務ソフトもサブスクリプションのようなものです。
家賃、コワーキング
家賃やコワーキングの利用料もサブスクリプションと考えられるでしょう。
SIM OCNモバイル、月2,322円
スマホは、ドコモ、au、ソフトバンクとは契約せず、格安SIMをつかっています。
メインは、OCNで、iPadでフリーテル。
ネットフリックス 月1,200円
動画サービスとしてネットフリックス(スタンダード)を契約しています。
私というより娘向けの番組のクオリティが高いので継続せざるを得ません。
われわれも観ますが。
ディズニーデラックス 月756円
ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズも定額で楽しむことができるディズニーデラックス。
これは家族3人で楽しんでいます。
ガンダムファンクラブ 月600円
ガンダムの動画がほぼすべてあるのは、このガンダムファンクラブ。
最近再契約しました。
dマガジン 月432円
デジタルで雑誌を読むことができる dマガジンも重宝しています。
ファミ通、アスキー、家電批評、家電・デジタル関係がありがたいです。
週刊誌もあり、ノイズ(無駄な情報)も表紙から入ってきますが。
雑誌オンライン 年12000円ほど
雑誌オンラインというサービスでワールドサッカーダイジェストという、私としては欠かせない海外サッカーの雑誌を定期購読しています。
Amazonプライム 年4,900円
Amazon のサービスをさらに活用できるAmazon プライム。
今年から1000円値上げとなりましたが欠かせないものです。
YouTubeプレミアム 月1,180円
YouTube プレミアムは、 YouTube に広告が表示されなくなります。
YouTube は、あんまり見ないしとは思っていたのですが、公式の音楽チャンネルだとクオリティが非常に高く最近よく見る(聴く)ようになりました。
また YouTube プレミアムを契約すると YouTube Music、 Google Play Music も使うことができるのでお得です。
Android だと iPhone 版 iPhone で使うよりも安く、月1,180円ですべて使うことができます。
Spotify 月980円
今試験利用中なのがSpotify。
対応しているスピーカーを買ったからでもあるのですが、ずっと使うかどうかはわかりません。
プレイリストの質がいいかなとは思っていたのですが 、YouTubeMusicのほうが、アーティストを選んで的確にプレイリストをつくれるので、最近はよく使っています。
FF(ファイナルファンタジー)の曲が多いのが魅力ですが、CD音源でも持っていますし。
サブスクリプションというと、きれいに聞こえる・見える
従来からあるものが、カタカナ=横文字になると、きれいに聞こえる・見えるというのは、よくあることです。
サブスクリプションも例外ではありません。
サブスクリプションは、きれいに聞こえる・見えるかもしれませんが、言い換えると固定費です。
固定費とは売上がゼロでもあっても発生するもの、まったく使わなくても払わなければいけないものをいいます。
毎月少額でも確実にお金が出ていくものがあり、積み重なると、それなりに出費がかさむものです。
使い放題といえば聞こえがいいのですが、使わなくてもお金がかかると考えると、ひょっとすると損しているかもしれません。
サブスクリプションは便利でもありあるのですが、気を付けなければいけないことも多いものです。
サブスクリプション=固定費の注意点
サブスクリプション=固定費では次のようなことに注意してみましょう。
解約タイミングを確認
契約して月々なり毎年払うとして、その解約のタイミングは契約前にしっかり確認しましょう。
契約はかんたんでも解約はめちゃくちゃ大変なサービスも多いです。
違約金が発生する場合もありますし、事前に解約を申し出なきゃいけない場合もあります。
OCN モバイルは月末に解約できないという決まりがありました。
月末に解約しようとしてもその翌月もかかってしまうのです。
25日までに解約しないとダメというものもありました。
更新するか継続するかという連絡がまったくなしに更新されて、払いづけなければいけなくなることもありますし、契約手続は簡単なのに解約手続は、めちゃくちゃ使いにくくてわかりにくく解約する気がなくなるようなものもありました。
弥生オンラインとかもそうです。
解約タイミングを確認しておけば必要なときにだけサブスクリプションを使うということもできます。
サブスクリプションだからといって、何も契約してからずっと使わなければいけないわけではありません。
見たい動画があるときに聴きたい音楽があるとき、利用したいときにだけ使うのも手です。
TSUTAYAの宅配レンタルサービスは、 CD でしかないものを借りたいときに1ヶ月だけ契約してすぐ解約してます。
1か月契約する場合、4枚借りることができるので十分です。
スポーツ動画Daznはサッカーの年に9ヶ月ほどシーズンだけ契約しています。
利用しないのは3ヶ月ほどですが、見ないのであればきちんと解約しておいたほうが損はしません。
ゲームで、ソニー、マイクロソフト、任天堂がそれぞれサブスクリプションサービスをやってはいますが必要なときだけ契約して、あとは解約しています
今はどことも契約していません
音楽や動画サービスも聴きたい・観たいものがあれば契約し、それがなくなれば解約しています。
一定の Kindle 本が読み放題になる Kindle Unlimited も今は契約していません
年に数回契約するだけです 。
オンラインサロン、noteマガジンは以前、一通り試してみたあと、私には合わないなと思って、今はどこも契約していません。
(コミュニティとかやっぱ苦手っすわ)
金額を確認、整理
サブスクリプション=固定費で、何にいくら払っているかという金額を確認し、整理することが欠かせません。
ひょっとすると、もう使ってないのにずっと払い続けているものがあるかもしれません。
サブスクリプションは毎回現金で払うわけではありませんし、カードを切るわけでもありませんし、振り込むわけでもありません。
カード番号を登録して知らず知らずの間に払っているということもあり得ます。
解約のタイミングを知らなかったとか更新した覚えがないといっても、多くの場合受け付けてもらえません。
利用するときに利用規約というものやらに承諾したことになっているからです。
もちろん確認することは大事ですが。
月払いはともかく年払いも気をつけましょう。
おすすめはすぐ解約してしまうことです。
そうすれば自動更新はされません。
dマガジン、dアニメといったドコモのサービスは解約した日までしか使えませんので、解約のタイミングは難しいのですが多くのサービスは解約しても契約日までは使えます。
サブスクリプションの自動更新、法律でなしにすればいいのになと思ったりもしますが。
試す
サブスクリプションは試してみないとわからないものも多いです。
だからこそ多くの場合無料で使える期間があります。
どんどん試してみましょう。
無料で使えるといっても、使い始めるときにクレジットカードを登録しますのでちゃんと解約しないとも思わぬお金がかかってしまいますので注意が必要です。
「無料のときはクレジットカードを登録させてはいけない」という法律ができればと思っていますが。
サブスクリプション、注意点はありますが、昔に比べると安く便利にサービスを利用できるようになっています。
ソフトインストールするときに CD や DVD を入れてインストールする手間もありません。
そしてその CD や DVD がこれ見よがしにめちゃくちゃでかい箱に入っていたり。
今でもそういったソフトはありますが……会計ソフトとか。
別に箱の大きさにお金を払ってるわけでありませんし、箱がないからお金を払わないわけじゃありません。
サーバーなんて自分で準備しようと思ったら、もっとお金がかかり管理も大変ですし、ホームページ会社にサーバー管理料として月1万円とか払っていた時代もあります。
音楽 CD を借りてきて A 面 B 面計算しながらテープに録音していた時代も。
そしてレンタル期間までにきちんと返さなきゃいけないという変なプレッシャー。
こういったものがサブスクリプションではなくなるわけです。
ぜひ使ってみましょう。
■編集後記
12インチMacBookをひさびさに起動。
くしくも、昨日、このタイプは販売終了というニュースがありました。
Mac、やはりきれいなのは魅力です。
次のモデルで魅力的なものが出たら、戻るかもしれません。
性能アップくらいでは戻りませんが。
ナタ・デ・クリスチアノ
■娘(2歳)日記
友人羅王を昨日も怖がっていました。
「こわいおにいちゃん」と。
(最近、おにいちゃん、おねえちゃんといいます)
風呂を渋ったときに「お風呂入らないと、こわいおにいちゃんくるよ」というと、「お風呂入ろか」と。
ちょっと前は喜んで遊んでもらってたのですが、危険なものがわかるようになってきたのでしょう。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方