スマホ・携帯電話の料金・プランは今一度見直してみるべきです。無駄なお金を払って、ずっと損している可能性もあります。
スマホの料金明細をよく読むべき
スマホ(携帯電話も含む)の料金明細は、紙だとお金がかかる場合もあるので、ネットやスマホで確認するようにしていることも多いでしょう。
紙だと中身を確認するのですが、ネットやスマホだと、ついつい見なくなってしまいます。
(紙でも確認をしないことが多いかもしれませんが)
そしてその料金は、引き落としやカード払いですので余計に痛みがありません。
これが罠です。
料金明細をしっかり確認しておかないと思わぬ無駄なお金が出て行っているケースがあります。
先日、友人が「スマホ代が高い・・」という話をしていたので、その場で、スマホを使って料金明細を見せてもらいました。
友人は月756円の無駄なお金を払っていたのです。
不要なサービス、コンテンツへの無駄な支出に注意
料金明細で見るべきポイントは次のとおりです。
・古い料金プランでないか
料金プランが次から次へ新しいものが出てきます。
長い間、スマホを使っていると、昔の、古い料金プランのことがあり、新料金プランよりも高いケースも多いです。
・不要なサービスが契約されていないか
まったく使っていないのに、月額○○円支払っているケースも多いです。
契約した覚えもないかもしれませんが、端末を買ったり、機種変更をしたりしたときに、加入が強制されているものもあります。
そのときは説明があるのですが(さらりと)つい聞き流したり、解約を忘れていたりしがちです。
たとえば、ドコモだとサービスパックというものがあります。
スゴ得コンテンツ、iコンシェル、クラウド容量オプションプラス50GBといったサービスが月額500円+税で使えるものです。
これらのサービスを使っていなければ、無駄に払っていることになります。
・継続コンテンツ料金を支払っていないか
携帯電話時代からのコンテンツ料金をずっと払っていることもあります。
月額200円+税や300円+税でちょっとしたお金ですが、1年、2年・・と払っているケースもあるのです。
キャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)のサイトにアクセスして、継続課金や契約コンテンツといったところで確認しましょう。
一度、ショップに行って、どういう契約形態か、何を継続して払っているかを聞いてみるのも1つの手です。
大事なのは金額ではなく、お金の感覚を磨くこと
スマホの料金を細かく見ても、節約できるお金はわずかかもしれません。
ただ、大事なのは、その金額ではなく、お金の感覚を磨くことです。
無駄なものに払わない、意図しないものに払わないということはすべてのモノ・サービスにあてはまります。
金額を見て違和感があるならば調べるといった習慣は必須です。
そのためには、お金の感覚が欠かせません。
だからこそ、ビジネスの数字を記録すること、家計簿をつけることは必須なのです。
少なくともレシートや請求書の明細を確認しましょう。
一定時期までは無料ですが、無料期間が終わると料金がかかるものもあるので、やはり毎月見ておくことが欠かせません。
身近かつわかりにくいスマホの料金明細を見るようにしてみましょう。
今の社会、油断するとお金はどんどん出ていきます。
ドコモ、au、ソフトバンクにしても、あれだけ各地にショップがあり、しかもそのショップの立地もよくスタッフも多いのは訳があるのです。
大勢からちょっとずつ吸い取ったお金がそこに払われているとも考えられます。
事務手数料、MNP手数料、契約解除料など、いろんなところでお金を払っているはずです。
もちろん、悪意をもってやっていることではないかと思いますが、自分の身(お金)は自分で守らねばいけません。
(税金にも同じことがいえます)
私はキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク)と決別しました。
・SIM利用料1,980円+税(使い放題)
・通話アプリ 300+税+通話料数百円
で月々使っています。
(ドコモの回線を格安SIMで使っています)
【関連記事】月1,980円+税で使い放題のSIM【b-moblie高速定額】。6ヶ月ちょっと使って電話もSMSもできないけど満足。 |EX-IT
リンク
エジプト塩というものがあるときいて、買いに行ってきました。
塩、ナッツ、アーモンド、クミンなどが入っていて、もはや塩を超えています。
野菜にかけるとおいしいです。
ミッドタウンにありました。
http://www.takahashiyoshiko.com/home/?page_id=4818
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
汁や
エジプト塩
MAISON LANDEMAINE
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方