「本業」という言葉を捨てて、5年ほどになります。
自由度を上げ、壁をとりはらうために、「本業」を捨てるのがおすすめです。
※宮崎のモスバーガーにて iPhone 7 Plusで撮影
「ひとり」でなんでもやらなければいけない
独立前は、その目の前の仕事をこなしておけば、お金が入ってきました。
反面、独立すると、それだけではお金は入ってきません。
営業もやらなければいけないし、
広報・宣伝も考えなければいけないし、
経理もやらなきゃいけないし、
スケジュール管理、時間管理もやらなきゃいけないし、
手続きもやらなければいけません。
もちろん外注することもできますが、お金もかかりますし、余計に手間がかかったりすることもあります。
さらには、仕事をつくっていかなければいけません。
目の前の仕事だけでは、ずっと食べていけるとは限らないからです。
また、仕事をつくることにより、相乗効果もうまれます。
・自分の仕事をひとりでやる
・仕事の柱を増やす
上で役に立ったのは、「本業」という言葉をなくしたことでした。
・本業があるから
・本業じゃないから
・副業(複業)で
・本業に集中したい
・本業は「○○」なんですけどね〜
と言っていると、身の回りのことがおろそかになったり、仕事の幅が広がらず、自由度が下がります。
「ひとり」を最大限に活かすためにも、「本業」を捨ててみましょう。
経理・営業は本業じゃない?
必要なことで「本業じゃないから」とおろそかにしたり後回しにすることがあってはいけません。
たとえば、経理や営業がその例です。
経理は守り、営業は攻め。
どちらも主体性をもってやるものです。
人任せ、流れに任せていては、守りも攻めも甘くなります。
経理をしっかりやってこそ、自分の状況を知ってこそ攻めることができますし、営業の結果は経理に現れます。
仕事は増えているけど、お金が増えていかないというのは、経理をおろそかにしているからです。
経理を見ていればこそ、仕事を選ぶこともできるようになります。
漠然とした不安をかかえていては、仕事を断ることなどできません。
「本業じゃない」と後回しにせず、向き合いましょう。
相乗効果のある柱を増やしていく
書く仕事、話す仕事といった柱を増やしていく際にも「本業」という言葉は邪魔です。
・本業のかたわら本を書く、ブログを書く
・本業のかたわらセミナーをやる、講演を受ける
といったスタンスでは通用しない可能性が高いでしょう。
私は、ブログ業、出版業、セミナー業といったように「業」をつけていますし、本業が○○とは考えていません。
一方で、いろんなことに手を出し中途半端になるのでは?という危惧もあるでしょう。
だからこそ、相乗効果があることしかやっていません。
書く仕事は、話す仕事にも、税理士業にも役に立っていますし、税理士業は話す仕事にも書く仕事にも役立っています。
もっといえば、トライアスロン業も、メンタル、フィジカル、時間管理の上で相乗効果があるものです。
相乗効果といっても、自分でつながりをつくる部分も多いので、つながりをつくってしまいましょう。
私がカフェを経営しても、その気づきを書いたり話したりするでしょうし、そのつながりをつくることで新たな強みもうまれます。
せっかく独立したのですから、「本業」にとらわれていてはもったいないです。
まとめ
「本業」という枠を作ってしまうと、それ以外の必要なことがおろそかになったり、その枠にとらわれてしまいます。
「本業」をとりはらうべきです。
行動を起こす際には、言葉でコントロールするとうまくいくので、まずは「本業」という言葉を捨てましょう。
雨模様の宮崎にいます。
ドローン飛ばせず。。。
今日はちょっと飛ばせそうな感じです。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
宮崎 森の麻布
妻の両親が宮崎へ
お食い初め
【昨日の娘日記】
昨日は、妻の両親に宮崎へ来ていただき、お食い初め。鯛や煮物などを準備し、娘のお祝いをしました。
不思議そうな顔できょとんとしていましたが。
とにもかくにもおじいちゃん・おばあちゃんが勢揃いしてうれしそうではありました。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方