社長になりたいと思っても、通常はそれなりの時間労力がかかります。
時間労力をかけずに、社長になる方法をまとめてみました。
※『新版 ひとり社長の経理の基本』 Pixel 3
社長になるのは大変だな・・・と思った少年期
昔、人生ゲームハイ&ローという番組がありました。
Wikipedia を見ると1979年から1982年に放映されていましたので、私が6歳から10歳ぐらいのころの番組です。
覚えているのは愛川欽也さんとすごろくで出世していくゲームだったということ。
社員→係長→課長→部長→重役→社長と、すごろくのコマが進むと、出世していきます。
このとき思ったのは「社長になるまで結構長いなあと」。
社員として入ってちょっとずつ出世して、ゴール?として社長になるというのがひとつのルートなんだなぁと。
その後、成長するにつれて、出世っていうのはなかなか大変で成果を出さなきゃいけないし、ときにはゴマをすらなきゃいけないし、自分は社長になれるのかなと思っていました。
もっと成長すると、社長になるまで、ずっと会社にいられるのかというほうが心配にはなりましたが。
社長は難しいだろうなと思う一方で、税理士業界に入って、その社長と日々接するという仕事になったわけです。
お客様である社長は、長い年月をかけて出世して社長になったというわけではなく、20代の社長もいらっしゃれば30代40代の方もたくさんいらっしゃいました。
世の中には社長になる方法というのはあるのです。
時間労力をかけずに社長になる方法
社長になるには、会社の中でちょっとずつ出世する方法だけではなく、今すぐにでもなる方法があります。
手続きの時間は必要ですが。
社長だからといって、会社だからといって、社員をたくさん抱える必要はなく、自分ひとりだけの社長というもの=ひとり社長という道もあります。
私自身もひとり社長、一応株式会社タイムコンサルティング代表取締役です。
2019年7月から12期、12年目となりました。
むしろ、出世街道を外れて 社長になる道のほうが、時間も労力も少なくて済みます。
(特に無益な労力)
そのために必要なのは、株式会社をつくることです。
株式会社をつくるには
株式会社をつくれば社長になれますし、代表取締役と名乗れます。
株式会社と似たようなものに合同会社というものがあり、つくる費用は安くすむのですが(合同会社10万円、株式会社20万円ほど)、厳密にいうと、合同会社の場合は、代表取締役ではなく代表社員となります。
合同会社の場合も、会社をつくる節税メリットは株式会社と変わりませんので、代表取締役にこだわらないのであれば、問題ありません。
私も最初は合同会社でつくり、それを株式会社にしました。
ただ、代表取締役にこだわるのであれば、この点は注意しましょう。
株式会社と合同会社、両方やってみての感想。合同会社から株式会社へ変更した理由。 | EX-IT
株式会社をつくるには、登記という手続きが必要です。
役所に、会社というものを登録しなければいけません。
そのためには書類づくりと、費用が20万円ちょっと必要になります。
また登記する場所も決めなければいけません。
自宅で登記できればいいのですが、賃貸住宅だと登記を禁止されているところも多いので、気をつけましょう。
その場合は、バーチャルオフィスで住所だけ借りて登記するということになります。
ただ バーチャルオフィスだと、銀行口座がつくりにくいという世知辛い世の中ですので気をつけましょう。
この手続きが終われば(最短2週間ほど)、会社ができ、社長、代表取締役を名乗れるのです。
手続きには、会社設立freeeを使いましょう。
会社設立freee。スタバで使ってみた税理士が贈る、会社設立freee+αのアドバイス。 | EX-IT
なお、「代表取締役社長」は、代表取締役会長や取締役社長というケースもあり、そもそも代表取締役と社長というのは別物です。
どう名乗るかは自分次第であります。
(私は、シンプルに代表取締役にしています。)
個人事業主ではなく株式会社
社長になるには、独立するだけではだめです。
独立には大きく分けると2つのパターンがあり、1つは個人事業主(フリーランス)でやるか、会社をつくるかです。
個人事業主の場合は社長ではなく代表取締役でもありません。
会社があってこその社長であります。
ただ、逆にいうと無理に会社にする必要がなく、最初は個人事業主で、その後に会社にするという手もあるのです。
会社をつくるにもお金がかかりますし、後述する維持コストもかかりますので、社長になりたい・代表取締役になりたい・その他の理由がない限りは、個人事業主で始めるのがセオリーです。
目安としては、利益が個人事業主での利益が400万円を超えるか売上が1千万円を超えたら(=消費税を納めるようになる)、考えだしましょう。
法人成り(法人化)すると、フリーランスは本当に得するのか | EX-IT
赤が法人(会社がある場合)、白が個人事業主の税金
利益が400万円くらいで、双方の税金が同じくらいになり、500万円くらいで逆転します。
社長でい続けるのは難しい
会社をつくってしまえば、社長になることはできますが、社長でい続けるほうが難しいものです。
年7万円のコスト
個人事業主の場合は、利益が出なければ事業に対する税金を払わなくてすみますが、会社の場合は利益が出なくても、会社が存在する限り、毎年最低でも7万円を払わなければいけません。
(金額は地域によって異なります。)
社長の地位を維持するのに7万円を払い続けるのではなく、会社を続けるには何かしらそれ以外の理由が必要となるでしょう。
もちろん、普通に会社で事業をやって利益が出ていれば問題ありません。
フリーランスが「去年はそこそこ儲かったな」と思ったら読んでおくべき法人化のチェックポイント | EX-IT
最大10年おきの役員変更コスト
少なくとも10年おきに、社長の登記というものをやらなければいけません。
費用としては1万円なのですが、会社をつくるときと同じように登記の手続きをする必要があります。
何年おきに社長(役員)の登記をするかというのは、任期(何年社長をやるか)という形で、会社のルール(定款)で決めることができ、特に理由がないのであれば10年にしておくといいでしょう。
(社長は、定款を今一度確認しておきましょう)
10年後ということになると結構忘れますので、気をつけなければいけません。
うちの場合は2011年に株式会社に変更して社長の登記をしていますので、次は2021年です。
タスクリストに既に登録はしています。
忘れると3万円の罰金がかかることがありますので、気をつけましょう。
個人事業主にはこういったことはありませんし合同会社にもありません。
また登記の場所=会社の場所を変更したときには、同じ管轄内であれば3万円そうでないなら6万円のコストがかかります。
逆に登記できたとしても引越するために、お金がかかったら(しかも何代?って感じのもの)たまったものではありません。
気をつけましょう。
利益・お金
会社の利益を出しておかなきゃいけない、会社でお金を持っておかなきゃいけないというのは、会社継続の絶対的な理由ではありません。
利益がどんなにマイナスでも会社を続けることはできますし、利益が出てないから会社をやめなさいといわれることもないのです。
(ただし、株主が別の人だと辞めさせられる可能性はあります。株は自分で持っておきましょう)
会社にお金がなくても、自分自身にお金があれば、会社は続けることはできます。
とはいえ、健全なのは、会社で利益が出て、会社にお金が貯まることです。
税務申告
個人事業主は所得税、会社は法人税という税金がメインとなります。
所得税の申告よりも法人税の申告のほうが難易度は高くなりますので、その点は踏まえておきましょう。
税理士に依頼する場合は税理士報酬が上がるケースがほとんどです。
自分で税務申告をやるなら、この全力法人税がおすすめであり、
全力法人税 |クラウドの法人税務申告ソフト・年10,800円・Mac対応のレビュー | EX-IT
私は、ひとり社長なら、ご自身で税務申告をやることをあることをすすめていますし、こういう本も書いています。
社会保険料
会社から、社長である自分に給料(役員報酬)を払うとなると、その給料に対して社会保険料(健康保険、厚生年金等)がかかります。
法律上は加入が強制です。
会社をつくるのであれば社会保険料は必須(セット)と考えましょう。
社長たるもの、堂々としておきたいものです 。
社長という名前だけを求めるのはともかく、社員もいないのに社長になってもしょうがないという考え方もあるかもしれません。
社長になるということよりも、会社(個人とは違う法人)を持っているということがメリットにつながるのです。
健康保険・年金のためにフリーランスが早目に法人化(法人成り)する価値はある | EX-IT
自分への給料と社宅家賃で経費は十分。フリーランスにできない法人だけの節税。 | EX-IT
社長、代表取締役と名乗れるというのはメインの目的ではありません。
人生において、「社長になる道は、出世街道に乗ること以外にもある」ということは知っておいて損はないでしょう。
生き方の1つとして社長を選ぶことはできます。
自分で仕事をし、自分で決める、そして、個人事業主ではなく会社にするメリットがあるだけの利益を上げる道として。
一方で、社長だからといって偉いわけでもないのです。
うちみたいにたったひとりという場合もありますし、立派なオフィスもありませんので。
自分がなることで、「こんな感じか」と体験するのは、人生において大きな効果があります。
社長、税理士、著者、セミナー講師とか決して偉くありません。
うちの娘は社長令嬢ですけどね。
■編集後記
新刊の原稿が届きました。
再度チェックして、9月11日に出せそうです。
とある状況で品川アクアパークへ
品川アクアパークそばのフードコート
■娘(2歳)日記
昨日は午後に家族3人でアクアパークへ。
いつもは娘と2人なので新鮮でした。
くらげ、イルカ、さめと、娘も何がいるのかわかっていてリクエストしてきます。
イルカショーはタイミングよく待たずに見ることができました。
おやつは、うどんを希望。
フードコートで食べました。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方