法人の都民税・事業税等をクレジットカードで払うこともできます。
それなりにひと手間かかりますが。
※都税事務所にて iPhone X
法人の地方税(都民税・事業税等)を払う3つの方法
法人が決算のときに払う税金には、次のようなものがあります。
・国税(国に払う。法人税、地方法人税、消費税)
「地方法人税」と紛らわしい名前ですが、国にいったん払います。
「消費税」は国と地方(8%のうち、6.3%が国、1.7%が地方)がありますが、これも国にいったん払います。
・地方税(都道府県民税、市町村民税、事業税、地方法人特別税)
今回は、東京都の場合の地方税を取り上げます。
東京都は、都民税を東京都に払うだけです。
これが千葉県船橋市だと、千葉県と船橋市へそれぞれ払います。
法人の地方税(都民税、事業税等)を払う方法は次の3つです。
※法人で預かった(天引きした)個人の住民税(都民税)はクレジットカードでは払えません。
現状、直接払う方法だけです。ネットで払わせてほしい・・・。
1 納付書を銀行、郵便局、役所へ持っていって払う
納付書という紙に手書きして、その紙を銀行、郵便局、役所に持って行って払います。
書く手間、行く手間、待つ手間があります。
2 ネットで申告書を提出して、ネットバンク
ネットで申告書を提出(eLTAX=エルタックス)すれば、ネットバンクで払うこともできます。
(ATMも可)
税務申告ソフトやeLTAXのソフト(PC-desk)を使って手続きしなければいけません。
(税理士がネットで提出していれば、その後に本人が手続きすることもできます)
法人の地方税(住民税・事業税等)をeLTAXを使ってネットで納付する方法 | EX-IT
3 クレジットカード払い
今回取り上げるのは、クレジットカード払いです。
クレジットカードで払えるので、払いに行く必要はなく、クレジットカードのポイントもつきます。
ただし、
・クレジットカード手数料はこちら負担(0.78%)
・電話か、役所(都税事務所)に行き、納付書をもらう・送ってもらう必要がある
・1枚の納付書につき、100万円未満まで。(わけてもらえば払える)
・さらにはクレジットカードの利用限度額の枠内
・領収書は出ない(納税後のメールはくる)
・納付書が発行された翌日9時以降でないと払えない=ぎりぎりに申告したら、納税が間に合わない
・納税証明書をとれるのは10日後
・役所ではクレジットカード払いできない、専用サイトでのみ。
という点に注意しましょう。
国税のクレジットカード払いと、ほぼ同じです。
ただ、国税は、1000万円未満まで払えますし、何よりもネットで手続きが完結します。
地方税は、納付書をもらわなければいけない点が最大のデメリットです。
クレジットカード払いのための納付書が必要
納付書というのは、こういったものです。
(品川都税事務所に取りに行ったときの写真)
ここに、
・納付番号
・確認番号
・納付区分
という3つの番号があります。
これがネットでのクレジットカード払いには必要なのです。
これを国税のようにネットで手続きできればいいのですが、地方税(都民税、事業税等)では、できません。
ネットで提出し、ネットバンクで払う手続き(上記の2)で出てくる納付番号、確認番号、納付区分とはまた違うのです。
桁数が違うので入れることができません。
その納付書はどうやって手に入れるか。
で・ん・わです。
ネタのためしぶしぶ電話しました。
その際に、「管理番号」というものがあるとスムーズです。
管理番号は、紙の納付書にも、申告書の右上にもあります。
ネットで申告した日に電話すると、「ネットの場合、データ入力に時間がかかるので、クレジットカード用の納付書を送るのは、遅くなる」とのことでした。
そこで、「紙で提出したことにして、先にデータ入力します」と。
ネットを使ってデータで提出しているのに、データ入力?
と思われるかもしれませんが、現状、こういったことが行われています。
ネットで提出された「データ」を役所の端末に入力しているとのことでした。
(RPAが効果発揮しそうな)
逆になんか申し訳ない気もします。
結果的にその日に発行し送ってもらえました。
別件では、役所に取りに行き、管理番号を伝えると、すぐ出してもらえます。
(管理番号がなくても、会社名で検索できると思うのですがそうでもないらしく。eLTAXの利用者IDでも検索しやすいそうです)
ただし、取りに行った場合は、翌日9時以降からしかクレジットカード払いできません。
夜間処理し、その番号が有効になるのが、翌日9時とのことです。
なお、この納付書があれば、30万未満の場合、コンビニでも払えます。
クレジットカード払いは、こういった流れです。
ネットとリアルを行き来して効率的かどうかはなんともいえませんが。
納付書を直接受け取るにしろ、電話で請求するにしろ、最低1日は必要となるので、ぎりぎりに申告するとクレジットカード払いはできなくなります。
ただ、紙で提出してもネット払いできるという利点はありますし、クレジットカードのポイントと手数料の差額目的という考えもできるでしょう。
クレジットカード払いの手数料(0.78%)を超えるには、ポイントが1%以上だと差額が出ますが、納税の場合はポイントが0.5%になるカードも多いので確認しておきましょう。
マイルでためるなら、そのメリットも出てきやすくなるでしょうね。
私自身は・・・というと、今回は金額も大きかったので(私なりに)クレジットカード払いしましたが、電話するのがめんどくさいです。
電話ではなく、ネット提出するときに「クレジットカード納付書送って」という旨をどこかに入れてうまくいかどうかも試してみようかと。
法人の地方税(都民税・事業税等)をクレジットカードで払う方法
納付書を手に入れればあとはかんたんです。
都税クレジットカードお支払いサイトにアクセスします。
ここでは手数料を事前に計算できます。
納付書の番号を入力し、
確認して、クレジットカード番号を入れれば完了です。
納付書のメリットは、金額を間違えようがないことではあるのですが、手続きはひと手間かかります。
クレジットカード払いしてみたい方は、参考にしていただければ。
昨日は、個別コンサルティング。
地方の方で東京にお越しいただいた際にご利用いただきました。
空いていれば、前日でも対応させていただいております。
(今回の方は、かなり前にご予約いただきましたが)
夜は、メルマガオフ会でした。
家にいったん戻って19時前に出ようとすると、娘が察っしたのかべったりで。
なんとかしれっと出てきました。
■昨日の1日1新
※詳細は→「1日1新」
お台場 OCEAN CLUB BUFFET
品川都税事務所 法人事業税課
レゴ デュプロ
■昨日の娘日記
保育園の先生によると、「おはよーといつも元気に話して・・」と。
うちではなかなか「おはよー」といわず。
「朝は機嫌悪いことが多いです」と言うと、先生は、「え、機嫌悪い〇〇ちゃんなんてあるんですね。みてみたいです。いっつも笑顔で」と。
保育園では違う顔があるようで……。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方