飛行機での移動の効率を上げるには

  • URLをコピーしました!

飛行機での移動は、手間もかかるもの。
だからといって、移動を避けるのはもったいないものです。
飛行機移動の効率を上げる工夫をしましょう。

※着陸する飛行機 by Sony α1+70-200mmF2.8Ⅱ

飛行機に乗る前の工夫

出張なり旅行なりトライアスロンなり、飛行機移動を月に1、2回はしています。
ここ半年だと、
・6月 屋久島(出張)、宮崎(トライアスロン、旅行)
・7月 福岡(2人旅)、南紀白浜(2人旅)
・8月 宮崎(2人旅)、広島(トライアスロン、旅行)
・9月 釧路(出張)
・10月 広島(出張)、熊本(2人旅)
・11月 宮崎(出張、旅行)、稚内(出張)
というように。

ただ、飛行機移動は手間もあります。
その手間をなくす、減らすために工夫しているのは次のようなことです。

まず、飛行機に乗る前。
・最終便にしない
・窓際、普通席、隣に誰もいない席をとる
・ひとりなら機内持ち込みできる荷物で行く
・コーヒーをボトルに入れていく
・QRコードはNotionに
・機内で使うものは分ける

最終便だと混む可能性があります。
できる限りに空いている便を選ぶと効率的です。

席は窓際。
通路のほうが早く降りることはできますが、写真を撮る関係で。
JALだとクラスJ(前方の席。+2,200円)は取りません。
苦手なタイプ(オジサン)が多いからです。
ふんぞりかえっているような。

混雑してそうなら、最後列の席にします。
隣に誰も来ない可能性もあるので。
荷物を預けなければ、最後列でも降りる時間はそうそう変わりません。
JALの場合、48時間前に席が開放されるので、そのときに席を移動することも。
それでもうまくいかないときは、空港で保安検査場に入る前にトライします。

離陸してからも空いている席があれば、移動できますし。

非常口付近にしないことも必須です。
離着陸時にパソコンが使えませんので。
また、写真を撮るので、窓際でも窓がないところはNGです。
どうしてものときは、しかたありませんが。
(真ん中の席を選ぶよりは窓がない席を選んでいます)

機内持ち込みできるように、規定のサイズのリュックを買っています。
(家族と一緒だとあきらめていますが)
100席未満だとより小さいスーツケースで。
カメラのレンズが大きく多いのですが、なんとか収まります。
望遠レンズもリュックにつければなんとか。
三脚も持ち込み可能なまで小さくなるものを使っています。

コーヒーは後述するよう、機内でコーヒーをもらわなくていいようにするために。

QRコードは、今はNotionに画像で貼り付けています。
家族分。
私がすべてコードをかざせばいいので。

空港のラウンジは、快適なようでそうでもないので(確認に時間がかかったり、並んでいたり)、使っていません。
搭乗口から離れたところだとすいているのでそこで座って仕事していることが多いです。

上の棚に入れるもの、機内で使うものをショルダーバックに入れ替えています。
小さいリュックがあるときはリュックに。
パソコン、iPad、モバイルバッテリー、撮影用のカメラ、レンズ、コーヒーボトルなどです。
ポケットにはスマホとウォークマン、イヤホンを。

上の棚に入れる動作はエレガントに。
もたつくと後ろの方に迷惑だからです。
人に迷惑をかけないのも効率化。
いったん座席のほうに入り、タイミングを見てサクッと入れています。
上の棚にいれる荷物を1つにしておくのも大事です。

トイレを済ませておくのも大事かと。
窓際の席でトイレに行きにくいですから。
最後列の席だと、離陸前のタイミングでいくこともできます。

飛行機に乗っているときの工夫

飛行機に乗っているときの工夫は次のようなものです。
・イヤホン完備
・パソコン、電源は必ず準備
・ネットが使える飛行機に乗る
・機内のコーヒーやドリンクはもらわない

イヤホンは、ShureのAONIC FREE。
Sonyのものよりもこっちがいいです。
遮音性という面で。

パソコン、モバイルバッテリーは必ず手元に。

ネットが使える航空会社を基本的に選んでいます。
ただ、離陸時着陸時はネットが使えないので、仕事の順番で工夫。
Googleフォトからダウンロード、YouTubeのアップなどは、接続が遅くなる、うまくいかなくなるので、飛行機に乗る前にすませています。

機内のコーヒーをもらわないようにしています。
注文、受け取りの手間もありますし、飲んだ後のカップの処理も手間だからです。
自宅で入れたコーヒーのほうがおいしいですし、手間もありませんし、待つ必要もありません。
断る手間はありますが。
ボトルに加えて水があれば、万全です。
保安検査場で水があるとめんどくさい(チェックがある)ので、その後に買っています。

飛行機から降りるときの工夫

飛行機から降りるときの手間がかかるもの。

ただ、焦って座席を立っても早く降りることはできません。
急いでしかたがないところで、急がないのも効率化。
なぜか降りるときは混雑しますし、我先に!となりがちです……。
降りた後の歩くスピード、判断を早めたほうが効率的かと。

窓際だと、通路側の方の行動にも左右されます。
そこは、しかたなく(窓際じゃないと写真が撮れないので…‥)。

焦ってもしかたがないですし、列が動き出すまで座って仕事。
列が動き出したら、さっと準備して、スマホでKindleを読みつつ、降りています。
空港からバスやレンタカーの場合、先に出たほうが効率的なので、歩くスピードは上げていますが、荷物預けがなければ、それで十分です。
家族といるときには、ここはしかたなく。
3人のときは、分かれて作戦を実行することもありますが。

前の席に座っていれば、降りるのは楽なんでしょうけど、前述したように、独特の雰囲気(スーツで出張という感じ)が多いので、避けています。
移動中の快適さは全体の効率化に欠かせませんので。

飛行機の移動、手間がありますが、移動はアイデアを生み、刺激にもなるのでぜひ。
東京にいる方は地方へ。地方にいる方は東京へというのがおすすめです。
(東京での個別コンサルティング、セミナーご要望も承っております)



■編集後記
昨日は、9時半から個別コンサルティング。
ご夫婦での参加で、法人化についてでした。
(ご夫婦でのご参加も大歓迎です)

本で知っていただき、お互い相性ばっちりでした。
そのあともゆっくり話したいくらい。
やはり本も自分を出したほうがいいです。

午後は、愛知の税理士植村さんの独立・独立後についてのセミナーに参加。
自分の今を見直すのに、こういったセミナー、勉強になります。
みんなやればいいのにと思いますが。

1日1新Kindle『1日1新』
ステーキ用フォーク、ナイフ
独立・独立後についてのセミナー 参加

■娘(6歳)日記→Kindle『娘日記』・ Kindle『娘日記Ⅱ』
パパとの2人旅ではなく、ママとの2人旅に行きたいと計画しています。
JALのセールがあるので、1月に実現しそうです。
パパは寂しいのですが……。
その間、どっかに行こうかとも。

  • URLをコピーしました!