書く仕事では、「何かを書くか」とともに、「何を書かないか」も大事です。
※木更津にて iPhone 7 Plus
「忘れ物をしない3つの秘訣」
ブログ、書籍など書く仕事で決めていることがあります。
それは、できていることを書くこと。
あらゆることができるわけではないので、多少なりともできていることを書くようにしています。
とはいえ、100%のもの、完璧にできているものは、なかなかなく、細分化して「これなら」というものを書いています。
逆に言えば、まったくできていないことは書きません。
たとえば、
「忘れ物をしない3つの秘訣」
という記事は書きませんし、書けないのです。
忘れ物でも、持っていくときには、チェックリストでチェックするので忘れません。
ネタにするならこの部分で、実際にネタにしています。
問題は、帰りに忘れてくること。
帰りもチェックリストでチェックすればいいのですが、まだ定着していません。
先日もやってしまいました。
木更津に忘れ物
日曜日の木更津トライアスロン。
レース後、チームメイトと銭湯へ行きました。
帰宅して、「ん??」と気づいたのが、洗濯物の袋(バッグ)がないこと。
銭湯へ電話して(電話しかないときは電話使います、さすがに)確認すると、置き忘れていました。
中身は、命の次に大事なチームウェアやサングラス。
送ってもらうこともできたのですが、洗濯物だし、手間もかけてしまいますし、次の日の月曜日は何にも予定がなかったし、往復2時間ほどでいけるし、行きかえりのバスで仕事ができるし、と月曜日にとりにいきました。
・レンタカーを借りて、アクアライン経由で行く
・家族と一緒に行って、マザー牧場やアウトレットに行く
・いっそ泊りで遊びに行く
・ついでにバイクトレーニングをしてくる
・海ほたるに行ったことがないので、行ってみる
などいろいろ考えましたが、結果的にはとんぼ返り。
(アクアラインはETCがないと、片道3,000円することにもびっくりです)
バスで品川を12:50に出て、13:50に着き、銭湯へ(銭湯のオープンが14:00)。
無事受け取って、14:10のバスで新宿へ。
新宿で予定を済ませて帰りました。
往復3,000円弱。
せめて有効に時間を使おうと、バスの行きかえりで、新刊の企画案をまとめました。
苦し紛れですが。
こんなことネタになりませんし、「忘れ物をしないように」と書いても説得力はないでしょう。
できていることを書くか、できることを増やすか
「忘れ物をしない」というできていないことは書けません。
かといって、「忘れ物をしないようにしたいと思います」という記事を書いたって、読んでいただけませんし、しらんがなと思われるでしょう。
できていないこと、やっていないことは、スパッと切り捨てて、できるようになる、やるようになってから書くようにしています。
私の「忘れ物」もなくなれば、ノウハウになるでしょう。
できていないこと、やっていないことを書かないとなると、できていること、やっていることを書くしかありません。
この「できていること」を書くのは意外と難しいものです。
自分は、なんとなくできていることが他人にとって役に立つことということは多く、その「できている」の価値に気づかないこともあります。
・質問されること
・相談されること
・すごいね!といわれること
に耳を傾け、メモを取るようにしましょう。
また、「できていること」を増やすことでも、書くことは増えます。
その増えた「できていること」が人より早いか、違いがあって面白ければ、価値が出てくるものです。
「できていること」、習慣やスキルは増やしておき、深めておきましょう。
今も仕込んでいるものが当然あります。
・できていないことはスパッと切り捨ておく、または、できていないことができるようになったらネタにする
・できていることを増やす
というアプローチです。
「できるようになる」は、1から10までというわけではなく、0から1、1から2、2から3など、それぞれの段階で書けることがあります。
この基準を厳しくすると、何も書けなくなるので気を付けましょう。
(忘れ物を克服したらネタにします)
昨日は、ひとりしごとマーケティングセミナーを開催しました。
そば好きの方にご参加いただいたので、懇親会はそば屋で。
次回は、大阪で9/2に開催します。
【昨日の1日1新】
※詳細は→「1日1新」
中目黒 川せみ
八丁堀 ジョナサン
【昨日の娘日記】
ハイハイはまだですが、くるっと旋回する動きは日に日にすばやくなっています。
呼ぶと、くるっと回ってくるのがかわいいです。
■著書
『税理士のためのプログラミング -ChatGPTで知識ゼロから始める本-』
『すべてをがんばりすぎなくてもいい!顧問先の満足度を高める税理士業務の見極め方』
ひとり税理士のギモンに答える128問128答
【インボイス対応版】ひとり社長の経理の基本
「繁忙期」でもやりたいことを諦めない! 税理士のための業務効率化マニュアル
ひとり税理士の自宅仕事術
リモート経理完全マニュアル――小さな会社にお金を残す87のノウハウ
ひとり税理士のセーフティネットとリスクマネジメント
税理士のためのRPA入門~一歩踏み出せば変えられる!業務効率化の方法~
やってはいけないExcel――「やってはいけない」がわかると「Excelの正解」がわかる
AI時代のひとり税理士
新版 そのまま使える 経理&会計のためのExcel入門
フリーランスとひとり社長のための 経理をエクセルでトコトン楽にする本
新版 ひとり社長の経理の基本
『ひとり税理士の仕事術』
『フリーランスのための一生仕事に困らない本』
【監修】十人十色の「ひとり税理士」という生き方